Mybestpro Members

八木佐織プロは愛媛新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

子どもの権利と自由について

八木佐織

八木佐織

皆さん、自由ってなんでしょう?

好きなことを一日中できること?
ずーっとゲームができること?

かつて保育士のバイブルと言われた「エミール」(岩波文庫全3巻)に自由についての記述が以下のように書かれています。
(わかりやすくまとめて書きますから、本の通りではありません。)

例えば、広い草原に牛が草を食べています。
この牛の状況は自由でしょうか?
一見すると自由ですね。
しかし、では、ここに狼が襲ってきたら?
あるいは、毒草が生えていたら?(毒草は本能でよけられるかもしれませんが(笑))

この草原に、ある程度の広さを保って柵をたて、毒草を抜いた状態・・・これが本当の自由です。
人生に限りがあるからこそ精一杯生きることができるように、限りがあり、時間の区切りがあり、制約があるから得られる本当の自由。
その守られた環境の中で、自ら選んだ草を食べ、自ら選んだ場所で横になる。取捨選択すること、人生を自ら選んで決めること。
これが、本当の自由です。

次回は、権利について書きます

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

八木佐織
専門家

八木佐織(障がい児通所支援事業)

一般社団法人きざはし

多機能型児童発達支援及び放課後等デイサービス「おくらっこくらぶ」を運営しています。コミュニケーションを通じた社会性の獲得や、自然の中での遊びによる感覚統合などに力を入れています。

八木佐織プロは愛媛新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

「生きる力」を伸ばす療育サービスのプロ

八木佐織プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼