『仮ナンバー(浦安市)』
千葉県浦安市(新浦安/舞浜地区)「東京湾岸法律事務所」 代表弁護士の西島克也です。
赤坂にある日枝神社の山王祭,神田明神の神田祭とともに「江戸三大祭」の一つである富岡八幡宮の例祭,別名「深川八幡祭り」。
1642(寛永19)年,徳川家綱の成長を祈念して実施されたことが始まりである例大祭。
1643(寛永20)年より神輿渡御が始まりましたが,当時は八幡宮の神輿と氏子の山車が町内を練り歩いていました。
現在では三年に一度の本大祭の際に八幡宮の神様が乗られた御鳳輦が渡御(写右下)し,そのお礼として町内の神輿渡御が行われています。担ぎ手へのお浄めとして水をかける「水かけ祭り」としても知られています。
富岡八幡宮の境内には,日本最大と言われ随所に純金や宝石を散りばめた絢爛豪華な一宮の神輿と,一回り小さな二の宮御輿が置かれています。
特に「二の宮神輿」は「本祭り」の翌年に担がれることになっており,その迫力に圧倒されます。
『深川八幡祭り』の魅力はなんといっても全体の一体感。
富岡八幡宮と地域の人々が守り続けている絆があるからこそ江戸三大祭の一つとなったことは,言うまでもありません。
担ぎ手の気迫が大地を揺らすほどの迫力で沿道の観客を魅了する深川八幡祭りは,まさに街の誇りです。
今年は,三年に一度行われる「本祭り」。
大小あわせて120数基の町神輿が町内を練り歩きます。
そのうち大神輿53基が勢ぞろいする連合渡御(れんごうとぎょ)は圧巻のひと言!「わっしょい」の掛け声が響き渡る,深川八幡祭りならではの迫力を体感してみてはいかがでしょうか。
【日時】
2017年8月11日(日)6:00~15:00
【場所】
門前仲町駅周辺
【お問い合わせ先】
富岡八幡宮
TEL:03-3642-1315
離婚,慰謝料,交通事故に強い「東京湾岸法律事務所」
代表弁護士 西島克也
【アクセス】
・JR京葉線、JR武蔵野線『新浦安駅』から徒歩7分
・東京メトロ東西線『浦安駅』からバス9分『順天堂病院前』で下車
【ホームページ】
http://tokyowangan-law.com/
※おひとりで悩まずに,お気軽にご相談ください。
【初回相談無料(30分)】【土日・祝日・夜間対応可】【明朗会計】