職場風土づくりの専門家
“働くこと”の定義が大きく変わる中、モチベーション高く仕事に向き合うことの重要性が一層高まっています。仕事に向き合うことができる職場風土づくりをお手伝いします。
経歴
人材サービス会社で18年間 、大企業や中小企業、小規模事業主の職場活性化と人材定着に取り組んできた経験から「人が頑張れるのは、①誰かの役に立っていることを実感できたとき、②それが、自分の将来に意味があることだと感じられたとき」と気づき、そうした考えを実践に移すため株式会社職場風土づくりを設立。代表として、地元中小企業を中心に「個のモチベーション開発を通じた、生産性が高まる職場風土づくり」に邁進。現場に入って、従業員と膝を突き合わせ、対話を通じて職場の課題に向き合う姿勢を大切にしています。活動領域は、企業をはじめ大学や地元商工会議所、市役所における研修やセミナー、講演を行っています。
ーーーー
▪著書「社員がやる気をなくす瞬間 ~間違いだらけの職場づくり」https://www.amazon.co.jp/dp/4776212536/※発売から3ヶ月で増版決定
▪コラム:
・キヤノン/あの社員の“やる気”はどこへ消えたのか? ~日本企業の職場から失われている大切なことhttps://canon.jp/biz/solution/smb/tips/trend/motivation
・東洋経済on-line/辞めてほしくない部下が「退社を決断する瞬間」
https://toyokeizai.net/articles/-/650902
・現代メディア/「部下ガチャ」を回し続ける「運まかせの採用」はもう限界…人手不足で悩む会社の「真の問題点」
https://gendai.media/list/author/hideyasunakamura
実績
資格
◎JCDA認定CDA資格
◎2級キャリアコンサルティング技能士(国家資格)
◎個人情報保護士
◎II種メンタルヘルスマネジメント検定
◎青山学院大学ワークショップデザイナー
事業者情報
- 氏名
- 中村英泰(なかむらひでやす)
- 職種
-
職場風土づくりコンサルタント
・モチベーションクリエイター(個人と組織)
・キャリアコーチ(キャリアコンサルタント)
❒著書「社員がやる気をなくす瞬間 ~間違いだらけの職場づくり」紹介動画
➥https://youtu.be/DJViXL97hfs
❒OBC奉行フォーラムにおける講義動画 “次世代人材が選抜される組織へ”
➥https://youtu.be/jLvr0cyniXE - 会社名
- 株式会社職場風土づくり
- 事業内容
- ◎階層別研修制度構築、研修実施
◎職場風土づくりコンサルティング事業
◎モチベーションクリエイター
◎従業員満足度(ES)診断
◎人事評価制度構築事業
◎従業員定着率向上プログラム
◎各種研修及びワークショップ事業
◎大学生に対するキャリア形成支援事業
◎ハラスメント委員会の運営 - 専門分野
- ❒各種研修
新入社員研修 / 新入社員受入前研修 / フォローUP研修 / キャリアデザイン研修 /ハラスメント研修 / 評価者研修 /モチベーション研修 / 階層別研修 / 採用面接者育成研修 / メンタルヘルス研修 他
❒定着支援制度の導入支援
メンターメンティ制度 / キャリア面談 / 女性活躍支援関連 / イクボス制度 / キャリア支援制度 / 従業員満足度調査/男女共同参画ワークショップ - 特徴
- 「やれ」と言われ、やらされるのではなく“主体的に動ける社員が育つ職場” づくりを行っています。
これには、単なる研修や制度を導入するのではなく【職場の状態=働いている人の考えや思い】を確認して行く「ES:従業員満足度調査」が必要となります。そうして確認された社員の声を基に、順に1つ1つ職場の課題をクリアにして行きます。 - 住所
-
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須1-7-14パークIMビル2F - アクセス
- 地下鉄鶴舞線 大須観音駅より徒歩6分
- 営業時間
- 9:00~18:00
- 定休日
- 年中無休
- ホームページ
- https://shokuba-fuudozukuri.co.jp/




プロのインタビューを読む
経営者と従業員をつなぐ職場風土づくりの専門家