Mybestpro Members

香川浩司プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

特殊清掃業者が、実際に使用する道具を公開!!その1

香川浩司

香川浩司

テーマ:孤独死 特殊清掃 業者 費用

特殊清掃業者が使用する道具とは?


今回は、お客様より、「特殊清掃とは、どんな作業をして、どんな道具を使用しているのですか?」と質問を受ける事が多いので、今回は特殊清掃業者が使用する工具や道具について説明をしてゆきたいと思っております。
しかし、作業工程や、薬品(消臭剤、殺菌剤、補助薬品等)や、特殊な塗料は企業秘密なので、今回これは割愛いたします。
また、別のコラム「ゴミ屋敷清掃業者が、実際に使用する道具を紹介!!」がありますが、これとは別に、特殊清掃の場合に使用する道具を紹介してゆきます。
コラム自体のデータ容量の問題から、今回は3つに分けてご紹介いたします。

弊社の所有する特殊清掃時に使用する道具



1)オゾン脱臭機(プラズマ×オゾン方式)


オゾン脱臭による脱臭作業は、機械の性能と、工程・工法によって全く効果が違ってきます。
また機械の性能は、オゾンを発生させる濃度で変わります。
弊社の使用しているオゾン脱臭機は、1時間に、7,500mg/hのオゾンを発生させ、 この大きさで1台800m³(立方メートル)までの大規模スペースに対応可能です。
またこのオゾン脱臭機を稼働させたまま。室内に防毒マスクなしで、2~3分もいれば、肺が痛くなり、翌日には風邪の時のような緑の痰が出るほどで、体の小さい犬や猫などは、直ぐに死んでしまうレベルの物です。
国産機や、1万円前後の安価なオゾン発生機と比べると、オゾン発生濃度に格段の差があります。
もちろん、1台のお値段も大変高価です。


 

2)サーキュレーター


オゾン脱臭の際に、オゾンと臭いを循環させながら結合するために使用します。
また、数台を設置する事で、廊下や2部屋以上の脱臭を行う場合、オゾンを回流するように設置します。
写真は5台ですが、弊社には約15台のサーキュレーターがあります。





3)加湿器(超音波型)


これもオゾン脱臭作業に用いますが、加熱型ではなく、超音波型です。
この理由は、加熱型や加熱&超音波型を使用すると、使用する薬品によっては、薬効が変わるからです。
加湿器を使用する理由は、オゾンは臭いとそのまま結合するのではなく、薬品や消臭剤の水分と結合するので、加湿器を用いるのです。
この中に、オゾン濃度を更に高める薬品や、消臭剤を入れて使用します。
中に色々な薬品を入れて使用するので、壊れやすく、弊社では市販の安価なタイプを使用しています。




4)噴霧器(電動マイクロミスト型、手動型ポンプ式)


電動マイクロミスト型は、オゾン脱臭前に使用したり、広範囲に効率よく薬剤を散布する際に用います。
弊社は、電動マイクロミスト型を2台所有しておりますが、広範囲な作業の際は、効率的に散布が可能となります。
手動型ポンプ式は、部分部分に薬液を浸透させたい場合に使用します。


 

5)電気ストーブ、電気ヒーター


これは、孤独死などの冬場の現場で、オゾン脱臭の際に使用します。
オゾン脱臭には、適温、適湿があり、寒い場合に温度を上げて、効果を最大にする場合に使用するのです。




6)防護服、耐油・耐薬品ゴム手袋、靴カバー、防塵防毒マスク他


防護服(デュポン社製)は、ウイルス感染の恐れがある場合や、洗浄や消毒時に、体液が飛び散り、身体や衣服に付着する恐れがある場合に使用します。
耐油・耐薬品ゴム手袋は、一般のゴム手袋に比べ厚みがあるので、耐久性がある事、そして耐薬品性があるので、強い薬品を使う際に使用します。
また、肘まである長いタイプもあります。
靴カバーは、特殊清掃現場で、体液汚染を広げないようにする為の物です。
防塵、防毒マスクは、アタッチメントを変える事で、防塵仕様や、防毒仕様にする事が可能です。
ゴーグルは、体液洗浄の際にも用いますが、電動工具を使った際に、破片が飛散する場合があり、こういった場合にも使用します。
ヘルメットは、解体工事、高所作業や、工場内作業の際に使用します。




7)ディスクグラインダー(マキタ製)


これは非常に便利な工具で、アタッチメントを変えるだけで、切る(上)、削る(下)などの作業が可能です。
しかしながら、回転工具は非常に危ない物であり、ストップ機能付きの物を使用し、必ずカバーを付けて使用しています。
写真上の切るアタッチメントは、金属用のカッター刃です。
写真下のアタッチメントは、コンクリートを表面を削るカップ式の物です。

 


 

8)ディスクグラインダー(削り)+集塵機(マキタ製)


写真は、2つの機械を接続した仕様です。
ディスクグラインダーに集塵用のアタッチメントを付け、ホースを接続できるようにして、そのホースが集塵機に接続し、削りながら集塵する事が可能です。
火事現場などの煤が付着したコンクリートを削る際や、体液が床下のコンクリートに付着している場合に削り取りますが、この際に、大量の粉塵が発生するため、これを抑制するために使用します。
もちろん、体液が付着したコンクリートを削る際は、体液付きの粉塵が発生するので、臭いを他に移さないための手段でもあります。
またこの小型集塵機は優れもので、ディスクグラインダーのスイッチが入ると、自動で集塵機も稼働します。



9)ディスクグラインダー(切断)+集塵機(マキタ製)

これは、ディスクグラインダーの先に電ノコ用の集塵アタッチメント付け、ホースを接続できるようにして、そのホースが集塵機に接続し、切りながら集塵する事が可能となります。
孤独死現場で、床などを切り取る際に、体液で汚染された木くずをまき散らさない為に用います。
8)と同様に、ディスクグラインダーのスイッチが入ると、自動で集塵機も稼働します。
また電ノコ用のアタッチメントは、刃の角度や深度が変更設定できるので、床を切り取る場合に、リフォームの際に重要になる横柱を切り取らない様にすることが可能です。




コラムの写真データ容量を超えたので、その2の続きます。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

香川浩司
専門家

香川浩司(遺品整理業)

株式会社L.A.P東海(こころテラス東海)

遺品整理では、故人の貴重品などを必ず仕分けてお返し、古物として価値ある不用品を買取り、ご遺族の廃棄費用負担を減らし、安価かつ高品質なサービスを提供致します。解体工事や不動産売却の対応も可能です。

香川浩司プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

特殊清掃、ゴミ屋敷清掃、遺品整理の専門家

香川浩司プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼