Mybestpro Members

サトウトモミプロは山形新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

かわいいキッズフォト その5

テーマ:かわいいキッズフォト

かわいいキッズフォト その5


後で何度も見たくなるようなアルバム、フォトギャラリーを作成するためのヒントご紹介してまいりました。
今回はその5〈最終章〉です。

望遠に気を付けて



今日は少しだけ本格的なお話に触れたいと思います。
季節は春。旅立ちのシーズンです。
この春に卒園式、卒業式を迎えるお子さんやお孫さんがいらっしゃるかもしれませんね。
カメラやレンズの準備も万端といったところでしょうか。

卒園・卒業式では保護者の方の席や撮影場所が決まっているところがほとんどのようです。
その決められた席からご自身のお子さんの表情を撮るにはズームで撮ることになるかと思います。
そこが注意すべきポイントになります。特に入場や退場など動きのある瞬間は要注意です。

望遠レンズ、標準ズームレンズを使う時。注意しないと望遠側はブレやすくなります。
液晶モニターで撮った画像を確認した段階では大丈夫のように見えても、広げてみるとどれもブレブレ…などということも無きにしも非ずです。

それを防ぐために、シャッター速度、絞り、iso感度
シャッター速度、絞り、iso感度を適正に設定するわけですが、「ん~、難しいなあ」という方は「ズームのいっぱいいっぱいまで伸ばさない」ということと、「カメラをしっかり持ってシャッターを押す」ということに気を付けてみてください。最大ズームのちょっと手前で抑えてみてください
最大ズームのちょっと手前で抑えてみてください。そして、望遠レンズを伸ばしてもしっかり脇を絞めてカメラを固定して持ってください。
簡単なことですが、結果がきっと違ってくるはずです。

きらきら輝くお子さんの素敵な瞬間をどうぞきれいに撮ってさしあげてくださいね。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

サトウトモミ
専門家

サトウトモミ(フォトグラファー)

tomophoto

ポートレート撮影や記念撮影、商品撮影など、企業から個人まで幅広い撮影メニューに対応。1枚1枚に心を込め、愛のある写真を撮影します。「月イチ写真館」では、ポートレート撮影を気軽に体験できます。

サトウトモミプロは山形新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

心を込めた撮影で被写体の魅力を引き出すプロ

サトウトモミプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼