ダンス・エキシビジョン in とやま 2021 に出演いたします
コンクール出場まで日がありません。
どんどん近付いてきます。
初めて出場する子が大半で、はっきり言って緊張感がゼロです。
FBTは県内でもよそのスタジオのダンサーと関わることがほとんどないので、生徒たちは身内のレベルでしか判断がつけられません。…ドングリです。
過去にコンクールに出たことのある子はもちろんそんな悠長にしている場合ではないということはわかっています。
経験の違いと、高校生以上と中学生という学年の違いというのもあるのでしょうか。
コンクールに出場するに当たって、予選通過、決勝進出を狙っていくのはもちろん、舞台経験と自分たちのレベルの把握、バレエとかかわっていくうえでの意識改革も重要視しています。
将来バレエで生きていきたい、と考えている子は賞をとっておきたいところですし、そうではない子も出るからには予選を通過し上位を狙う位の意気込みがないと、ただの舞台経験にしかならなかったり、周りの雰囲気にのまれてパニクって終わってしまうことにもなりかねないので、本人達には発破をかけています。
まだあまり自覚のない子も中にはいます。
発破をかけてみて、一番最初に反応するのは出たかったのに出られなかった子たちです。
コンクールに限らず、怪我をしたり、受験だったり、ほんのいっときでも、やりたいのにやれない、という経験をした子はその後の成長が目覚ましくなります。
誰よりも一番練習します。
それも時間を上手に使ってです。
コンクールに出場しない子でも、周りがコンクールにかかわっていることで、いろんな想いがわいて触発されて変化していくのです。
肝心な出場者は自ら出ていくことになにか遠慮があるようで、なかなか曲をかけようとしないのですが、コンクールでの遠慮は命取りです。
場当たりも団体で行うのでぶつかろうがなんだろうが自分のことをやらなければ何も出来ず仕舞いで本番を迎えることになってしまいます。
かなり精神的に強くならなければ乗りきれない場所です。
周りのレベルもかなり高いはずです。
ただただ楽しく踊りたいな、あの踊りが踊ってみたいな、の遠足気分でいてはいけない場所なのです。
今回の経験でみんなが一回りも二回りも大きくなってくれることを期待しています。