マイベストプロ東京
河村修一

「ファイナンシャルプランナー」×「行政書士」

河村修一(かわむらしゅういち) / 行政書士

カワムラ行政書士事務所

河村修一プロのご紹介

介護者が幸せで充実した人生を送るためのサポートを心がけて。その後の人生にも寄り添っていきたい(1/3)

介護に特化した「ファイナンシャルプランナー」×「行政書士」 河村修一さん

安心して生活できるよう、介護世代が利用できる有効な制度や情報を提供

 杉並区にオフィスを構える、ファイナンシャルプランナーで行政書士の河村修一さん。40代から50代の、親の介護をするいわゆる「子世代」に向けて、介護費用の節約や捻出の方法、利用可能な制度などの情報提供、親の介護を含めたライフプランニング、各種契約書作成等を行っています。誰もが直面する介護の問題ですが、いざ介護をするという段階になってから慌てて準備するのでは遅いと河村さんは言います。

「介護では経済的な面で困ることが出てきます。介護費はあくまでも親の負担を前提として対策を講じる必要がありますから、認知症などで親の判断能力がなくなる前に準備しておくことが大切です」

 会社勤めで確定申告を行わない場合などは、税金に対しての知識や関心があまりなく、仕組みや控除についても詳細を知らない人は少なくないのが現状だと河村さん。介護の問題は誰にでも起こりうることですが、制度を知らなければ恩恵をうけることもできず、行き詰ってしまう人も少なくありません。介護については自治体ごとに利用できる制度にも違いがあるため、そのあたりも丁寧に案内したいと考えています。

 そして河村さんがいつも心がけているのは、相談相手に寄り添うことです。

「まずは介護を入り口として、その後の人生の伴走者となりたいと思っています。介護の際、経済面の負担を軽減できる制度利用はもちろんのこと、行政書士として相続にかかわる事柄についてもサポートしていきたいですね」

 それぞれが必要な制度や申請を行うことで、介護者が幸せで充実した人生を送れるよう、これからもその思いに寄り添っていきたいと語ってくれました。

Share

河村修一プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京の法律関連
  4. 東京の遺産相続
  5. 河村修一
  6. 取材記事

© My Best Pro