Mybestpro Members
五十嵐友清
職人
五十嵐友清プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
五十嵐友清(職人)
愛情ペイント〔(株)ジェスTW〕
8月16日鉄部のケレンを行いました。ケレンとは、カワスキやマジックロンなどで旧塗膜を削ったりサビを落としたり、キズを付けることです。錆や旧塗膜の剥れ等が無くてもケレンは最初に行います。鉄部(主にトタ...
8月15日軒天・樋木部の上塗りを行いました。中塗りと同様の塗料を塗って仕上がりとなります。中塗り、上塗りと2回塗ることによって、初めて適正な塗膜厚が確保され、その塗料の耐久性を十分に発揮されることと...
8月14日外壁の上塗りを行いました。上塗り作業となります。仕上げ塗りを丁寧に塗っていき、最後にムラやダメ(塗り残し)が無いか確認をして外壁の仕上げ塗りが終了となります。●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○...
8月13日破風板及び軒樋の木部の保護の為、中塗りを行いました。破風板・軒天は雨風を外壁に吹きこむのを防ぐ大事な役割を担っています。この箇所は雨水により木部が腐り、それが原因で雨漏りになりやすい箇所...
8月13日軒天の中塗りを行いました。軒天を塗る際、まず始めに隙間や穴等が無いか確認します。もしも、ありましたら軒天を新しく張り替えるか、専用の材料で軒天の隙間を埋めていきます。その工程を行い、中塗り...
8月9日鉄部の錆止めを行いました。 錆止めについて一般的には、あまり知られていないのかもしれませんが錆止めは、「錆を止める」なのではなく、「錆の進行を遅らせる」ことです。建材が鋼製である以上錆は...
8月8日外壁の高圧洗浄を行いました。まず最初に高圧洗浄を行います。外壁、屋根、サッシ、ベランダ床まで様々な箇所を洗浄していきます。そしてチョーキングや苔、カビ等を洗い落していきます。実際にチョー...
8月8日鉄部のケレンを行いました。ケレンというのは、塗装するところについているサビや汚れ、そして古い塗膜を落とす作業になります。ケレンは基本的に外壁の塗装をする前の過程で行われる作業で、何年もの...
8月7日雨戸の上塗りを行いました。場所に応じてローラーと刷毛を使い分け、雨戸の溝の一本一本を塗り込んで行きます。端の方を最初に仕上げて、それから真中を塗装していきます。●○●○●○●○●○●○●○●○●○●...
8月6日軒天の中塗りを行いました。外壁から外側に出ている屋根の部分を「軒天」と呼びます。この軒天はデザイン性だけでなく、住宅の外壁に直接風雨が当たらないようにする役割があります。 「雨漏り防止」...
8月4日 雨戸の中塗りを行いました。 「塗装」=「外壁・屋根」が直ぐに浮かびますね。 実際は他にも細かな部分を沢山塗装しています。 今回の雨戸はそのうちの1つ。では雨戸にはどんな役割があるのか...
8月2日鉄部のケレンを行いました。ケレンとは、塗装の前に施しておくと塗装の寿命が長くなり、仕上がりをより綺麗にできる工程です。ケレンの工程では、塗料を塗る前に、塗る面の表面の錆や汚れを落とした...
8月1日雨戸のケレンを行いました。普段はシャッターBOKに収納されている雨戸もしっかりケレン作業を行います。8月1日ケレンが終わり、雨戸の錆止め作業を行いました。1本1本丁寧に塗っていき...
7月30日鉄部の上塗りを行いました。中塗りと同様の塗料を塗って仕上がりとなります。中塗り、上塗りと2回塗ることによって、初めて適正な塗膜厚が確保され、その塗料の耐久性を十分に発揮されることとなりま...
7月27日足場も組み終わり、まず最初に高圧洗浄を行います。外壁や屋根にこびりついた汚れやカビ、チョーキング(※1)を高圧の水流によって洗い落としていきます。お化粧の前の洗顔と同じで、キレイにする事で次...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
塗り替えリフォームのプロ
五十嵐友清プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お気軽にお電話して下さい♪