Mybestpro Members
五十嵐友清
職人
五十嵐友清プロは静岡新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
五十嵐友清(職人)
愛情ペイント〔(株)ジェスTW〕
10月18日 コーキング打ち替え2 プライマーの塗布になります。このプライマーとは、コーキングとの密着を良くする接着剤のようなものです。このプライマー塗布を怠るとコーキングが剥がれやすくなるのでしっか...
10月18日 外壁中塗り 中塗りは、下塗りと上塗りの中間に塗りつける層のことで強度と耐久性の向上の為に塗るものです。下塗り、中塗りと2回塗りで仕上げてしまうと本来の機能が失われてしまいます。通常より経...
10月17日 コーキング打ち替え1 旧コーキングの撤去を行います。カッターでコーキングの端に切れ目を入れ、キレイにコーキングを撤去していきます。それでも端に薄く残ってしまったら、その残ったコーキングも...
10月17日 外壁下塗り シーラーを塗布しているところです。下塗り材のシーラーとは、外壁の下地作り及び下塗りが終わった後の中塗りとの密着性を高める材料です。●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○外壁塗...
10月16日 木部塗装 刷毛やローラーを使って塗装します。状況に応じて、下塗り、中塗りに分けて塗装する場合があります。この場合の下塗りは木部に塗料が浸透するように薄めて塗り、中塗りは膜厚を確保するた...
10月16日 軒天上塗り 上塗りも中塗りと同じ材料を使い、塗っていきます。一人は刷毛で隅角を塗り、もう一人は表面をローラーを転がして塗っていきます。隅角を塗る人が遅いと表面を塗る人の手が止まってしまう...
10月15日 軒天中塗り 軒天を塗る際、まず始めに隙間や穴等が無いか確認します。もしも、ありましたら軒天を新しく張り替えるか、専用の材料で軒天の隙間を埋めていきます。その工程を行い、中塗りに入ります。...
10月14日 雨樋塗装 雨樋は、腐食はしませんが、陽に当たり続けて色褪せていきます。色褪せた雨樋は、景観的にあまり良くない為、外壁と一緒に刷毛でキレイに塗っていきます。●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●...
10月14日 雨樋塗装 雨樋は、腐食はしませんが、陽に当たり続けて色褪せていきます。色褪せた雨樋は、景観的にあまり良くない為、外壁と一緒に刷毛でキレイに塗っていきます。●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○...
10月13日 雨戸・戸袋塗装 通常刷毛で塗装しますが、雨戸の溝の一本一本を塗り込んで行きます。端の方を最初に仕上げて、それから中の方を塗装していきます。●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○外壁塗装 ...
10月13日 破風塗装 破風も雨樋や雨戸も同じように一緒の材料を使用し、同じ色で塗っていきます。(色変えをする箇所もあります)最初に錆止め、プライマーを塗り、その後に中塗り、上塗りを行ってキレイに仕上...
10月12日 錆止め塗装 当然の事ですが鉄部には錆が発生します。その錆を除去して塗装をしてあげないと、錆びの進行を止められないですし、剥がれ等の原因にもなります。まずはこの下地処理(ケレン)をしっかり...
10月12日 屋根上塗り 上塗り作業となります。仕上げ塗りを丁寧に塗っていき、最後にムラやダメ(塗り残し)が無いか確認をして屋根の仕上げ塗りが終了となります。●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○外壁...
10月11日 ケレン ケレンとは、カワスキやマジックロンなどで旧塗膜を削ったりサビを落としたり、キズを付けることです。錆や旧塗膜の剥れ等が無くてもケレンは最初に行います。鉄部(主にトタン、屋根、鉄階段...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
塗り替えリフォームのプロ
五十嵐友清プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
お気軽にお電話して下さい♪