地方の消防署で10年勤務。消防人生で苦労したこと〜『受験生時代』編⑤
公務員試験の面接は、どれだけ準備をしても不安がつきものです。
今回は、私が実際に経験した、特に困った質問を5つ紹介します。
地方消防の面接試験で出された内容ですが、
他の公務員試験にも役立つと思うので ぜひ参考にしてくださいね。
目次
自己紹介
まずは簡単に私の紹介をさせていただきます。
高校卒業後、専門学校に通い、初めての教養試験は3点でしたが
必死に勉強して 、最終的に3箇所公務員試験に合格しました。
その後地方の消防で10年間消防士として勤務し退職。
現在は、同じように公務員を目指す方々をサポートするため、
オンラインスクールの講師をしています。では本題にいきましょう。
Q①消防車はなんで赤だと思いますか?
ノーマークだった質問です。赤色の理由は見えやすさや伝統に基づくものですが、
もちろん知らなかったので、自分なりの答えを考えるしかないですよね。
その場で直感的に「赤色は炎の色をイメージするからだと思います」と答えました。
ここでは、答えに自信がなくても、自分なりの考えを述べることが大切です。
Q②他の市町村も受けてるの?
やっぱり別の市町村を併願してることを言ったら印象が悪いのかな。
そう思いますよね。
併願先に関して聞かれた際は正直に答えて良いと思います。
ですが、重要なのは、その後です。複数の受験先の中で
『他市町村との違い』を言語化できるようにしておきましょう。
それを説明した上で、やっぱりココ。というのを伝えられると良いですね
Q③ 上司からパワハラをうけたらどうする?
よくある質問ですが、実際に問われると戸惑うことも。
組織で働く上で直面しがちな問題なので、具体的な対応策を理由とともに述べると説得力が増します。
対処方法だけ伝えても説得力がないので
過去の経験から具体的なエピソードを交えて答えるとより効果的です。
それまでの人生で理不尽な経験を誰しもしたことがあると思うので
そこでどう乗り越えてきたかを説明すると、あなた自身の印象も残すことができますよ!
Q④ 目の前で親が倒れました。どうする?
緊急対応力を試される質問です。
「すぐに救急車を呼ぶ」と答えましたが、その後の具体的な処置や説明も求められました。
自分が今いる場所の説明を方角や目標物の説明と距離も交えて答えて。
と言われたので、正直酷だなあ。と思いました。笑
19歳の私は、答えられませんでした!
考えてもどうしてもわからない時は、正直に言いましょう!
無言で黙るのが一番良くないです。
Q⑤ 目の前に人質がいます。どうする?
消防と警察の職務の違いを理解しているかどうかを問う質問です。
私は「真っ先に助ける」と答えましたが、この質問の意図を理解していれば、職務の違いを踏まえた回答が求められます。
模範解答としては、犯人を刺激しないように、警察に連絡をする。等ですかね。
イレギュラーな質問が多かったので、撃沈した記憶があります。
結論
これらの質問に対して、間違えたからといって不合格になるわけではありません。
イレギュラーな質問が来た時は、自分の考えを素直に述べることが重要です。
あとはモゾモゾしたり目を変に泳がせたり、言葉のキャッチボールができなかったり。
そういったことがないように注意しましょう。
「わかりません」と答えるよりも、自分なりの意見をしっかり持つことが大切です。
自身のなさは表情や姿勢に現れるので、客観的に自分を見ておきましょう!
オンラインスクールについて
詳しく知りたい方は公式LINEから無料相談も受付可能です。
登録後『#無料相談』とご入力ください 。
月に4本程度消防受験等に関する記事も書く予定ですので
公式ラインにて都度通知します!
ご興味ある方は下記URLから
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
公式LINEはこちら
Instagramはこちら
★その他の記事はこちらから⇦