
- お電話での
お問い合わせ - 022-209-4483
佐藤駿介プロのご紹介
顧客との対話から弾きやすい状態を引き出す、初心者も相談しやすいギター調整・修理店(1/3)

言葉で表現しづらいギターの仕様について、実際に弾く人の気持ちを推し量り細やかに調整
弾き手にとって快適なセッティングは、対話から生まれる。「一番町ギター」を営む佐藤駿介さんは、そんな信念のもとギターの調整・修理に当たっています。
「大切にしているのは、お客さまとのコミュニケーションです。実際に弾く方が、どんな状態であればしっくりくるのかを対話の中から推し量り、頭の中にある引き出しから『これだ』という方法を選び出していくことが私の仕事です」
店舗を構えるのは、JR仙台駅から徒歩約10分、仙台市青葉区一番町にあるビルの2階。個人工房はなんとなく入りにくい印象もありますが、佐藤さんが目指すのは、ビギナーでも気軽に立ち寄れる場所です。
「音って抽象的ですよね。特に始めたばかりだと、どうもうまくいかないけど、何て表現すればいいか分からないということも多いでしょう。お客さまが抱く漠然とした違和感を解消するお手伝いをいたします」
また調整は使い込む過程だけでなく、新品でも必要だとか。「新たに自転車を買う時と同じです。その人の体格や使用環境、目的に合わせて調整しないといい音は出ません」
調整具合によって上達スピードも異なり、ドロップアウトする・しないにまで影響する可能性があると力を込めます。
「ギター業界では、楽器を1回でも購入したことがある人は20人に1人。そのうち、演奏を続けてもう一度買い替える人は10人に1人と言われます。『せっかく買ったんだから上手にならなきゃ』とプレッシャーを感じることなく、もっと気軽にたくさんの人に楽しんでほしいのです」
日常的にギターに親しむ人を増やしたいと、佐藤さんは中古品の委託販売を取り扱うほか中古楽器や機材の買い取りにも応じています。
佐藤駿介プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。
佐藤駿介のソーシャルメディア