企業に新規顧客を呼び込む、インターネット広告のプロ
菅谷健
Mybestpro Interview
企業に新規顧客を呼び込む、インターネット広告のプロ
菅谷健
#chapter1
掲載期間を自社で決め、低予算でも出稿できるインターネット広告は、多くの企業が採用しています。WEB広告の運用を軸に、デジタル領域の課題解決につながるソリューションを提供しているのが「エクレール」代表の菅谷健さんです。
「WEB広告のメリットは、費用対効果をしっかりと測定できること。検索結果ページでの表示回数やユーザーのクリック数、申込などのアクション数、閲覧者の属性も数字で表れるので、ゴールを明確にすれば『お金を掛けたけど、思うような成果を得られたのかどうか』というモヤモヤを抱えることはありません」
検索エンジン主力のGoogleやYahoo!から正規代理店に認定され、国内有数の広告代理店での実務経験も持つ菅谷さん。豊富な実績を強みに、企業のマーケティングや販売促進をサポートしています。
「まだまだ小さな会社ですが、膨大な取引先を抱える大手と比べて小回りが利くのが私どもの特徴。一社一社のお客さまとしっかりお付き合いをしたいので、無理に案件を集めたり営業をかけたりはしていません」
クライアントからも「細かい部分も仕事をしてくれる」と声を掛けられることが多いそうです。
「当社のミッションは、広告を通じてお客さまに新規顧客を呼び込むこと。実現するために、運用やコンサルティングではフラットな視点で広く市場を見ることを心掛けています。お客さまの商材に感情移入しすぎると、利用者の気持ちが分からなくなってしまうのです。クライアントの同業他社の商品などをあえて購入し、アドバイスすることもよくあるんですよ」
#chapter2
菅谷さんのもとでは、クライアントがPRしたい商品やサービスに応じて、ターゲットの絞り込みやアプローチの仕方など広告戦略を練ります。
出稿後は購入数や契約数、売上額などを分析して報告し、次に取るべき施策を立案。実行と改善のPDCAサイクルを繰り返し、新規獲得数、収益アップといった指標の達成を目指します。
「例えば道外ユーザーを獲得したい宿泊施設の場合、女子会プランなら首都圏在住の20~30代の女性、スキーのリフト券付きプランなら雪の少ない西日本のファミリー層を狙ったりします。中高年向けにはFacebook、女性中心ならInstagramというように、宣伝媒体も選定。複数の異なる広告を出し、どれが一番リーチするかを比較検討するABテストを行うこともあります」
SNSの運用では、投稿の内容や配信のタイミングを指南し、顧客の興味を引きつけます。
「あるスポーツチームのSNS管理に関わっており、選手やグッズの紹介など、日々情報を発信してフォロワーを増やすサポートをしています。どういったコンテンツが有効か、結果を検証し、次に生かすという点では広告と同じですね」
企業のWEBサイト制作も請け負っており、自らがテーマや構成、キャッチコピーなどのコンセプトを広告主と考え、デザイナーと共に形にしていきます。
#chapter3
北海道で育った菅谷さん。自営業の父親の影響を受け、幼い頃から経営者になりたいという夢を抱き、20代で起業する目標を打ち立てます。
「ただ、大学まではこれといってやりたいことが見つからず、どの業種で会社を立ち上げるのかは全く決まっていませんでした」
京都の大学を卒業後、総合人材サービスの会社に就職。2年間の勤務を経て、大手WEB広告会社に転職します。
「売るモノを自由に決めることができ、裁量を委ねられる点が大きな魅力でした。ネットの世界はルールやトレンドの変化が早く、講じるべき対策も日々変わり、セオリーが通用しにくいという点も自分に合っていると感じました」
その後帰郷し、各種メディアを手掛ける大手総合広告代理店に勤めたのち、2018年に「株式会社エクレール」を設立。当時29歳でした。
知見を買われ、現在は広告代理店スタッフ向けの勉強会で講師を務めることも。まだインターネット広告が十分に普及していない札幌市以外のエリアに足を運び、ノウハウを伝授しています。
「普段の生活で感じたこと、気付いたことがそのままお客さまへの提案に直結するのがインターネット広告の仕事。難しいイメージを抱かれますが、意外と身近なんですよ。今後は北海道や首都圏に限らず、関西や中四国の企業もお手伝いしたい。フィールドをさらに広げたいですね」と展望を語ります。
(取材年月:2023年11月)
リンクをコピーしました
Profile
企業に新規顧客を呼び込む、インターネット広告のプロ
菅谷健プロ
インターネット広告
株式会社エクレール
一社一社としっかり向き合い、クライアントの要望にコミット。あらゆる結果が数字で残るインターネット広告の強みを最大限に活用し、ターゲットの選定、運用、効果の検証、次期戦略の立案を行います。
\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /
掲載専門家について
マイベストプロ北海道に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、または北海道テレビ放送が取材しています。[→審査基準]