GO MONTH 〜5月は暮らし最適化月間〜
こんにちは
住まいと暮らしのコンサルタント 川崎育代です。
今日は久しぶりにジムに行き、1時間ほど運動してきました。
運動といっても、筋トレとか走り込むとかハードなものではなく
私の場合はヨガやストレッチが中心。
伸ばす、ゆるめる、流すことでじんわり汗もかき
心地よい疲れで体も心も整います。
さて、私のジム歴自体は結構長いのですが
なかなか続かない・・・
最初はやる気満々で頑張るけれど
そのうち行かなくなってやめてしまう。
しばらくして別のジムを見つけると
「ここなら続くのでは?」と甘い期待をし、また始める。
そう!
始めてはやめるを繰り返す、ジムジプシーなのです。
運動だけでなく、私は何事もあまり長続きしたことがありません。
反対に
やめたいことはなかなかやめられないといった悪しき習慣もあり、困ってしまいます。
習慣化といえば「片づけ」も同じ
簡単なことほど、「今やらなくても…」とか「いつでもできる」など
途中で挫折しがち…
スッキリすると気持ちいいけれど、めんどうで先延ばししてしまう…
このように、日常生活における習慣化というものはなかなか難しいです。
始めること以上に、続けるのはエネルギーが要りますものね。
続かない理由の一つに
「片づけする目的があいまい」ということがあります。
ただ「いらないものを捨てる」とか「部屋をきれいにする」だけでなく
「何のために片づけたいのか」
という目的が大事です。
家族でくつろいだ時間を増やしたいから
家事をテキパキこなしたいから
お気に入りのインテリアが似合う部屋にしたいから
自分が望む暮らし方を、自由に思い描きましょう。
マラソンは、ゴールがあるから走り続けることができるし
目標達成の喜びを得るために頑張れますよね。
同様に、片づけもゴールがあるから頑張れるし
続けることができます。
「片づいた先の理想の暮らし」
を明確にイメージできるかどうかで、結果は変わってきますよ。
さて・・
私も、ぼんやりと「健康のため運動する」ではなく
「80歳になっても好きなところに旅行がしたい」
だから
「いつまでも元気でいたい!」
そのために、運動を続けていきますね!