お花を習って、スキルを身につけた後、どうするの?辞める?他の習い事する?
秋田発、おしゃれで可愛いお花のBouquet Salon Sugarの小林佐喜子です。
秘密のノウハウ、魔法の集客なんて存在しない、のお話。
起業を迷っている方からよく、
「個人ビジネスの世界は独特で怖い」
という言葉をいただきます。
ご家族が心配して、ともすると、どちらかというと反対、、みたいな
確かに、分からなくもないです笑
一般人の普通の考えとちょっとズレたものや、このインスタ界隈に溢れる怪しい誘惑笑
ただ、こういった危険は、自分自身がきちんとブレない軸を持ち、
本質を見極める力を養うことで、簡単に避けることが出来ます。
まず、騙されないための大前提として、
「ビジネスやマーケティングに関する基本的な手法、ノウハウといったものは、すべて世の中に出回っている」
ということです。
「それも、かなり大昔から」
ビジネスの基本中の基本、という部分については、
明治時代の実業家の著書を読んでも考え方については全く古臭さを感じません。
例えば、日本資本主義の父となった渋沢栄一。
三井、三菱、住友を興した起業家たち。
そのくらい、人の心理というのは普遍的です。
もちろんツールなどはどんどん進化するので、そこは新しいものを取り入れていく必要があります。
ただ、本当に重要な部分というのは、普遍的ですし、ある程度「型」というものは決まっています。
どこの起業塾でも、コンサルタントでも、教えていることの基本は変わらないはずです。
ただし、まともなところなら。
ある程度で揃ったノウハウの中で、何をどう活かすか、お客様に対してそれぞれの発想や戦略を立てるのが、コンサルや起業塾の腕の見せ所ということなのです。
塾に行ったり、コンサルをつけたりするのは、自分が行動するにあたり、
すでにあるものの組み合わせから、ベストな戦略をプロに一緒に考えてもらうためであり、
魔法のノウハウを教わって、一瞬で大成功するためではありません。
そんなことができる塾があったら
「それは間違いなく詐欺」
です笑
その通りに取り組めば、誰でもすぐに結果が出せる、魔法のビジネスノウハウなんていうものはいつの時代にも存在しません。
「あなただけに特別教えるヒミツのノウハウ」
「魔法の集客」
売り手側が、広告文句としてキャッチーに見せるためにこういう言葉を使うのは自由ですが、、、
この手の文言を無条件に魅力的だと感じるようでしたら、
「カモとしての素質がありすぎる」笑
でも、実際、こういうものは中身に関わらず、よく売れるので、難しいところではあります 。
真剣にお金の勉強をしたことのある人なら投資詐欺に引っかからないのと同じ理屈です。
「あなただけに教える、絶対儲かる投資話」
が、根本から破綻しているのと、一緒です。
「限られた人しか知らない、秘密の集客方法」
なんてものが、もしあったとして、、、
それが真実なら、
「単なる一般人の自分がちょっと無理して買える程度の金額で売ってもらえるはずない」
のです!笑
もしあなたが、有名人で、そういう特別な立場にいるというのなら別ですが笑
(しかし有名人に限って騙されることはありますよね(汗))
そんなオイシイ話をもしあなたが手に入れたとして
そのノウハウ自体を売り物にして稼ごうと考えますか?
ノウハウ自体が金の卵を産む鶏なのですから、どんなビジネスにも生かせるはずです。
ノウハウそのものを売るなんて、とんでもないとは思いませんか?
そんなことしなくても、ノウハウを独り占めして秘密の方法で稼ぎ続けた方が理にかなっています。
「いえいえ、私一人だけで儲けずに、この素晴らしいノウハウをみんなにも教えてあげたい!」
という理屈もよくありますが。
そこまでのボランティア精神に溢れている人にしては、それはそれで金額がバカ高くない?笑
秘密のノウハウそのものを売り物にしている理由は何?
何でそれを売ってしまうの?
こんな風に、怪しい話って、ちょっと掘り下げて考えてみれば、ツッコミどころ満載なのです。
世の中に出回っているキャッチコピーはどれも魅力的です。
表面的な「言葉」だけで信じてしまわず、必ずそのものの「本質」にまで目を向ける習慣を持ってみて下さい。
と言いながら、数々の甘いダイエット話に騙されて、痩せるサプリや痩せるお茶、痩せる謎のブルブル、などお金を注ぎ込んできた小林も、、気をつけないとです笑
、、、ギャフン笑
誰かからサービスを購入するなら、その人の「行動」や「背景」「発言の根拠」等をしっかり見て、見極めるようにしてみて下さい。
芸能人やインフルエンサーが紹介している痩せサプリも痩せるお茶も痩せる謎のブルブルも、結局は、食生活と適度な運動ないと効きませんよ、って書いてますよね笑
、、、ではなく笑
変なものに騙されない。
人を表面的な言葉だけで信用しない。
あなたも、私もです!
ご参考になれば幸いです。
ではでは。