マイベストプロ沖縄
摺木陽介

田舎でも成功する飲食店開業・運営をサポートするプロ

摺木陽介(すりきようすけ) / 飲食店経営アドバイザー

合同会社YUNAMI FACTORY

コラム

ヴィーガンメニューの需要が少しずつ増えてきている実感があります。

2023年10月26日 公開 / 2024年5月17日更新

テーマ:ヴィーガン 多様性 尊重

コラムカテゴリ:ビジネス


久米島特産の車海老を使ったガーリックシュリンプの他にも、ハンバーガーやタコライス、ブリトーなどを中心にメニューをご提供しているのですが、ベジタリアンやヴィーガンの方々の為のメニューもご用意しています。

https://www.instagram.com/p/Cy2UlNHv_2V/?hl=en



ここ近年、特にヴィーガンメニューの需要が年々増えてきています。


※ヴィーガンとは動物性タンパクを一切口にしない完全菜食主義者の事。
ベジタリアン(菜食主義)と混同されますが、ベジタリアンの中には卵や魚だけは食べる人がいたり(ペスカタリアンと呼ばれる人々)乳製品だけは口にするなど、様々なタイプがいます。



単純に肉類を全く食べないという方もいらっしゃいますが、アレルギー体質で卵がダメな方など理由は様々です。


そんな方々にも安心してご来店頂けるように、柔軟にご対応しております。


多様な食べ方や好み、習慣には文化的な背景もあります。


全てがその人達の文化です。


他人の文化(多様性)を尊重して接する事で理解が深まると思います。


尊重する事が大事ですね。

この記事を書いたプロ

摺木陽介

田舎でも成功する飲食店開業・運営をサポートするプロ

摺木陽介(合同会社YUNAMI FACTORY)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

摺木陽介プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ沖縄
  3. 沖縄のビジネス
  4. 沖縄の起業・会社設立
  5. 摺木陽介
  6. コラム一覧
  7. ヴィーガンメニューの需要が少しずつ増えてきている実感があります。

© My Best Pro