PROFESSIONAL
STORIES

Mybestpro Interview

「長く安心して住める住宅」「繁盛する店舗」を施主と二人三脚で創造

住みやすさ、働きやすさを追求した住環境と商環境づくりの専門家

柏野博史

柏野博史 かしのひろし
柏野博史 かしのひろし

#chapter1

住環境と商環境の企画・デザインから施工までワンストップで対応

 「『長く安心して住める住宅』『繁盛する店舗』を、施主さまと二人三脚で創り上げます」と力を込めるのは、「キャンプランニング」代表の柏野博史さん。
 東京都国立市を拠点に、住環境および商環境の新装・改修・保全工事を手掛け、地元多摩地区をはじめ神奈川・埼玉・千葉県の一都三県に赴きます。

 「お住まいであれば『子ども部屋がほしい』『和室を洋室に変えたい』『生活しやすくレイアウトを変更したい』といったリクエストにお応えしています。『デッドスペースに収まる棚が見つからない』『既製品では気に入ったものがない』というお客さまのために、オリジナル家具も製作しますし、外壁・屋根の補修や塗装、防水工事もたまわります」

 空間の企画・デザインから施工までワンストップで請け負っている柏野さん。店舗オーナーや企業のオファーでは、レストランやバー、ブティック、スポーツジム、オフィス、ホテルなど、さまざまな案件で魅力ある多様な世界観を具現化してきました。

 「とにかくお話をよく聞いて、お客さまの夢をどこまで広げワクワクしていただけるか、を常に意識しています。『これは無理だろう』という固定観念や、疑問点を掘り下げ、新たな可能性を提示し、お客さまと一緒により良い空間をつくっていきたいですね」

 対話を重ねて真意をくみ取り、形にすることが趣旨。「作品と仕事は別物。仕事に作品意識は持っていないし、持たないようにしている」と語り、あくまで顧客の立場に立ち、住みやすさや働きやすさを追求した住環境・商環境づくりに尽力しています。

#chapter2

1冊の本がきっかけでものづくりの世界へ。施設や住宅づくりで経験を積み独立

 柏野さんがものづくりに目覚めたのは、小学1年生の時。父にもらった1冊の本がきっかけでした。

 「『世界の発明・発見事典』という、挿絵がたくさんある子ども向けの本でした。特にエジソンに感銘を受け、読んですぐ父に、将来はものづくりの世界で生きていくと決意表明をしたのを覚えています。まだ世の中にないものを自分のアイデアで生み出し、それが世のため人のためになるって素晴らしいと思ったんです」

 柏野さんは武蔵野美術大学の建築学科に進学。卒業後は大手店装会社に就職し、飲食店やアミューズメント施設などのプランニングに10年余り従事しました。

 「その後独立して、デザイン事務所を立ち上げました。商環境のインテリアを中心に、終盤は介護施設の意匠や施工にも携わりました」

 人が集い、時間を過ごす場を作るうち、住環境にも興味を持つようになった柏野さん。本格的に勉強しようと総合リフォーム会社に転職し、住まいの設計・営業を担当するように。支店長を務めた後、打ち合わせから引き渡しまで一貫して担いたいと2016年に独立し、翌年「キャンプランニング」を設立しました。

 「500坪や1000坪クラスの大型施設は会社員時代に数多く経験させてもらいました。今後はそのノウハウを生かし、細部に至るまで、お客さまと一緒になって創り込んでいけるような規模感の施設や住宅に取り組んでいきたいと考えています」

 理想は、ニーズに臨機応変に対応する「町の定食屋さん」。顧客から連絡や相談が入ると、フットワーク軽く迅速に現場に向かいます。

柏野博史 かしのひろし

#chapter3

魅力ある空間を提案し、一緒にワクワクする未来を創造していきたい

 柏野さんは引き渡した物件に定期的に足を運びます。とある店がオープンしたのは、2020年4月に緊急事態宣言が発令された時でした。

 「これ以上悪くなることはないから、下を見ないでやっていきましょうと、店主さまと肩をたたき合いながらなんとかスタートしました。コロナが落ち着き訪れたその日は、常連さんでにぎわい、店内に笑顔があふれていました。その光景が本当にうれしくて。この仕事を続けてきて良かったと感じ入りました」

 「おかげさまで盛況です」「この壁の色、気に入っているよ」「言われた通りこだわってつくって良かった」。クライアントから掛けられる一つ一つの言葉が、日々のやりがいにつながっていると顔をほころばせます。

 「ありがたいことに打ち合わせ後に、お客さまから『楽しかった』と言っていただくことが多いんです。ご要望をしっかりと伺った上で、理想にかなった魅力ある空間をご提案するので現実味が増し、完成を心待ちにしてくださるようです」

 商環境を企画する際は、顧客の深い思いにまで耳を傾け、ビジネスへの覚悟を問うことが多いと言います。
 「ビジョンや信念を共有し、例えば予算の使い道に対して『ここにはあまりコストをかけず運転資金に回して、利益が出てから手を加えましょう』といった助言もします」

 社名の「CAN」のCはチャレンジを、Aは始まりを、Nはできる限り自然素材を、という思いを表しています。
 「住環境や商環境についてご検討されている方はお気軽にご相談ください。一緒にワクワクする未来を創造しませんか」

(取材年月:2023年12月)

リンクをコピーしました

Profile

専門家プロフィール

柏野博史

住みやすさ、働きやすさを追求した住環境と商環境づくりの専門家

柏野博史プロ

インテリアデザイン

合同会社キャンプランニング

「長く安心して住める住宅」「繁盛する店舗」を理念に掲げ、住環境と商環境の企画・デザインから施工までノンストップで対応。顧客の要望にとことん耳を傾け、ワクワクをプラスした魅力ある空間を提案する。

\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /

掲載専門家について

マイベストプロ東京に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、または朝日新聞が取材しています。[→審査基準

MYBESTPRO