「新しいおうち時間」を提案する住宅外回りのプロ
大谷公昭
Mybestpro Interview
「新しいおうち時間」を提案する住宅外回りのプロ
大谷公昭
#chapter1
「“住まいのお医者さん”として皆さまに寄り添い、快適な暮らしをお届けします」と話すのは、長野県下伊那郡に本社を置く「エース・リフォーム」の代表・大谷公昭さん。長野県をはじめ、岐阜県中津川市、山梨県甲府市、東京都八王子市に事業所を開設。外壁・屋根の塗装を中心に、フェンスやウッドデッキの設置、水回りの交換、間取りの変更など、住宅の内外装をリフォームしています。
「当方の最大の強みは、迅速かつ丁寧なアフターフォローです。メンテナンスを専門とするスタッフが在籍し、万が一完工後に不具合が生じたときはすぐに駆けつけ、適切に処置を施します」
また、オリジナル塗料を開発している点も大きな特徴。屋根材に強いメーカーや外壁塗料に特化したメーカーなど、各社と知見を持ち寄って高品質かつ多彩な製品を取りそろえています。
「敷地内を最大限有効に活用するための外溝(庭のリモデルや敷地内空間の活用)の提案や住宅の寿命を延ばすための各種提案を行いお客さまのご要望や求める効果、予算に合わせたご提案をいたします。レンガ調や自然石調といった下地の質感を生かす透明性、紫外線や風雨に耐える耐候性、太陽の熱を遮る遮熱性や断熱性、汚れが付きにくい低汚染性に優れたタイプを用意しています」
大谷さんのポリシーは、全力を尽くして価値ある仕事をすること。本当に顧客のためになる施工を追求し、長期的に美観を保ち楽しく過ごせる空間作りをします。
「当社には私と思いを同じくする真面目で優秀なメンバーが集結しています。お客さまが日常で感じている不便や困りごとに耳を傾け、現場を確認した上で問題点を見極め、思い描く暮らしを実現するための解決策を導き出します」
#chapter2
大谷さんは1973年に上伊那郡飯島町で生まれました。塗装の世界に足を踏み入れたのは10代の頃です。現場で先輩たちの技術力とプライドの高さに触れて志を抱き、実践を通じて腕を磨きました。
地元の建設会社へ転職してからは、材木の加工、土木、整地、基礎工事、さまざまな業務に従事し、家づくりのスキルを習得。その後営業職を経て塗装会社「ウォースペイント」にヘッドハンティングされ営業職を極めることに。
「社長に、将来は独立するつもりだと正直に告げたところ『分かった。応援する』と快諾してくれました。3年ほど勤めた頃、『まだ独立しないのか』と声を掛けられ、覚悟を決めました。独り立ちするにあたり『ウォースペイント』という社名を名乗らせてくれたうえ、長野県の支店を格安で譲渡してくださったのです。この社長に出会えたことで私の人生は好転していきます、社長には感謝してもし切れません」
「お世話になった前社のお客さまに誤解を与えないためにも、2014年に社名を『エース・リフォーム』と改名し、再出発を図りました。従業員が育って現場を託せるようになったことから、2016年にアメリカ・ロサンゼルスへ移住しました」
現地で工務店と日本食レストランをオープン。当初こそ勝手が分からず苦戦を強いられましたが、同姓のメジャーリーガー大谷翔平選手の活躍もあって、経営は好調だと話します。
#chapter3
コロナ禍もあり、大谷さんは工務店とレストランの運営を現地スタッフに任せ、2021年に帰国。2015年から始めた不動産業に力を入れています。
「現在は長野と東京に拠点を構えています。『田舎暮らしがしたい』『別荘がほしい』といった都市部の方には、地方の売り家や売り地を案内しています。海外にいらっしゃる方にも投資用や居住用の物件を探し、書類の手続きやお引っ越しなどもお手伝いしています。日本の方には海外の案件を紹介できますので、ご相談ください」
さらには、塗装工事を主軸に、沖縄県や新潟県でも拠点を立ち上げる計画を立てていると言います。「両県とも気候条件が厳しいエリアです。特に、鉄筋コンクリート造の住宅が多い沖縄は日差しが強く暑さ対策が課題、新潟は海からの塩害が課題となっています。多様な現場で培ってきたノウハウを存分に生かし、建物を守りたいと思います」
業容を拡大し、最近では海外の富裕層向けに日本刀の販売を開始。SNSやWEBを通じて情報を発信していますが、訪日外国人の増加も踏まえ、将来的には実店舗も構えたいと考えています。
日本全国、そして海外をまたに掛けビジネスを展開する大谷さんですが、地元長野への貢献を大切にしています。公共施設の塗装や地域の清掃ボランティア、スポーツ大会に協賛するほか、長野県上伊那郡飯島町にある「桜咲代」という無償のシェアスペースも手掛けています。
「ここは誰でも立ち寄れる場所で、さまざまな活動に活用されています。地域の皆さまが集う“よりどころ”になることを願っています」
(取材年月:2025年2月)
リンクをコピーしました
Profile
「新しいおうち時間」を提案する住宅外回りのプロ
大谷公昭プロ
塗装工事業
株式会社エース・リフォーム/一般社団法人グリーンリーフ/OHTANI,Inc.dba MUTSUMI Sushi/オオタニ工務店
顧客の要望などを踏まえ「住まいのお医者さん」として「新しいおうち時間」を提案。アフターフォローにも力を入れ、専門の担当者を抱える。問い合わせがあった際は迅速かつ丁寧に対応する。
\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /
掲載専門家について
マイベストプロ信州に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、または信濃毎日新聞が取材しています。[→審査基準]