PROFESSIONAL
STORIES

Mybestpro Interview

取り付け簡単!オリジナルデザインの幕・のぼりで集客力UP

高品質な幕とのぼりで集客力を上げるプロ

山田隆央

高品質な幕とのぼりで集客力を上げるプロ 山田隆央さん
屋外広告専用プリンタ「MUTOラミレス」 印刷例

#chapter1

最適な加工を提案し、製品の取り付けまでサポート

 のぼりや幕は、固定看板よりも軽量なので、店舗の入り口や建築現場などへの設置が簡単。また、取り替えがきくので、季節や商品の変化に合わせた告知も手軽にできます。そんな便利なのぼりや幕を作りたいと思った時に頼りになるのが山田隆央さんです。

 山田さんが運営する「株式会社ハイタスク」は、京都市右京区で横断幕、懸垂幕、のぼり旗、現場シート、応援幕、タペストリー、バナー、塩ビシートなどの製作・施工を幅広く手がけています。

 京阪神エリアからの注文には現場の施工まで対応。遠方の顧客には、設置場所など利用状況を確認して、素材選びや止め金具の数、位置に至るまでアドバイスしています。「例えば、パイプに幕の上辺だけを通して旗のように見せたり、ハトメを打ってロープで結んだり。設置する場所や取り付け方によって加工方法も変わります。ハトメの数が多くなるなど、難しい加工であっても追加料金は一切いただいておりません」山田さんは常に最適な加工を提案し、顧客が自分で製品を取り付けられるよう支援します。

 また、幕やのぼりのデザインについても経験豊富なデザイナーがサポート。メールや電話、FAXでイメージを伝えるだけで、希望通りの幕やのぼりが完成します。「手書き原稿からもデータを作成できますよ。デザイン費用については、約1000~3000円と安価。もちろん、お客さまが持っているデザインデータでの製作も承ります

#chapter2

プリント面積に応じて価格を4種に分類

 製品の印刷には、屋外広告専用プリンタ「MUTOラミレス」を使用。「ラミレスでプリントしたのぼりや幕は、耐久性と擦過性に優れ、10mを超える巨大なサインも製作できます。屋外に展示しても印刷時の色鮮やかさを保ち続けるんですよ」

 また、素材についても長期間使う幕ならターポリン、短期間用途ならクロスというように顧客が用途に合わせて使い分けられるよう配慮。「ターポリンは繊維の奥深くに色を閉じ込めるので、紫外線やまさつに強く退色のスピードが遅い素材です」

 また、良いものを少しでも安く提供するため、プリント面積を「全面印刷」「ハーフ印刷」「ポイント印刷1/3」「ポイント印刷1/4」の4つに分類。プリント面積に応じた価格を設定しています。さらに、「コストを抑えて大量に発注したい」「1枚のみこだわって作りたい」などの注文に短納期で応えます。「至急のご注文もご相談ください。翌日のお届けも可能です


 顧客の希望と工場が備える技術をマッチングさせることも山田さんの強み。「ラーメンのネギを鮮やかに印刷してほしい」といった依頼には、鮮明な印刷を得意とする工場を選んで発注するといいます。「『飲食店の幕は至近距離で見るので細部までくっきりとした印刷で』『建築シートは風雨に強い素材で』など用途に合わせて工場を選定します

手染めのれん

#chapter3

本格的な手染めのれんから、パチンコ店のイスカバーや三角フラッグまで対応

 大判インクジェットプリンタ製造販売会社の営業担当として活躍していた山田さんは2005年に「株式会社ハイタスク」を設立しました。チャレンジ精神旺盛な山田さんは、当初さまざまな製品を自ら試作するなどして試行錯誤を繰り返したそうです。販路をインターネットで開拓し、現在は取引先数約4000件を超えるまでに成長しました。

 そんな山田さんのもとには、本格的な手染めのれんの製作依頼も舞い込みます。本麻や本綿天竺や金巾などの伝統的な布を使って、昔気質の京都の染め物職人が一枚一枚丹精込めたのれんは、京都の老舗店舗などに好評です。

 また、パチンコホールのイスカバー、三角フラッグ、のぼり旗、ハッピ、床シート、テーブルシートの製作販売も精力的に取り組んでいます。「古いパチンコ店はどうしても店内が暗くなりがちですが、床シートや三角フラッグを設置するだけで、見違えるように店内が明るくなるんですよ」とほほ笑みます。

 「費用対効果の高いのぼりや幕などで、お店や会社のPRをお手伝いします。どのような小さなことでも遠慮なくご相談ください」これからも、さまざまなシーンで役立つ製品を作り続けたいと話してくれました。

(取材年月:2016年12月)

リンクをコピーしました

Profile

専門家プロフィール

山田隆央

高品質な幕とのぼりで集客力を上げるプロ

山田隆央プロ

株式会社ハイタスク

経験豊富なデザイナーが製品のデザインまで対応。利用状況や設置場所を確認して、素材選びや止め金具の数、位置に至るまでアドバイスし、顧客自身が商品を取り付けられるよう支援する。

\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /

掲載専門家について

マイベストプロ京都に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、または京都新聞が取材しています。[→審査基準

MYBESTPRO