PROFESSIONAL
STORIES

Mybestpro Interview

職人としての経験を生かし、「お客さまのためになる」リフォームを提案

快適に長く住める住空間を提供するリフォームの専門家

菅野光

菅野光 かんのひかる
菅野光 かんのひかる

#chapter1

「主婦が主役のリフォーム会社」がライフスタイルに合わせてプランニング

 「20年以上職人をしてきた知見を生かし、住宅の総合コンサルタントとして生活の場となる大切なわが家を整えます」と話すのは、「SBC」の代表・菅野光さん。横浜市を拠点にキッチン、バス、洗面台、トイレといった水回りの交換と修理、リビングの内装リニューアル、外壁塗装などを手掛けています。

 「住まいに関する工事は一通り経験してきたので、一歩踏み込んだアドバイスができます。『このキッチンはあと何年使ったらこうなる』『この家に住み続けると10年後はこうなる』と分かるので、適切なメンテナンスや時期をご案内できます。不具合があっても『これはまだ新しいので直せば使えます』と助言することもあります」

 キャッチコピーに「主婦が主役のリフォーム会社」を掲げ、調査や打ち合わせには必ず女性スタッフが同行するのも特徴です。

 「夫婦でご自宅に伺い、お客さまへの聞き取りは妻がメインで、僕は技術面からサポートします。女性ならではの視点で困りごとや不便を感じる点、理想の暮らしなどを伺い、実用的で手入れのしやすい設備や、使い勝手のいいレイアウトに反映できるのも強みです」

 細やかなヒアリングで家族構成やライフスタイルに合ったプランを提案。工事においても女性が担当する内容があり好評だとか。
 「例えば水回りであれば女性の職人がいるので、娘さんが1人で留守番をしていることがあっても依頼しやすいと言われます」

 外壁については壁を触ると白い粉が付いたり、ひび割れが生じたりしている場合は塗り替えのタイミング。色つやを取り戻し、防汚性などを高めます。

#chapter2

大工や現場監督、営業など家づくりに関するさまざまな実務を積み、独立へ

 「10代半ばから建築のアルバイトを始め、最初は解体業に就いていましたが、壊すだけでなく作る側も勉強したいと思い、さまざまな実務を積みました」と菅野さん。

 構造材を立ち上げる新築建て方工事や、足場を設置して高所で作業するとび職、木造住宅を組み上げる大工、設計事務所の現場監督と、家づくりに関する幅広い業務に従事。提案力も磨きたいとリフォーム会社の営業をしていたとき、周囲から「多岐にわたるスキルと知識があり、勤め人でやっているのはもったいない」と独立を勧められたのがきっかけで会社を立ち上げます。

 「開業後は経営方針が自分で決められるようになり、以前にも増してお客さまに寄り添えるようになりました。腕のよい職人を集めて長く快適に過ごせる住空間を提供し、ハウスクリーニングなどアフターフォローにも力を入れています」

 現場に精通する菅野さんは、優秀な人材を集める手腕にもたけています。

 「元職人だからこそ、僕が求めている技量を備えた人だけを採用しているんです。仕事の精度に加えて、お客さまに対し失礼のない接遇力や好印象を持ってもらえる人当たりのよさも大事にしています」

 自らがえりすぐった精鋭でチームを編成し、現場に臨む菅野さんですが、起業当初は失敗もあったと振り返ります。

 「安さを重視して、納得のいく仕上がりにならなかったことがありました。質と価格のバランスを取ることで完成度が上がり、お客さまに喜ばれるようになりました」

#chapter3

賃貸物件の改修・修繕についてコンサルティングし、リフォームの疑問にも対応

 菅野さんのもとでは、川崎市や町田市、相模原市といった近隣エリアにも対応。個人宅をはじめマンションやアパートなど集合住宅も請け負い、年間100件前後の案件が舞い込みます。

 「お客さまの家を自分の家と思って、本当に必要な設備機能は何かを熟考し、むやみに高い商品を売ることはありません。実直に取り組むことで、10年後20年後もお付き合いが続くことを願っています」

「お客さまのために」という誠実な姿勢は顧客にも伝わり、自然と打ち解けた雰囲気になることも。
 「客先を訪問し、気が付いたら世間話で2時間くらいたっているときもあります。お客さまがお茶やお菓子を出してくださり、職人に『親戚の家に来ているみたいですね』と驚かれることもあります」

 顧客はもとより、職人とも良好な関係を構築。現場を担う人たちへの配慮も欠かしません。
 「例えば遠方から通う場合、通勤時間の分、朝の開始時刻を遅くするなど気持ちよく働ける環境を作ることで仕事が丁寧になり、お客さまの満足につながる。そして私たちもうれしいといった“三方よし”の体制を維持していきたいですね」

 菅野さんは、培ったノウハウで賃貸物件の改修・修繕についてもコンサルティング。「コストを抑えたい」という声を受けて、DIYの実技指導もしています。

 「当方はリフォームの適正価格が分からないといった人のために、無料で見積もりや相談に応じています。施工内容や費用について一つ一つ説明しますので、ぜひお問い合わせください」

(取材年月:2025年1月)

リンクをコピーしました

Profile

専門家プロフィール

菅野光

快適に長く住める住空間を提供するリフォームの専門家

菅野光プロ

リフォーム事業

株式会社SBC

水まわりリフォーム、外壁塗装などを手掛ける。長年職人として住まいの工事に携わった経験を生かし、適正な工事内容や時期をアドバイス。女性スタッフの同行や丁寧なヒアリングでリフォームの不安を和らげる。

\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /

MYBESTPRO

Other Interview