マイベストプロ鹿児島

迫優華プロのご紹介

SNSを最大限活用して自社商品のブランディング、サービスの認知度UPや店舗集客をサポート!(1/3)

迫優華 さこゆうか

インスタグラムの仕組みであるアルゴリズムの研究も行い、インスタグラムを効果的に活用

 サービスや商品のブランディング、企業や店舗の認知活動に、今やSNSの活用は欠かせません。「zuante(ズアンテ)」の代表・迫優華さんは、WEBデザイナーでありながらSNSに特化したマーケティングサポートを提供。中でも、インスタグラムの運用代行やコンサルティングを専門的に行っています。

 「インスタグラムは、平均滞在時間が比較的長く、デザインの工夫もしやすいため、ホームページ代わりに使うケースも増えてきています。飲食・ファッション・観光など、生活に身近なサービスや商品を展開されている店舗・企業さまにとってSNSは発信力が強く効果的です。しかし、何から始めたらいいのか分からない。そんな方々のサポートをするのが私の役目です」

 最初に確認するのは、インスタグラムを活用する上で”目指すゴールは何か”ということ。あるハウスメーカーでは、モデルハウスの来場予約の獲得を目的にインスタグラムを開設。1年経たない内に、見学から成約に至ったケースが2件あったそうです。

 「その企業の広報部かのように社内会議に出席し、企画を提案し、顧客の行動心理を分析します。消費者の購買意欲の有無とは別に見込み客を育てていけるのも、インスタグラム活用の利点です」

 迫さんは、どんな投稿内容がよく見られているのか、フォロワーの属性を詳細に分析。属性に合わせたコンテンツを増やすなど、軌道修正をしながらゴールへの道筋を描きます。

 「アップデートの激しいアルゴリズムも研究し、効果的な運用を徹底しています。顧客層から、営業方針や理念までしっかりヒアリングしますので、基本的には当方に丸投げしていただいて構いません」

Share

迫優華プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
080-3916-5763

 

制作や打ち合わせで電話に出れないことが多いため、
法人様も個人様も、まずは公式LINEでのお問合せをお願い致します。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

迫優華のソーシャルメディア

instagram
Instagram

迫優華プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ鹿児島
  3. 鹿児島のビジネス
  4. 鹿児島のWEBマーケティング
  5. 迫優華
  6. 取材記事

© My Best Pro