子どもからシニアまで運動の楽しさを伝えるプロ
中野大輝
Mybestpro Interview
子どもからシニアまで運動の楽しさを伝えるプロ
中野大輝
#chapter1
小中学生やシニア向けのスポーツ教室をはじめ、スポーツ・健康を軸に活動している中野大輝さん。陸上選手を経て、大学教員など幅広い経験をもとに運動をする楽しさを伝えています。
小学生向けのかけっこ・陸上スクールは、神戸市・明石市で開講中のほか、今春には市川町でも開講予定です。体力レベルを考慮して主に低学年はあらゆるスポーツに生かせる体の動かし方を、高学年では陸上競技に必要な動きを身に付けます。
「小学生のうちは、動く量を増やすことが身体能力の向上につながるので、さまざまな動きに挑戦させます。低学年では、お手本を真似して、体の動かし方や柔軟性、瞬発力を身に付けます。すでに走るのが得意な子は、より速く・より高くといった競技スキルを高めます」と中野さん。
日本陸上競技連盟公認ジュニアコーチなどの資格を有する中野さんの指導に加え、現役アスリートから直接指導を受けられるのも魅力です。
「週に一度、国内トップクラスの陸上選手が指導者として参加し、一流の美しいフォームをお手本にしながら学べます。言葉だけで説明する以上に理解度が上がり、その子に応じた声かけにより、伸ばしたい力を引き出します」
現在、中学生はパーソナル指導が中心。将来的に、部活動の地域移行にも参画する計画です。神戸市では、2026年9月から地域移行することが決定しています。
「実費負担しかなかった学校の部活動が、地域移行に伴い月会費などが発生する可能性があることが課題の一つになっています。ポイントカード制など地域を巻き込んだ仕組みをつくり、子どもたちに運動機会の格差が生じないようにしたいですね」
#chapter2
シニア向けには、神戸市や市川町、滋賀県などで運動教室を展開しています。メニューは、認知症予防とロコモティブシンドローム(ロコモ)予防を目的にした2種類で、それぞれ脳トレ、筋トレを中心に行います。
「ロコモ予防では、いつまでも自分の足で歩けることを目指し、筋力維持に効果的な全身運動を行います。運動習慣をつけることが何より大事なので、笑顔で過ごせる雰囲気づくりを心掛けています。即効性はなくとも、『階段を上れるようになった』『友だちと遊びに行けた』などと日常でのちょっとした変化に気付いていただけたときがうれしいですね」と中野さん。
教室に参加するとポイントが貯まる「ウェルビーカード」も、通うのが楽しくなる仕掛けの一つ。ポイントが貯まると、飲食店など近隣の提携店で特典が受けられます。
「帰りに受講生同士でごはんを食べるなど、コミュニティづくりにも貢献したいと考え、導入しました。あわせて地域活性化にもつなげたいですね」
スポーツで地域を元気にしたいという思いは、2024年10月に始めた市川町の地域おこし協力隊の活動にも表れています。
「親戚が市川町に住んでいるというご縁もあり、移住定住の促進を図る取り組みを中心に活動をしています。また、スポーツによる町づくりを目指し、すでに実施しているシニア向けのほか、今後は子ども向けの運動教室も予定しています。地方ではスポーツの習い事に、車で1時間かけて通うケースも珍しくありません。近くでスポーツを習いたいという声は多いので、環境を整えていきます」と決意を語ります。
#chapter3
神戸市出身の中野さんは、小学5年生から陸上を始め、大学まで陸上競技の短距離走選手として活躍。大学院ではスポーツ健康科学を研究しました。
「大学2年生のときに、一人ひとりができるだけ長く笑顔で過ごせる社会を実現したいと漠然と考えるように。自分にできることは、研究してきた健康や運動の正しい知識を伝えることだと思い、当初は大学教員の道を志しました」
大学院修了後、関西圏で大学の非常勤講師に。勤務先の一つの神戸大学で、大学発ベンチャー「健康スポーツ総合ラボ」を立ち上げました。主軸事業の一つが、明石市を拠点に高校生の育成や実業団選手のサポートを行う陸上競技のクラブチーム「アストライア明石A.C.」の運営です。
「きっかけは、大学の受講生から『発達障害のある妹が、進学する学校に陸上部がなく困っている』と相談を受けたことでした。希望にかなうチームがなかったので、それなら作ろうと。今は姉妹ともに加入してくれ、活躍を期待している存在です」と笑顔で話します。
さらに、企業の健康経営をサポートするオンライン運動指導や、スポーツフォトグラファーなど、活動は多岐にわたります。「運動は、上達や勝ち負けも大切な要素ですが、まずは楽しむことが一番。楽しむうちに、できることも増えていきます」と中野さん。子どもから働く人、シニア、アスリートまで、あらゆる層にアプローチできるメニューを用意し、生涯にわたって体を動かすことを楽しめる環境づくりに取り組みます。
(取材年月:2024年12月)
リンクをコピーしました
Profile
子どもからシニアまで運動の楽しさを伝えるプロ
中野大輝プロ
陸上競技・スポーツ指導者
スポーツと健康を軸に、運動する楽しさを伝えます。現役選手から指導を受けられる小中学生向け陸上スクールでは、一流の動きを見ることで競技スキルを向上。楽しく続けることに重点を置いたシニア向け体操教室も。
\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /
掲載専門家について
マイベストプロ神戸に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、または神戸新聞社が取材しています。[→審査基準]