PROFESSIONAL
STORIES

Mybestpro Interview

アンガーマネジメントとコミュニケーションで働きやすい職場づくり

管理職から働くママまで心・感情のメンテナンスを行うプロ

渡辺佳奈子

渡辺佳奈子 わたなべかなこ
渡辺佳奈子 わたなべかなこ

#chapter1

感情のコントロールはハラスメントやメンタルヘルス対策の要、安心して働ける環境づくりをサポート

 ビジネス研修などで、注目されるアンガーマネジメント。怒りの感情と上手に付き合う心理トレーニングで、1970年代にアメリカで発祥したとされています。

 岐阜県にある「blanc+(ブランプリュス)」代表の渡辺佳奈子さんは、アンガーマネジメントコンサルタントとして、県内各地で研修やセミナーを実施しています。

 「アンガーマネジメントが目指すのは、怒らなくなることではありません。怒る必要があるときは上手に相手に伝え、必要がないときには怒らずに済むようになることが目標です」

 イラッとしたときに反射的に感情をぶつけるのではなく、いったん6秒間やり過ごす「衝動のコントロール」など、具体的なテクニックがあります。「アンガーマネジメントは自転車と同じ。練習することで誰でも身に付けることができます」

 企業や医療・福祉施設、学校園などからの依頼で、多数の研修実績を誇る渡辺さん。最近増えているのは、介護職スタッフに向けた不適切介護の予防や、ストレス軽減を目的にした研修。企業の管理職向けでは、部下に伝わる叱り方や、ハラスメント予防などが主なテーマです。

 「怒りの感情に振り回されていると、本来の業務に集中できない、対人ストレスが増えるなど、仕事の生産性や人間関係に悪影響が及びます。アンガーマネジメントにより職場が安心できる環境になれば、一人一人のポテンシャルが引き出される上、離職率が下がるなど、組織として得られるメリットは少なくありません」

#chapter2

心理学やカラーセラピーなど、心のケアに役立つさまざまな知識を習得

 渡辺さんは、アンガーマネジメントのみならず、「心の健康」に関するさまざまな分野で活動しています。

 心の健康について考えるようになったのは、配偶者との死別により、自分が生きる意味を見いだせなくなった経験から。「幸せになることをあきらめたままでいいのか」と思い立ち、始めたフラワーアレンジメントが前を向く一歩となったそう。

 同時に、つらいときに気持ちを打ち明け、共感してくれる人が身近にいなかった心細さを振り返り、カウンセリングに興味を持つように。「人の心に寄り添いながら話を聞けるようになりたい」と、通信制大学で心理学を学びながら、病院などで傾聴ボランティアに取り組みました。

 当初は、フラワーアレンジメントの教室として「blanc+(ブランプリュス)」をスタート。開業後、カラーセラピーや、色を使って親子のコミュニケーションを育む「色育(いろいく)」などの知識やスキルを身に付けました。

 アンガーマネジメントに注目したのは、色育の講座に参加していたママからの相談でした。「子どもに泣きながら怒ってしまい、どうすればいいのか分からないと聞き、ママを怒りから救わなければと思いました」

 アンガーマネジメントを習得し、自身も変化を実感したそう。「以前は心配事や不安があると気持ちに余裕がなくなり、家族に八つ当たりしてしまうところがありましたが、アンガーマネジメントを実践してからは『今は不安があるからイライラしやすいんだな』など、自分を客観的にとらえて次の行動を考えられるようになりました」

渡辺佳奈子 わたなべかなこ

#chapter3

子育ても、仕事も、自分らしく人生を豊かに。産業カウンセラーとしても働く人を支える

 怒りは、赤ちゃんから高齢者まで誰もが抱く感情のため、年代に関係なくアンガーマネジメントが役立つそう。渡辺さんは、子どもや中高生向けの講座も手掛けています。

 自治体の女性活躍支援やPTA保護者会など、ママ向けのセミナーも好評です。「子育て中は、思い通りにいかずイライラしますよね。その気持ちに寄り添いながら日常ですぐに取り入れられる方法や子どもを傷つけない叱り方を伝えています」と渡辺さん。「むやみに怒らなくなった」「子どもがなぜ怒っているか分かるようになった」などの声が寄せられ、セミナーに毎年参加する受講者もいるそう。

 渡辺さんが次に目指すのは、アンガーマネジメントにとどまらない、よりよい職場づくりのサポートです。企業の悩みに広く応えるため、2021年に産業カウンセラーの資格を取得。個別のカウンセリングやコーチングを通して、働く人のメンタルケアにも力を入れます。

 「人生において働く時間はとても長く、自己実現の手段や生活の糧、社会とのつながりの場でもあります。働く時間がその人らしく豊かなものになれば、組織の活性化、ひいては社会全体の幸せにもつながります。そのため一人一人の心のあり方にも気を配ることが重要です」と話します。

 「心のメンテナンスは、特別なことではありません。歯医者や美容院に行く感覚で、誰にとっても当たり前になってほしいですね」

 何でも話しやすい雰囲気の渡辺さん。アンガーマネジメントを活用し、働く人の心に寄り添いながら、パフォーマンスにつなげる組織づくりを支えてくれるでしょう。

(取材年月:2021年8月)

リンクをコピーしました

Profile

専門家プロフィール

渡辺佳奈子

管理職から働くママまで心・感情のメンテナンスを行うプロ

渡辺佳奈子プロ

アンガーマネジメントコンサルタント

blanc+(ブランプリュス)

アンガーマネジメントや産業カウンセラー、キャリアコンサルタントの知見・経験に加え、カラーセラピーなども活用しWell-beingな職場づくりをサポート。企業や医療・介護施設、行政等、依頼多数。

\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /

掲載専門家について

マイベストプロ岐阜に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、またはぎふチャンが取材しています。[→審査基準

MYBESTPRO