PROFESSIONAL
STORIES

Mybestpro Interview

一人一人に合わせた支援計画と日々の声掛けで、子どもたちを笑顔に

発達障害、ADHDなど子どもの生きづらさをやわらげるプロ

金森幸樹

金森幸樹 かなもりこうき
金森幸樹 かなもりこうき

#chapter1

放課後等デイサービスとフリースクール「はなえみ学舎」を展開

 秋田県由利本荘市内で、放課後等デイサービスとフリースクール「はなえみ学舎」を運営するのは、県内の公立中学校で、音楽科教員と吹奏楽部顧問を25年にわたり務めた金森幸樹さん。

 学習や生活で困り事を抱える子どもに少し手を差し伸べることで、自分らしさを発揮する姿を見てきことから「生きやすくなるきっかけをたくさん作ることができれば」と、2021年に開業。自閉症やADHD(注意欠如・多動症)と診断されるなど、ケアが必要な子どもを中心に、小学生から高校生まで迎え入れています。

 「自分の気持ちを言葉で表現するのが苦手で、クラスメートとうまくいかない子も多いです。いさかいが起きたとき『今はこういう思いだったんだよね』と代弁することで、理解してもらえているという安心感につながり、トラブルが減っていきます」

 そう話す金森さんが、何よりも大切にしているのは日々の声掛けです。
 「発達がゆっくりのため、過去の記憶が抜け落ちたり、時系列で話したりすることが苦手な子もいます。毎日『今日の給食は何だった?』『何をして遊んだの?』と簡単な質問を繰り返すことで、自分の体験を少しずつ話せるようになります。徐々に話すことが楽しくなり、どんどん言葉が増えて、コミュニケーションが上手になっていきます。1日1日の成長はわずかですが、半年もたつと変わったことがはっきりと分かります」

 金森さんの元では、一人一人に合わせ「個別支援計画」を作成しスタッフで共有。対話や遊びを通して、言語や認知、運動領域の能力を伸ばしていきます。

#chapter2

教育現場の経験者や各分野の専門性を備えたスタッフと共に他方面からサポート

 「はなえみ学舎」には、小・中・高・特別支援学校での勤務経験者をはじめ、作業療法士、理学療法士、心理士といった心身に関する専門家や、美術、音楽、スポーツなどに知見を備えたスタッフがそろっています。

 「子どもたちにとって刺激になるように、また、その子ならではの良さを引き出していくために、いろいろな分野で活躍してきた人に力を貸してもらっています。本人の好みやこだわり、相性もありますので、多彩な人材によるサポートが必要だと考えています。スタッフの得意なことと子どもが求めているものを結びつけることも、私の重要な仕事です」

 おのおのの個性やペースに寄り添い、体験の機会を提供する金森さん。不安や戸惑いを感じている子どもたちの、居場所づくりもしています。
 「当方に集うのは、小学1年生から3年生が約7割を占めます。幼稚園や保育園から環境が変わってなじめず、学校に行けない子もいるため、朝から利用できるフリースクールを開きました」

 年間3人ほどが通っていましたが、その年度内に全員が学校に復帰したそうです。
 「スタッフが諭すようなことはありません。一緒に何かを楽しみ、和気あいあいとおしゃべりをする中で、子ども自身が『意外と自分は話ができるんだ』などと気付きを得て、エネルギーを蓄え自信をつけていきます。きっかけはさまざまですが、結果的にまた登校できるようになりました。自分たちの役割を果たせているのかなと思うと、うれしいですね」

金森幸樹 かなもりこうき

#chapter3

「できた」という喜びを分かち合うことで、達成感と自己肯定感を育む

 「それぞれに合わせた“ちょうど良い学習”を通じて、できたという喜びを分かち合いながら達成感を味わい、自己肯定感を育むことが目標です」と金森さん。日々の取り組みでは、一つずつ丁寧に進めることを心掛けていると言います。

 「勉強の際に何かいい方法はないかと模索していたとき、公文式と出会いました。個々の理解度に合わせたスモールステップの学習方法で、発達障害の子どもに合うのではと感じ、導入を決めました。国語、算数の2教科で無料ですが、あくまでも本人の意思を尊重しているので希望制です」

 2023年6月には「はなえみ学舎」の3校目を開校し、問い合わせも増えているそうです。
 「当方以外に、他の施設をご紹介することもできます。その子にあった場所を選ぶことが、本人にも保護者にとっても大事なことなので、事前見学も受け付けていますし、ご相談もたまわります」

 広い視野で子どもたちとの関わり方を考え、自立できるよう尽力する金森さん。教員が受け持ってきた部活動を外部に託す「部活動地域移行」に伴い、吹奏楽の指導にも携わるようになりました。
 「地域貢献の一環として力を入れていきたい活動の一つです。これまで高校生、大学生、社会人が中心でしたが、小、中学生も募集しています。情緒的な音楽の世界観を共に作り上げることで、豊かな人間力を養うお手伝いができればと願っています」

 いずれは「子ども食堂も開設したい」と展望を語り、これからも子どもたちの明るい笑顔を紡いでいきます。

(取材年月:2023年5月)

リンクをコピーしました

Profile

専門家プロフィール

金森幸樹

発達障害、ADHDなど子どもの生きづらさをやわらげるプロ

金森幸樹プロ

放課後等デイサービス運営

あきた企画合同会社 はなえみ学舎

生活・学習の支援が必要な子ども、一人一人の発達、個性を尊重し、楽しいと感じる心を育みます。幅広い資格や経歴を持つスタッフが、子どもの興味を引き出し、遊びを通して笑顔で成長する療育を提供します。

\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /

掲載専門家について

マイベストプロ秋田に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、または秋田テレビが取材しています。[→審査基準

MYBESTPRO