PROFESSIONAL
STORIES

Mybestpro Interview

論理的思考能力を養うプログラミング教育で可能性を広げ、子どもたちの未来に貢献

生徒の個性を生かした指導を心掛けるプログラミング教育のプロ

山田和男

山田和男 やまだかずお

#chapter1

小学校低学年から中学生までが対象。保護者の受講も歓迎し、体験教室も用意

 2020年度から小学校で、2021年度から中学校でプログラミング教育が必修となりました。保護者の中には、「子どもが勉強についていけるか不安」「自分が経験していないので教え方が分からない」という人も多いのではないでしょうか。

 「山梨アイティーサービス」の代表・山田和男さんは、甲府市で「YITパソコン教室」を主宰。パソコンの使い方に始まり、プログラミングの基本・応用など幅広く指導しています。

 「小学校低学年から中学生までが対象で、楽しくスキルを身につけてもらうことを心掛けています。子どもと一緒に学びたいという保護者の方も歓迎しており、親子で参加できる体験教室も用意しています」

 プログラミング教育は、論理的思考能力の育成を目的に導入されました。物事を、筋道を立てて考え目的を達成する力や、問題を分析して解決する力が養えるのが特徴。学業だけでなく、社会に出てからも役立つ力を伸ばすことができます。

 企業向けにパソコンの入れ替えや設定、データ移行、アプリケーションのメンテナンス、トラブル対処を請け負うほか、システムの受託開発も行っている山田さん。「ITの素養を少しかじった程度ではなく、エンジニアとして現在も実務をしている私が実践的な内容をお伝えします」と力を込めます。

 教室では、親や子どもの要望・習熟度に応じてカリキュラムを調整。希望者には、オンライン教材で算数・数学の授業も実施しています。
 
 「お子さまの可能性は無限大です。個性を大事にしながらプログラミングの魅力を伝え、学習意欲を高めてあげたいですね」

#chapter2

エンジニアとしてキャリアを積み、定年退職後、経験を生かして独立を決意

 1956年に笛吹市で生まれた山田さん。山梨大学工学部計算機科学科を卒業後、大手システムエンジニアリング会社へ入社しました。

 1年ほど勤めますが、体調が芳しくなかった母親の面倒を見るために帰郷。地元に戻ってからは電機メーカーに入り、製品の保守管理などを行うサービスエンジニアとして経験を積みます。

 「事務処理に特化したオフコン(オフィスコンピューター)や、小売店や飲食店で使うPOSシステムに始まり、パソコンを中心に各種商材を扱いました。営業の支援をしたり、契約後に設置や操作説明をしたり、お客さまのご要望をくみ取って開発部隊へ伝える役目も担ってきました」

 メーカーには30年近く在籍しキャリアを重ねてきましたが、50歳のとき、自分で事業を始めることを念頭に早期退職を決意します。フリーとなって一歩踏み出す矢先、第一種情報処理技術者の資格を保持し、ITに関する豊富なノウハウを持つ山田さんは、知人に頼まれて再び会社で働くことになりました。「勤務先は、不動産業やゴルフ場の運営、LPガスの提供などいろんな事業を手掛けていて、私はパソコンやコピー機の販売に従事しました」

 60歳の定年まで勤め上げ、2016年に退職。翌2017年に「山梨アイティーサービス」を立ち上げました。

 「これまでにお世話になったお客さまが私の独立を知り、前の職場に迷惑がかからない形で私に仕事を回してくださいました。おかげで最初からよいスタートを切ることができたのです」

#chapter3

課題などを乗り越える力を育み、子どもたちがIT人材として活躍できるよう応援

 順調に会社を経営してきた山田さんが「YITパソコン教室」を開いたのは、2024年4月。プログラミングの必修化以降、子どもたちの未来に貢献したいという思いが膨らみ、準備を進めてきました。

 「技術の進歩や社会構造の変化により、子どもたちは将来、現時点では世の中にない職業に就くとも言われています。また、さまざまな業界・業種で省力化、省人化が進んでいます。しかし、長年ITの世界に身を置いてきた私は、テクノロジーではカバーできない仕事はたくさんあると感じます。人間だからこそできる仕事に携わるためにも、論理的思考が大切なのです」

 決められた通りに作業をこなしたり、正確に計算して予測を立てたり。ロボットやAI(人工知能)が得意とする分野はありますが、あくまでも過去のデータから導き出されるもの。まわりの人とコミュニケーションを深め、自分の頭で考えることで理解力や想像力が高まり、新たな発想を生み出していけるのが人間だと続けます。

 地域や個人が課題や困難を乗り越えて活力を回復させ、発展させる生涯学習コーディネーターも取得している山田さん。「地域振興にも力を入れたい」と語り、例えば、YITパソコン教室の授業料の一部を、生徒が指定する地元のスポーツ少年団に寄付するといった取り組みを検討しています。

 「地域の皆さまと力を合わせ、子どもたちの豊かな心身を育んできたいと思っています。当教室から巣立った生徒が、IT人材として活躍してくれる日を心待ちにしています」

(取材年月:2024年8月)

リンクをコピーしました

Profile

専門家プロフィール

山田和男

生徒の個性を生かした指導を心掛けるプログラミング教育のプロ

山田和男プロ

パソコン教室

YITパソコン教室

ITサポートやシステム開発を手掛けるなかで培った、実践的な技術も踏まえたプログラミング教育を提供。柔軟なカリキュラムで生徒の個性を生かす指導を心掛ける。

\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /

掲載専門家について

マイベストプロ山梨に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、または山梨日日新聞社が取材しています。[→審査基準

MYBESTPRO