50代のお金の悩みに応える資産運用アドバイザー
五十嵐修平
Mybestpro Interview
50代のお金の悩みに応える資産運用アドバイザー
五十嵐修平
#chapter1
セカンドライフに向けて資産運用に興味を持っても、「よくわからない」「ネット証券で始めたけど不安」という人は多いでしょう。主に50代に向けて資産運用コンサルティングを行う「バリューアドバイザーズ」代表取締役の五十嵐修平さんは、IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)として、中立的なアドバイスを提供しています。
五十嵐さんは目的から逆算して運用する「ゴールベース運用」を実践し、初回面談では、投資の基礎知識を伝え、その目的をヒアリング。次に、ライフプランニングを作成し、3回目で一人一人にあわせた運用プランを提案します。
「50代からは、守りながら増やす堅実な資産運用へのニーズが高いです。例えば、〝退職後に年に一度は旅行に行きたい〟など、かなえたいライフプランにあわせて、必要な費用を算出。ファンドや債券などを組み合わせたポートフォリオの根拠まで丁寧に説明し、納得して始めていただくことを大事にしています」
また、担当によってサービスのクオリティが変わらないよう、チームコンサルティングを導入しています。
「当社の理念は、お客さまの資産を『自分や自分の家族だったら』と考えて対応することです。理念を共にする複数のアドバイザーが連携して進め、組織として〝お客さまファースト〟でサポートします」
顧客の4割以上が、家族の口座を開設しているのも特徴です。
「運用成果を実感され、配偶者やお子さまに勧められるケースが多いです。複利運用は、長期になるほど有利なので、生前贈与でお子さまの資産を増やすなど、資産承継のアドバイスも得意です」
#chapter2
五十嵐さんは、アフターフォローにも力を入れます。年1~2回、定期面談を行い、目標の達成度や変更点などを確認します。
「ライフステージが変化すれば、ゴールも見直しが必要です。あわせて相続対策や家の買い替えなど、金融以外のお悩みをお聞きすることが多いので、必要に応じて税理士や不動産など提携している専門家につなぎます。また、経営者のお客さまも多く、退職金の準備など法人向けのアドバイスもできます」
顧客からは、「お金に対するモヤモヤから解放された」「安心できた」といった満足の声が届いているそう。さらに、公式LINEや、毎年リアルとオンラインで開催する「お客様感謝祭」など、情報提供の機会も設けています。
「LINEでは、金融のお役立ち情報とともに、株価急落などの際は、その理由を解説し、適切な投資行動を導きます」
幅広い層に投資の知識を伝えたいとの思いから、「55歳からでも失敗しない投資のルール」(クロスメディア・パブリッシング刊、2021年)などの書籍出版や、メディア出演も積極的に行っています。2024年には、金融教育ボードゲーム「ファイナンシャルフロンティア」を独自開発し、新宿区のふるさと納税の返礼品に採用されました。
「ボードゲームでは、さまざまなライフイベントや投資を疑似体験できます。お金を稼ぐだけでなく、使う・増やす視点も含め、人生の満足度を競いながら、投資の必要性を体感してもらいます。ゲームを活用した勉強会も行っています」
#chapter3
五十嵐さんの投資との出合いは、小学生の頃にさかのぼります。
「あるとき団地から一軒家に引っ越し、一人部屋がもらえて喜んでいると、父が『この家の頭金は株で儲かったお金だよ』と教えてくれました。子ども心に『株ってすごい』と印象に残りました。そんな父の勧めもあり、大学生で株式投資を始め、当時はデイトレードがブームで、居酒屋のアルバイトより株で稼ぐこともありましたが、誰もが投資をしているわけではなかったので、もっと投資を世の中に広めたいという思いで証券会社に入社しました」
大学卒業後、証券会社で経験を積みます。
「1年目は飛び込み営業をこなし、その後、ノルマを課され、自分では買わない商品をお客さまに勧めることに抵抗を感じました。お客さまとの利益相反をなくし、中立な立場でアドバイスできるIFAに興味を持ちました」
2013年に、「金融で日本を元気に」をコンセプトに「バリューアドバイザーズ」を設立しました。
「お客さまとお金や運用の話をするのは楽しく、この仕事は天職だと感じています。今後は組織として、より多くの方に価値ある金融コンサルティングを届けていきたいですね」
「多くの方は漠然としたお金に対する不安を持たれています」と五十嵐さん。
「お客さまの不安はセカンドライフにいくら必要かわからない不安、相続税に対する不安、どうやって運用すればいいかわからない不安などさまざまな不安を抱えておられます。この不安を1つずつ見える化し、解消していくことが大切です。一人で悩むよりもお金のプロに相談してほしいですね。まずは将来必要なお金を見える化し、一緒に考えましょう」と呼び掛けます。
(取材年月:2025年3月)
リンクをコピーしました
Profile
50代のお金の悩みに応える資産運用アドバイザー
五十嵐修平プロ
IFA(独立系ファイナンシャルアドバイザー)
株式会社バリューアドバイザーズ
50代の資産運用をサポートし、丁寧なヒアリングをもとに、目的から逆算した「ゴールベース運用」を提案。堅実なチームコンサルティングでお客さまのお金の不安を解消に導きます。
\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /