PROFESSIONAL
STORIES

Mybestpro Interview

訪問歯科を地域に広げ、生涯にわたりお口の健康を守る

訪問歯科をサポートし地域医療に貢献する歯科医師

須長敬

須長敬 すながたかし
須長敬 すながたかし

#chapter1

歯科医院に向け、訪問診療の導入を一からサポート

 超高齢化社会が進む中、加齢や持病などで通院が困難な人に対する訪問歯科診療へのニーズは高まっています。その一方で、「何から手をつけていいのか分からない」「日々、外来に追われている」など、始めたくても踏み出せないでいる歯科医院が多いのではないでしょうか。

 「メディカルフェリックス」代表の須長敬さんは、歯科医師として診療に臨むと共に、訪問診療の導入や改善を検討している医院に向けてアドバイスなどを行っています。
 「訪問歯科では、定期的に高齢者介護施設や患者さんのご自宅に伺って、治療や口腔ケアを施します。まずは制度や診療報酬の算定方法などについて理解することが大切です」

 例えば訪問診療を算定できるのは、所在地から原則半径16km以内の範囲と定められており、訪問先や介護保険の有無により、算定方法は変わります。須長さんのもとでは、診療内容の承諾や報告に必要な書類や器具の準備、診療スケジュールの調整など、一から丁寧にレクチャー。診療現場にも同行し、正しい手順で請求まで進められるよう導きます。

 「外来と大きく異なるのが、要介護度によって患者さん本人と意思疎通を図れないケースが多いこと。ご本人の治療への価値観を尊重することはもちろんですが、ご家族やケアマネージャーの方などと信頼関係を築き、密にコミュニケーションをとって進めることが必要不可欠です」

 同社では、須長さんのほかにも歯科医師が在籍し、チームワークを形成。「診療現場を知る医師だからこそ、きめ細やかに対応できます」と胸を張ります。

#chapter2

全身の健康につながる口腔ケアの重要性を知ってほしい

 須長さんは、東京や埼玉などのクリニックで診療にあたる中、地元の茨城で訪問歯科の認知度が低いことを知り、都市部との格差を感じたとか。
 「地方では、存在すらご存じない方もいらっしゃいます。口腔ケアは、全身の健康にも影響し、QOL(生活の質)の維持・向上にもつながるため、生涯にわたって重要です。訪問歯科の普及に努め、地域の役に立ちたいと思ったことが、サポートを始めたきっかけです」

 一般的に訪問診療は、歯科医師のほか、歯科衛生士と歯科コーディネーターの3人体制で行い、コーディネーターは主にケアマネージャーや介護施設との折衝などを担当します。
 「在宅での口腔ケアは、介護保険が利用でき、医療保険と併用することも可能です。歯が痛いなど症状がなくても、定期的に訪問歯科を利用してほしい」と呼び掛けます。

 「お口を見せていただくと、長年の汚れがたまっている高齢者の方は少なくありません。きちんと汚れを取り除くには、歯科衛生士によるブラッシングや専門のクリーニングが必要です。ご家族や介護に携わる方々に、口の中にも関心を持っていただきたいですね」と須長さん。高齢者の命にも関わる誤嚥性肺炎の予防として、摂食嚥下訓練に取り組む医院もあると言います。

 立ち上げを手伝った医院からは、「患者さんの入れ歯の調子がよくなり、ご飯を咀嚼できるようになった」「寝たきりだった患者さんが自分でかめるようになり、起き上がれるようにもなった」など、うれしい報告が届くことも多いそう。

須長敬 すながたかし

#chapter3

地域医療への貢献を軸に、マッチングサイトなど幅広い事業を計画

 歯科医師である父の姿を見て、子どもの頃から同じ道を志したという須長さん。大学病院の口腔インプラント科で勤務し、インプラントおよびかみ合わせの専門医として、豊富な実績を誇ります。
 「患者さんが歯を失うことは歯科医にとっても一大事です。インプラントは、残っている周りの歯を傷めることなく歯の機能を取り戻し、きちんとかめるようになる点で有効な治療法と考え、力を入れています。かみ合わせも含め、口腔内全体を考慮した治療に重点を置いています」

 筑西市にある父の新治歯科医院に併設して「メディカルフェリックス」を設立したのは、地域に根差して活動をするため。現在、訪問歯科サポートに加え、患者と地域の歯科医院をつなぐマッチングサイトも計画しています。
 「『通院しやすい』『上手な先生がいる』といった患者さんの希望と、インプラントや小児矯正など、それぞれの医院の診療方針を合致させ、ミスマッチを解消することが目標です。お互いがwin-winになれる関係づくりのお手伝いをし、一般の方が治療について情報を得られるコンテンツも充実させていきます」と須長さん。将来的には、「虫歯になりにくい」など、歯科医師ならではのコンセプトをもとにしたサプリメントや健康食品の販売も視野に入れているとか。

 「生まれ育った茨城に貢献したいという思いで、事業を立ち上げました。歯科医の視点で、お口の健康を通して地域のみなさまのお役に立てることをこれからも提案していきたいですね」と決意を語ります。

(取材年月:2022年10月)

リンクをコピーしました

Profile

専門家プロフィール

須長敬

訪問歯科をサポートし地域医療に貢献する歯科医師

須長敬プロ

歯科医師

メディカルフェリックス合同会社

訪問診療の導入や改善を考える歯科医院に対して、診療報酬の適正請求など手続きも含めて一からレクチャー。訪問歯科に携わる医師ならではの視点をもとに、スムーズな診療体制を整え、地域の医院を支えます。

\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /

掲載専門家について

マイベストプロ茨城に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、または朝日新聞が取材しています。[→審査基準

MYBESTPRO