信頼と理念を引き継ぎ社会のニーズに速やかに対応する税務のプロ
村木日文
Mybestpro Interview
信頼と理念を引き継ぎ社会のニーズに速やかに対応する税務のプロ
村木日文
#chapter1
札幌市に拠点を構え、企業の成長を支えるパートナーとして伴走する「税理士法人村木会計」。創業から四十余年の長きにわたり、地元企業や医療法人などの税務会計、経営相談のほか、事業承継、経営者や個人の相続税や資産税対策、開業支援に取り組んできました。
「病院やクリニック、介護施設といった医療・福祉関係のクライアントさまが多く、当法人では一般の会計部とは別に医業福祉部を設けて、保険請求や決算、税務申告などの業務にあたっています。個人病院や福祉施設を開業したり、法人化したりする際は、事業計画書の作成や助成金を含めた資金調達、各種手続きまで、実践で蓄えた豊富なノウハウとネットワークを駆使してお手伝いします」
そう話すのは、2025年初春から代表を務める村木日文さん。税務スタッフや組織運営の補佐として10年以上現場に携わったのち、創業者である父の靖雄さんからバトンを受け2代目を任されることになりました。
「私どもは老舗税理士事務所として、仕事への真摯(しんし)な向き合い方を貫くとともに、昨今の急速な技術革新に目を向けることも怠りません。学習精度が高いAIツールを活用して事務作業を効率化し、正確かつ迅速にサービスをお届けするだけでなく、事業所さまのIT導入もフォローします」と力を込める村木さん。
既存事業に加え、新しい業種や業態にも対応できるよう幅広い分野で情報収集に努め、社会のニーズを的確に捉えられるよう心掛けています。
「次世代に事業や資産を譲るにあたってもサポートし、地域のビジネスや皆さまの暮らしに貢献します」
#chapter2
2006年に入所した村木さん。地元に根差してしっかりと信頼を築いていた家業を継ぐことは、一つの選択肢として想定はしていたと言います。
初めに進んだのは法曹界。大学卒業後に資格を取得して地元の弁護士事務所に入り、約10年間勤めました。
「学生の時から法律に興味を持っていましたし、法律の知識があれば家業にも役立つことは十分承知していましたので、勉学には力が入りましたね。弁護士として在職時に担当した案件には、経済・会計分野のもの、中でも遺産分割協議や遺言書作成に関わることも数多くありました。財産を整理し、適切に引き継ぐプロセスでキャリアを積み、実務の修行にもなりました」
ただ、どのような業種でも簡単ではないのが事業承継。穏やかな関係を築いてきた村木さん親子も例外ではなく、専門家同士であるが故の意見のぶつかり合いは、なきにしもあらずだったそう。
「父のもとで働き始めても、言葉で細かく指導してくれるタイプではなかったので、背中を見て倣いつつも長く在籍する熟練社員の助けも借りて、教育してもらったようなものです。長くご愛顧いただいているお客さまにも、温かく見守ってもらいましたね」
以前から他の士業とマネジメントグループを構成し、ワンストップで速やかなサービスを提供してきましたが、法務に明るい村木さんの加入はさらにタイムラグの解消を進めました。「その点は評価されていると感じています」
#chapter3
村木さんは、税務に必要な専門知識と現場実績を持ち、10年かけて社内業務や組織運営のスキルを磨いてきましたが、地元企業の中には後継者不足に悩み、後任がいても事業経営に不安を抱くケースも少なくないと語ります。
「家庭内の相続問題でも同じですが、事業を引き継ぐ場合には心理的な世代間ギャップに加えて、株式譲渡や節税の内容、変革する社会情勢の捉え方、事業展開に関わる考え方の相違といった課題が浮かび上がります。当事者同士だけでは解決が難しいケースもあり、当方のような専門家が第三者の立場で問題点を明らかにし、双方が納得できる最適解へ向けて歩み寄っていただきます」
村木さん自身が父と相対してきた体験に加えて、法律家として数多くの事例を分析してきた知見も踏まえ、仲介役となって、円滑な経営と親族関係が保たれるようアプローチしています。
また、業務とは別に2代目経営者のコミュニティーを組織。セミナーなどを通して、伝統を守り発展を目指す上での課題を共有し、社会変化に柔軟に対応していくための情報交換や異業種交流の場を設けています。
事業を受け継ぎ、進化させる村木さんが大切にしているのは「温故知新」の心だそう。
「先人たちが長く培ってきた技や伝統などを再評価し、尊重する姿勢がなければ、革新的な戦略は生まれないのではないでしょうか。これまで積み上げてきた信頼を損なうことがないよう、しっかりと理念を継承しつつ、次の未来を切り開くためにチャレンジし続けたいです」
(取材年月:2024年11月)
リンクをコピーしました
Profile
信頼と理念を引き継ぎ社会のニーズに速やかに対応する税務のプロ
村木日文プロ
税理士
税理士法人村木会計
医療・福祉業界をはじめとする企業や個人事業主のパートナーとして税務や事業承継、法人や個人の相続などを支援。創業以来、地元に根差して培った信頼と理念を引き継ぎ、新たな価値を創出して社会のニーズに応える。
\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /
掲載専門家について
マイベストプロ北海道に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、または北海道テレビ放送が取材しています。[→審査基準]