マイベストプロ熊本

コラム一覧

RSS

定年退職を迎える方へ、お子さんが就職される方へ、仕送りが終わる方へ

定年退職を迎える方へ、お子さんが就職される方へ、仕送りが終わる方へ

2022-03-14

今年は寒い日が続いたのですが、この数日は、いよいよ春の気候になってきたようです。この3月で、定年退職を迎える方へ長年の功労と苦楽をともに乗り越えてこられたご家族へいろいろな思いを...

「リターンとリスク」のお話(#^.^#)

「リターンとリスク」のお話(#^.^#)

2022-03-07

「リターンとリスク」のテーマでお話します。まずお伝えしたいのはリスク≠「危険」です。リスクとは、「危険」の意味ではないことに気をつけてください。そうなの?と言われる方も多いと思います。...

医療費控除とセルフメディケーション特例について(^^♪

医療費控除とセルフメディケーション特例について(^^♪

2021-11-29

医療費控除 11月ももう終わりですね。今日はいい肉の日(1129)でしょうか(*^^)vしっかりお肉を食べれるのは体調がよい時ですね。健康が一番ですが、あいにく、病院とご縁があった方や、「初めて...

メルマガ配信 始めました!

メルマガ配信 始めました!

2021-07-14

昨日、いよいよ  九州北部の梅雨明け宣言 ありましたね~!ご存じの方も多いと思うのですが、熊本は、 九州北部 です。南部と思われがちかも・・・ですが(^^;とは、いえ、梅雨明け直前の雨は、毎...

社会保障制度は、人それぞれに違う( ;∀;) 高額療養費制度

社会保障制度は、人それぞれに違う( ;∀;) 高額療養費制度

2021-06-18

皆さん、こんにちは!久しぶりのコラムです!(^^)!今日のテーマは社会保障です。日本の社会保障性制度は、優れています。ところが、何でもOKと・・・まではいきません。社会保障は身体的にしっかり働く...

退職金運用やリタイア後のライフプラン相談・働き方と年金「在職老齢年金の改正ポイント」

2021-03-11

厚生年金に加入しながら老齢厚生年金を受給する場合、、 60歳~64歳のケース 受給する老齢厚生年金の月額 + 総報酬月額相当額 ですが、上限を超えると、受け取る年金額に調整が入ります。【現在~20...

短時間労働者(パート)の厚生年金加入の要件

短時間労働者(パート)の厚生年金加入の要件

2021-03-08

パートで働くなど、子育てをしながら短時間で勤務するかたも多いのではないでしょうか。 短時間労働者の厚生年金加入要件の改正について 今後のスケジュールを確認しておきましょう。事業所の厚生年金...

自衛官の皆様をサポートいたします!防衛ホーム新聞へ掲載されました(#^^#) 

自衛官の皆様をサポートいたします!防衛ホーム新聞へ掲載されました(#^^#) 

2021-02-16

皆さん、こんにちは春はまだ遠く・・・・寒暖の差が激しいこの頃です。熊本は、今日あたたかい一日でした(^^♪防衛ホーム新聞へ掲載されました。「国を守る自衛官 資産を守るライフプラン」 なのです。...

成年後見人制度【後見制度支援信託と後見制度支援預貯金】

2021-02-14

皆さんのリタイア希望は何歳ですか?◎2025年には、5人に1人が認知症の時代といわれています◎2019年 日本人の平均寿命 (厚労省より)男性 81.4歳女性 87.5歳まさに「人生100年時代」ですね平成12年...

「カードローン」の注意点の動画をアップします!

2021-02-12

「カードローン利用の注意点」について動画を作成しました!消費活動を行うのは日々のことですね。当座の流動資産(現金)を用意できない場合ローンを利用することがあると思いますが。。。ローンを組む...

パートで働く?家計の実収入はどうなる?「103万・106万・130万・150万・201.6万」【5つの壁】を動画でご紹介!

2021-01-29

働き方改革

また働きたいな・・と思うことはありますか?ステップアップしたいなあと思うことはありますか?2020年11月に 熊本市男女共同参画センター はあもにい に於いてセミナーでお話した内容をぐぐんと10分以...

不動産の譲渡をしたときは(*^-^*)

2021-01-25

個人が土地・建物などを譲渡したとき どのように譲渡所得を計算するのでしょうか。まず、 譲渡所得は分離課税 分離課税とは、それだけ別で計算すると思ってください。譲渡する時期がちょっと違うだけで...

育児休業制度を利用したときは(*^-^*) 介護休業とのちがいもチェックしよう(^^♪

2021-01-23

育児休業 申請

育児休業給付制度とは!でお話しますね(*^-^*)ややこしい言い回しですので大丈夫、ゆっくりと解説していきます!育児休業給付制度とは、雇用保険のなかにある 「育児休業給付」です育児休業開始前の2年...

「退職後の健康保険」 動画をアップしました(#^^#)

2021-01-22

退職金運用のご相談が多くなっています。もちろん、定年退職者だけではなく、転職する際に、今後の健康保険を考えますよね?退職後の健康保険はどのようにする方がいいのか??近頃では、早期退職をお...

「マイナンバー」について 動画アップしています!

マイナンバー制度 制度が始まって、しばらく経過しますが、いまさら聞けない制度の中身。。。。そして、この先どういう制度に、なっていくかがわかる動画となっていますよ!金融リテラシー向上等の...

枝川陽子プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
096-374-7757

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

枝川陽子

枝川FPコンサルティング株式会社

担当枝川陽子(えだがわようこ)

地図・アクセス

枝川陽子のソーシャルメディア

instagram
枝川FPコンサルティング株式会社
rss
ブログ
2021-02-14
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ熊本
  3. 熊本のお金・保険
  4. 熊本の資産運用
  5. 枝川陽子
  6. コラム一覧
  7. 2ページ目

© My Best Pro