PROFESSIONAL
STORIES

Mybestpro Interview

「迅速、丁寧、親切」をモットーに、暮らしを支える便利屋として地域密着で活動

暮らしのさまざまな「困った」の解消を目指す便利屋

渡辺孝

渡辺孝 わたなべたかし
渡辺孝 わたなべたかし

#chapter1

電球1個の交換からリフォームまで、対話を大切に多種多様なニーズに対応

 「地域の皆さんに寄り添い、暮らしを支えます」と話すのは、東京都江東区、墨田区、中央区で便利屋として活動する「おうちの御用聞き家工房 江東森下店」の代表・渡辺孝さん。エアコン・室外機、レンジフード・換気扇の洗浄、浴室クリーニング、草むしり、庭木の剪定・伐採、外壁塗装、リフォームなど多種多様なメニューを展開しています。

 「電球1個の交換から、どんなに小さな用事でもお申し付けください。費用が心配であれば、事前に大体の値段をご案内することもできます」

 防犯対策として窓ガラスにフィルムを貼ったり、面格子を取り付けたり、ドアの鍵穴の交換、センサーライトも設置。安全対策として階段に滑り止めを施し、廊下やお手洗いなどに手すりも施工します。

 「床の補修やクロスの張り替えもしますし、キッチン、トイレの水栓から水が漏れるといった場合もお任せください。パッキンや器具を取り換えます」

 作業は基本的に渡辺さんが一人で対応。リフォームのような大規模な現場は外部業者と協力して工程を進めています。

 「大きな家財や鉢植えなど手間がかかる不用品の処分、家具の移動もお手伝いします。荷物の整理や模様替えの際はお声がけください」

 「迅速、丁寧、親切」をモットーにする渡辺さん。大切にしているのは顧客とのコミュニケーションです。

 「特別な話をするのではなく世間話です。何気ない会話を通じて親しみを持ってもらい、何かあったときは『またお願いしたい』と思っていただきたいですね。実際、リピーターになってくださるお客さまが何人もいてうれしい限りです」

#chapter2

定年退職後「もっと自由に人に喜ばれる仕事をしたい」との思いで独立

 1963年に神奈川県横浜市で生まれ、千葉県の松戸市で育った渡辺さん。子どもの頃から手先が器用で、自転車と発電機をつないでクリスマスツリーを光らせるなど、創意工夫してものづくりをするのが好きだったと言います。

 「身の回りにある家電製品や機械の仕組みをとにかく知りたがる子どもで。よく分解して遊んでいました」

 大学を卒業後、樹脂加工メーカーの「リケンテクノス」へ入社。以来、営業畑を歩み続け、管理職も経験。60歳の定年まで勤め上げます。

 「在職中は既存顧客の元へ伺うルートセールスに携わりました。お客さまは面識のある方ですから、一度仲良くなってしまうとお会いするたびに話に花が咲いて楽しかったですね」

 定年を控え、セカンドキャリアを検討する中で再雇用の道もありましたが、渡辺さんは独立を決意します。「もっと自由に、人に喜ばれる仕事をしたいと思ったのです。分解して組み立てたり、修理したりするのは得意でしたので、ご要望に合わせて柔軟に、自身の裁量でサービスを提供できる『おうちの御用聞き家工房』のフランチャイズへ加盟することにしました。一つのことに特化せず、いろいろな項目でお客さまの役に立てる点に魅力を感じました」

 開業するにあたり、研修を受講して実技面をブラッシュアップ。客先では、作業で物を移動する際は配置が変わらないよう事前に写真を撮って元の場所にきちんと戻し、周辺をきれいに掃除するなど細部まで配慮して満足度を高めています。

渡辺孝 わたなべたかし

#chapter3

お墓掃除やお参りも代行。不便なく快適に過ごせるよう多方面からサポート

 「昔は、電気まわりの不具合は電気屋さんが、建具が壊れたら経師屋さんが何とかしてくれましたが、今は町の専門家が次々と姿を消しています。暮らしの『困った』を遠慮なく相談してもらえる存在を目指しています」

 高齢者や遠方に住んでいる人の負担を和らげたいと、お墓の掃除やお参りも代行。また災害が頻発している昨今、金具やつっぱり器具を併用して家具の転倒防止策も請け負う渡辺さん。2023年に店を立ち上げて以来、少しずつ紹介の輪が広がり、今では月間30~40件の依頼がコンスタントに届くまでになりました。

 「私を信頼してお客さまを紹介してくださるわけですから、これほどありがたいことはありません。期待に応えるべく知識や技術の習得に努めています」

 2024年には簡易内管施工士、第二種電気工事士の資格も取得。ビルトインコンロやガス給湯器の交換、エアコンやインターホンの設置、コンセント増設、照明スイッチの修理など、業務内容を拡充。個人客だけでなく、賃貸アパートの原状復帰、ビル共有部分の清掃、防鳥ネット張りなど、法人からの要請にも応えています。

 「生活をしていると、誰かの力を借りたくなる場面は多々あるでしょう。お住まいや水回りなどの設備を直したり、お手入れしたり、お客さまが不便なく快適に過ごせるようサポートするのが私の本望です」

 顧客から寄せられる「ありがとう」「助かった」という声を励みに、渡辺さんは地域に根差してさまざまなニーズに向き合っています。

(取材年月:2025年2月)

リンクをコピーしました

Profile

専門家プロフィール

渡辺孝

暮らしのさまざまな「困った」の解消を目指す便利屋

渡辺孝プロ

便利屋業

おうちの御用聞き家工房江東森下店

電球1個の交換からエアコン洗浄、水漏れ修理、草むしり、庭木の伐採、大規模リフォームまで暮らしのさまざまな「困った」を解消。小さな依頼であっても迅速かつ丁寧に対応する。

\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /

MYBESTPRO

Other Interview