信頼と調和あふれる会社をつくる社労士
青木基和
Mybestpro Interview
信頼と調和あふれる会社をつくる社労士
青木基和
#chapter1
「近年は中小企業を取り巻く情勢が刻々と変化し、柔軟に対応していくことが求められています。企業の4大経営資源『人・物・お金・情報』の中で、当方は『人』に関する専門家として、会社の発展をお手伝いします」
そう話すのは、「社会保険労務士オフィスHarmony(ハーモニー)」代表取締役の青木基和さん。社会保険・労働保険の手続きの支援のほか、特に人事・労務に関するコンサルティングや研修を行っています。
「月に1度の定期訪問で、お顔を合わせて困り事などをじっくりお伺いすることを大切にしています。ヒアリングを通じて課題を発見、分析し、研修や面談支援、人事評価制度の改定など具体的な手だてをご提案いたします」と青木さん。理念として掲げるのは、「和を以て基となす」。つまり、調和のとれた組織づくりです。
「調和は心理的安全性とも言い換えることができ、非難や批判を恐れず、活発に意見交換ができる職場には人が定着します。誰もが不安なく、本領を発揮できるようになると仕事の能率が上がり、お取引先さまとの関係性も良くなります。労働環境を整備することは、業績向上へとつながっていくんです」
体制を強化するために、クライアントの実情や職層に応じたオーダーメードの研修も実施。コミュニケーション力やマネジメント力アップ、コンプライアンスなど内容は多岐にわたります。
「お悩みが解決したと、心から感じていただける瞬間まで伴走いたします。社長も社員の方々も自分らしく輝ける企業風土を、一緒に実現していきましょう」と力強く語ります。
#chapter2
2016年の創業以来、数々の企業に向き合ってきた青木さん。現在の道に進んだのは、従業員250人ほどのコールセンターでセンター長を経験したことがきっかけだとか。
「新入社員に就業規則を説明したり、派遣社員から寄せられる勤務の質問に答えたりする中で、必然的に労働法について勉強するようになりました。どうすれば若手の離職を防げるのかを考えるうちに、社労士になって組織づくりをサポートしたいという気持ちが強くなったんです」
社員が同じ職場で長く働き続けることは、労使双方にメリットがあると青木さんは提言します。「会社は採用や教育コストを抑え、本業に投資することができます。社員にとっても収入の安定や、専門的な知識や技術の習得といった利点があります」
会社にはそれぞれビジョンがあります。達成するには全社一丸となって事業に貢献していくことが重要で、社員を統率していくためのルールを用意し、理解してもらう必要があります。
「一方社員も、会社に対しさまざまな要望を持っています。双方の間を取り持ち、対話や研修の場を設け、会社と社員の信頼関係を築いていくことが私の役割です」
時には4時間にわたって役員の相談相手となり、抱えている課題を整理することもあるそうです。
「お客さまのすっきりとしたお顔を見ることが、何よりの励みです。やるべきことの優先順位が明確になり、改革などが進んだ時の晴れ晴れとした表情や、ほっとされた様子を拝見すると、現職を選んでよかったと思いますね」
#chapter3
企業に寄り添う「身近な社労士」として、細やかにフォローする青木さん。心掛けているのは、既存の制度や取り組みを否定するのではなく、うまく機能している部分はきちんと生かし、新たな施策と融合させることです。
「現状を精査して、自社の強みとも言える善策は残しながら適宜改善を施し、会社の成長を目指します」
新型コロナウイルスが流行する以前は、国から委託され、企業のトップや総務部を対象に、働き方改革に関するセミナー講師も務めていました。
「年間120件ほどでしょうか。従業員のモチベーションやパフォーマンスを上げる組織開発などを盛り込みながら、来る法改正に向けて『こんな準備をしましょう』と、実務に引き寄せたアドバイスをしていました」
今後は事業承継や技術承継など、継続性のある会社づくりにも力を入れていきたいと言います。
「引き継ぐべきところと刷新すべきところを見極め、次世代にバトンを渡せる仕組みを構築することで、お客さまのより良い未来を切り開いていきたいですね」
同じ志を持つ社労士仲間と共に、元気のある会社を増やすための活動を加速させていきたいと意欲を見せます。
「自分の中の調和や社内の調和が保たれている時、人は生き生きと笑顔で働くことができます。いま、お悩みがあるということは、何かしら調和が崩れている状態ですので、まずはお話をお聞かせください。私どもが片腕となって支えますので、一人一人が活躍できる組織を創造しましょう」
(取材年月:2022年11月)
リンクをコピーしました
Profile
信頼と調和あふれる会社をつくる社労士
青木基和プロ
社会保険労務士
社会保険労務士オフィスHarmony
コミュニケーション力やマネジメント力アップなど、企業の悩みや参加者の職層に合わせたコンサルティングや研修に強み。会社の片腕として悩みをじっくりと聞き、伴走しながら継続的な成長をサポートする。
\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /
掲載専門家について
マイベストプロ東京に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、または朝日新聞が取材しています。[→審査基準]