PROFESSIONAL
STORIES

Mybestpro Interview

情シス(情報システム)担当に悩む小規模事業者へ。「情シス.com」がITの全てをサポート

中小企業の情報システム業務を代行するIT技術者

吉井淳治

吉井淳治 よしいじゅんじ
吉井淳治 よしいじゅんじ

#chapter1

「ITの困りごと、丸ごと解決します!」

 「情シス(情報システム)担当がいなくて困っている」「ITに詳しい人材が辞めてしまった」。「情シス.com」は、中小企業のIT悩みを丸ごと引き受けるサービスです。豊富な経験を持つ技術者が、ITよろず相談に応じます。

 「クラウドサービスを活用すれば、多くの業務がリモートで対応可能です。高いスキルを持つ人材を確保するのが難しいなら、アウトソーシングでコストを抑えながら専門の技術者をシェアしましょう」と語るのは、「CLOUDOH」代表取締役の吉井淳治さんです。

 「情シス.com」は、IT戦略やセキュリティ、ホームページ管理など、IT関連の幅広い課題に対応する〝ITよろず相談〟です。月額1万1000円(税込)からの定額制で、メールやチャットでの相談は無制限。都度払いで電話やオンライン会議、訪問も可能です。

 吉井さん自身がシステムエンジニアであり、これまでシステム開発やクラウドサービスの導入支援で30年以上の経験を持ちます。また情報処理技術者やネットワークスペシャリストの資格も有しています。
 「身近な相談相手として、専門用語は使わず、わかりやすく伝えることを心掛けています。ITのことで困ったときは何でも聞いてください。必要に応じて、カメラマンやライター、動画・CG制作など各クリエイターやプログラマー、技術者とも連携できます」

#chapter2

長年のパートナーとして信頼を構築、変化を実感できる瞬間がやりがい

 創業当初からの顧問先も多く、長期にわたるパートナーとして中小企業をサポートしています。
 「小回りの良さもポイントです。『A4に印刷したいけどうまくいかない』などちょっとしたトラブルは遠隔リモート操作によりオンラインで解決。また、最近も『IT機材の選定では、自社の業務に適したIT機材を導入できた』と喜ばれました」

 「ホームページからの集客がうまくいったと報告を受けたり、お客さまのITリテラシーが向上するにつれ質問内容が高度になったり、変化を目の当たりにするとうれしいですね。社内にいなくとも、一員として距離の近いサポートを心掛け、お客さまの課題を自分事と考え、お客さまと一緒に悩み、解決するといった仲間意識を大事にしています」と吉井さんは語ります。

吉井淳治 よしいじゅんじ

#chapter3

学術分野の経験や知見を生かし、補助金申請のサポートも

 吉井さんは、日立グループのソフトウェア会社で遺伝子の解析ソフトウェア開発に従事。その後は、海外クラウドサービスの国内導入支援やクラウドサービスの企画・開発にも携わってきました。学術分野で培った知見を生かし、IT導入補助金やものづくり補助金など、補助金申請支援も手掛けています。

 「これまでの経験で培ったわかりやすくインパクトのある書類づくりで、採択を導きます。最近も、ある飲食店から冷凍食品のネット通販を始めたいと相談を受け、設備投資とECサイト構築に活用できる補助金の申請をお手伝いしました」

 「ITは難しくありません。システムは〝入れてなんぼ〟ではなく、〝使ってなんぼ〟。食わず嫌いではもったいないので、自社に合った活用を一緒に考えましょう。情シス担当に悩む中小企業の皆さま、ぜひ『情シス.com』にご相談ください」

(取材年月:2024年7月)

リンクをコピーしました

Profile

専門家プロフィール

吉井淳治

中小企業の情報システム業務を代行するIT技術者

吉井淳治プロ

IT技術者

株式会社CLOUDOH

中小企業の情報システム担当となり業務を代行する「情シス.com」を提供。豊富な経験と高い専門性を持つIT技術者が専任で担当し、中小企業のITに関する課題を〝ITよろず相談〟として低コストで解決します。

\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /

掲載専門家について

マイベストプロ東京に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、または朝日新聞が取材しています。[→審査基準

MYBESTPRO