お客様目線を追求する税理士
小暮勝
Mybestpro Interview
お客様目線を追求する税理士
小暮勝
#chapter1
「銀行の本音というのはこんなところなんですよ」と豪快に笑う小暮勝さん。初対面から相手を引き込む話しぶりは士業というより、経営者のような雰囲気。親しみの持てる話しぶりに引き込まれるうちに、時間はいつの間にか過ぎていきます。
小暮会計事務所は2013年の4月以降、毎週のように新規顧客を獲得し、地域の関係者を驚かせています。そんな小暮さんのモットーは「顧客目線」。顧客の気持ちに沿った仕事をすることだといいます。一般に税理士の税務相談は30分程が一般的ですが、小暮さんの税務相談は時間的制約がありません。お客さんである経営者の話を、何でもとことん聞くというのです。なんだか当たり前のことのようですが、そんな中にどれほどのメリットが隠されているのか。小暮さんは熱く語ります。
「私は税理士です。税務や会計のことくらいしかわかりません。お客さんの会社の経営を手伝ったりアドバイスしたりといっても、具体的なことができるというわけではありません。ただ、経営者は、とても孤独で多くの悩みを抱えています。それを丁寧にじっくり聞いてあげるのです。そうすると、意外な効果が生まれます。経営者の多くはその会社を育て上げ、維持してきた実力者です。いつの間にか自分の中にあった悩みや、行き詰まった原因が整理されてきて解決策を見つけることができるようになるのです。私はお手伝いやアドバイスをするわけでもありません、本当に話を聞いてあげるだけなのです」
大概の顧客は3時間も話し込むうちに何かを掴んで帰っていくといいます。そんな晴れ晴れした顔を見るのも、小暮さんの楽しみの一つです。不思議と、そんな経営者が本当に行き詰まって仕事を止めてしまったというケースはないそうです。
#chapter2
小暮さんは開業して5年目。資格取得に時間がかかってしまったぶん、多くのことを考える時間が持てたといいます。会計事務所の職員時代、得意先での相談は短いに越したことはないという風潮に抵抗を感じていました。経営者としての税理士ならば、少しでも多くのお客様に対応できる職員の方が効率的で、残業などしないで同じだけの仕事ができる職員が優秀です。しかし、それは顧客である経営者のためではなく、事務所の所長のためでしかないのです。そう考えた小暮さんは開業以来、お客さまの本当のニーズを探し出そうと考えるようにしたのです。
税理士は独立開業の困難な業種と言われています。しかも、血縁も地縁も縁故すらなく、たった一人で開業しても、なかなか顧客は見つかりません。それでもあえて小暮さんが独立した背景には、地域の経営者への熱い想いがあったのです。そうは言っても、新規の顧客獲得など大変困難なのが税理士の業界です。当初は地域の経営者の集会に顔を出しては「経営者が税理士に一番してもらいたいことは何か」ということを問いかけて回る毎日でした。
そんな中で耳にしたのは「銀行や国税局・税務署について来てもらえたらどんなに心強いか」。そんな言葉でした。経営者も人間なのです。会社を維持し、社員を維持し、家族を維持し、多くの悩みを抱えて経営に従事しています。そんな経営者の求めているものは経営アドバイスでも、税務相談でもなかったのです。一人の悩み多い人間が求めているのは相談役的な存在、そしてなにより、心強いパートナーだったのです。
#chapter3
税理士としてお客さんのニーズに応えるということがどういうことなのか理解できた小暮さんに、迷いはありませんでした。税理士の仕事においても徹底して、人間臭さを大事にしていこうと決意。そして、顧客のニーズにどんなことでも気軽に応じ、自分が行けないなら、事務所の職員の方に手伝ってもらい、残業などに気軽に応じ、小暮さんだけでなく職員の方々も人間関係を築けるような環境を整備していきました。それこそ、PC操作から、年賀状の印刷までです。
そして、銀行へも税務署へも気軽に同行して、顧客の立場をフォローしてあげたのです。そんな小暮さんのお客さまは途中で離れていく人はおろか、仕事を途中で止める人もいなくなりました。また、どうしても会社の経営がうまくいかなくなっても、しばらくして再び起業するときは、また仕事を頼みに来てくれるのです。そこにあるのは税理士とそのお客さんというより、信頼できる人生のパートナーといった関係なのではないでしょうか。
そんな小暮さんは年中無休・24時間対応の税理士を目指そうと考えています。どんな時でも親身になって経営者の信頼に応える。徹底したお客さま目線の税理士なのです。
(取材年月:2013年11月23日)
リンクをコピーしました
Profile
お客様目線を追求する税理士
小暮勝プロ
税理士
小暮会計事務所
顧客の望むものを追求し、銀行、国税局、税務署への同行を当たり前に行える人間性豊かで、思いやりのある心温かな税理士
\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /
プロの執筆コラム
掲載専門家について
マイベストプロ栃木に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、または朝日新聞が取材しています。[→審査基準]