地元にこだわり“新しい生活”を仲介する不動産のプロ
寺本貴美代
Mybestpro Interview
地元にこだわり“新しい生活”を仲介する不動産のプロ
寺本貴美代
#chapter1
「事務所から半径2km以内くらいの物件を充実させるようにしています」。こう語るのは、熊本市南区にあるKカンパニーの寺本貴美代代表です。その理由は、「住まいなどを探しに来るお客様には、なにかしらの理由があります。たとえば転勤、就職、結婚、そして離婚も。新しい生活を始めるために訪ねてこられるわけですから、新生活に関連したアドバイスができるようにしたいんです」。もちろん、プライベートを根掘り葉掘り聞くわけではありません。「お客様の話に耳を傾けるんです。その中から、お客様が何を求めておられるのかを把握して物件を紹介し、心から納得したうえで契約していただくようにしています」。
そこまでこだわってお世話をしたお客様だからこその絆が生まれることも。「一度お世話をして、その後いったん転勤で出て行かれたお客様がいるんですが、ある時電話があって、熊本に戻ることになったからまた物件を紹介してほしいとおっしゃって」。“お客様の新しい生活を世話する”という仲介にこだわる寺本さんの思いが感じられるエピソードです。
「それに、私、南区が好きなんです。開放的な雰囲気があるから」とニッコリ。寺本さんの地元愛は、住んで30年たっても色あせることはありません。
#chapter2
寺本さんがKカンパニーを立ち上げたのは、平成18年です。その前は熊本の大手不動産会社の社員として働いていました。「華道もやっていて、両立は難しいと思ったんです」。どちらを取るか悩んだ寺本さんは、年をとってもずっと続けられる華道講師の道を選択。ところが、「2年くらいたって、なんかさみしいなって思うようになりました」。華道教室でも多くの生徒さんと接しますが、「同じ目標、同じ考え方を持つ人が多くて変化が少ないんです。だからこそ、人間関係はうまくいって心地いいんですけど」。その状態を“物足りなくなった”と表現する寺本さん。寺本さんの中にある「人のお世話をしたい」という思いが満たされなくなっていたのかもしれません。
「そんな時、アパートを持っている友人から、管理をお願いしたいと言われました。ほかの不動産会社と比べると私がやれることは少ないかもしれないけど、やれることからやろうと思って会社を立ち上げました。でも、気が付くとそういうわけにいかなくなって」と苦笑い。その理由は、華道教室での人間関係の広がりでした。「華道をやっている方たちの人間関係のすそ野は広いんですよ。いろんな人がいろんな人に私を紹介してくれて、仕事が増えていきました」。不動産業と華道。どちらかを選ばなければ、と考えていた寺本さんですが、今は見事に、この二つが支えあい、両立しています。
#chapter3
寺本さんは、インターネット不動産にも早くから取り組んできました。遠方から引っ越してくる方などの要望に合わせ、物件の写真を撮影しメールでやり取り。契約もメールで行います。「インターネット不動産のソフトを使っている全国の不動産業者が集まる会が東京で年一回開かれるので、必ず出席します。ソフトを使った業務の事例発表や、全国の不動産業界の動向などを知ることができるので」。“あまり手広くはやらない”という寺本さんですが、仕事への責任感の強さや、旺盛な知識欲と向上心は引けを取りません。「生け花があるので役員などはできないんですが、不動産協会のお手伝いもできる限りしています。去年は全国大会で新潟や仙台に行きました」。
華道でも全国を飛び回る寺本さん。2014年は沖縄で開催される展覧会に向け、多忙な日々を過ごしています。「私の教室は、花だけじゃなくて、生徒さんから人生相談みたいな話もあるから、みんなほかの教室とちょっと違うって思っているかも」。賃貸だけでなく、売買の相談も華道関係からの紹介が多いそう。中には、マンション購入を、「あなたに決めてもらいたい」と頼ってくる方もいるとか。いかに知り合いとはいえ、不動産という大きな資産の売買には、「信頼」が欠かせません。部屋の紹介ではなく、新しい生活の紹介をしたい。そんな寺本さんの仕事へのこだわりが、おのずと周囲からの信頼となって表れているのです。「誰かを喜ばせることが、次の誰かを喜ばせる。人から人にうれしい気持ちが伝染していくといいなといつも思っています」。
(2014年3月取材)
リンクをコピーしました
Profile
地元にこだわり“新しい生活”を仲介する不動産のプロ
寺本貴美代プロ
宅地建物取引士
Kカンパニー
知り尽くした地元にこだわり、また、お客様の話に熱心に耳を傾けることで、お客様が新生活に何を求めているのかを把握し、できる限り快適な新生活を始められるよう生活情報まで含めた物件仲介を行う強み。
\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /
掲載専門家について
マイベストプロ熊本に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、または熊本朝日放送が取材しています。[→審査基準]