高橋正彦プロのご紹介
太陽光・風力発電の「設計」「施工」「メンテナンス」を全て自社で行う安心の業者(1/3)

県庁、役場、学校など、公共施設の実績多数
秋田県内でここ数年、普及が進んでいる太陽光発電。「特に東日本大震災後は、依頼がぐんと増えましたね」と話すのは、太陽光発電や小型風力発電の設計・施工・メンテナンスまでを手がける光システムの代表、高橋正彦さん。太陽光発電、風力発電を扱う業者はいくつもありますが、光システムは再生可能エネルギーに特化して設計から施工まで全て自社で行っている県内では数少ない業者です。県内はもとより、東北をフィールドに事業を展開しています。
光システムではこれまで、秋田県庁第二庁舎をはじめ、地域振興局、役場、小学校、中学校、高校、警察署、福祉施設など、県内各地の公共施設に太陽光発電を施工してきました。また、産業用や家庭用の施工も数多く手がけています。「太陽光発電は非常用電源として使えるので、災害時の備えとして公共施設への導入が一気に進みましたね」
そんな実績多数のプロ、高橋さんは「普及が進む今こそ、太陽光発電を住宅に設置するチャンスですよ」と話します。なぜ「今」なのでしょうか。「ここ数年、電気料金の値上がりが続いています。そして今後も値上がり傾向は続くでしょう。太陽光発電を導入すると、電気料金の値上げによる負担を緩和できます。また、発電した電気を電力会社に売電できます。夏場のエアコン代や冬場の暖房代も節約するようになるし、蓄電池との併設で災害時に電源を確保できます。このような、たくさんのメリットがおすすめする理由です。そしてもう1つの理由が国の制度にあります」
<次ページへ続く>
高橋正彦プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。