マイベストプロ東京
鈴木康介

アイデアやブランドなど知的財産を守り、中国に強い弁理士

鈴木康介(すずきこうすけ) / 弁理士

プロシード国際特許商標事務所

コラム一覧:特許庁

RSS

特許行政年次報告書2021本編掲載図表がダウンロードできるようになりました。

特許行政年次報告書2021本編掲載図表がダウンロードできるようになりました。

2021-09-25

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。特許庁のサイトで、特許行政年次報告書2021本編掲載図表がダウンロード可能になりました。他社の知財動向などを業界の噂話などで聞いたり、実務をやっ...

特許庁への手続きで、旧姓が併記できるようになります。

特許庁への手続きで、旧姓が併記できるようになります。

2021-09-13

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。令和3年10月1日以降に特許庁で提出する書類の記載から、旧姓が併記できるようになります。他の行政書類でも旧姓の併記が認められるようになってきた...

特許の情報提供数の推移

特許の情報提供数の推移

2021-08-18

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。特許制度には、情報提供制度というものがあります(特許法施行規則第13条の2)。特許出願に係る発明が新規性・進歩性を有してないという情報を提供する...

特許庁の印紙代の値上げ

特許庁の印紙代の値上げ

2021-08-09

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。令和4年4月1日より、特許庁の印紙代が上がります。出願料や審査請求料は今回の値上げの対象にはなっていません。値上がりするのは、特許の登録料と年...

発明するのは人の仕事です。

発明するのは人の仕事です。

2021-07-30

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。特許を出願するときには、願書に発明者の氏名を書きます。このときの発明者は自然人とされています。会社が発明者になることは日本の特許法ではあり...

知的財産推進計画2021が発表されました。

知的財産推進計画2021が発表されました。

2021-07-13

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。今までですと、日本が強いという楽観的な前提で書かれていることが多かったのですが、今回の知的財産推進計画2021は、我々現場の人間が感じていた危...

特許庁長官からのスタートアップ企業へのメッセージ

特許庁長官からのスタートアップ企業へのメッセージ

2021-06-30

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。Youtubeに特許庁長官が、J-Startup hourに登壇したときにおこなったメッセージがアップされました。知財とは言えスタートアップ関係のイベントに特...

令和3年度弁理士試験に係る新型コロナウイルス感染症等の感染防止対策について

令和3年度弁理士試験に係る新型コロナウイルス感染症等の感染防止対策について

2021-06-22

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。特許庁で、弁理士試験における新型コロナウイルス対策が発表されました。受験生の目線だと、重要だと思うのが以下の2つです。1。マスク着用  忘れ...

着々と印紙代の値上げの準備をしているようです。

着々と印紙代の値上げの準備をしているようです。

2021-06-20

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。現在、特許庁で値上げの議論がされています。例えば、令和3年度予算ですと、 歳入が1306億円 歳出が1562億円となっており、剰余金を取り崩してい...

新しい商品・役務名の募集が始まっています。

新しい商品・役務名の募集が始まっています。

2021-06-17

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。特許庁で、新しい商品・役務の募集が始まっています。新しいタイプのビジネスを始めた場合、既存の商品・役務に該当しないときがあります。自社が始...

特許庁のオンライン見学

特許庁のオンライン見学

2021-05-24

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。特許庁がオンライン見学を受け付けています。対象:中学・高校・大学などの学生、企業の新入社員など、主に5名から20名の団体です。実施日:平日月曜...

特許庁の海外支援事業

特許庁の海外支援事業

2021-05-17

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。特許庁で、中小企業の海外展開に関する支援事業が行われています。一つ目が、海外出願の半額助成です。総額300万円までとなっています。個別案件に...

サイトにJPlatPatの簡易検索を導入できるようです。

サイトにJPlatPatの簡易検索を導入できるようです。

2021-05-16

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。自分のサイトにJPlatPatの簡易検索窓を導入することができるようになっていました。Java Scriptのコードを自社のサイトに導入することによって、検索窓...

対価交渉のケーススタディーβ版

対価交渉のケーススタディーβ版

2021-05-15

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。特許庁が、対価交渉のケーススタディーβ版を公表しました。ケーススタディなので、うまく行きすぎている点もありますが、交渉時の考えるヒントになる...

一部発送書類の様式が変更されるようです。

一部発送書類の様式が変更されるようです。

2021-05-12

プロシード国際特許商標事務所の弁理士の鈴木康介です。令和3年5月6日に、特許と実用新案に関する特許庁のシステムが一部移行されたため、通知される書類の様式が変更されたようです。移行期間である5月か...

この専門家が書いたJIJICO記事

「今治タオル」に学ぶ中国商標への必要な対策

「今治タオル」に学ぶ中国商標への必要な対策

2014-08-10

似た商標があるとして、中国では「今治タオル」の商標登録が出願拒否され、今後の利益に大きく影響されると考えられる。中国における商標登録の考え方と冒認出願対応策について弁理士がアドバイス。

鈴木康介プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
03-5979-2168

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

鈴木康介

プロシード国際特許商標事務所

担当鈴木康介(すずきこうすけ)

地図・アクセス

鈴木康介のソーシャルメディア

rss
ブログ
2012-07-13

鈴木康介プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京の法律関連
  4. 東京の特許・商標・知財
  5. 鈴木康介
  6. コラム一覧
  7. 特許庁

© My Best Pro