マイベストプロ東京

[人材育成・社員研修]の専門家・プロ …33

東京都の人材育成・社員研修の専門家・コンサルタント

東京都に拠点を構える人材育成・社員研修に携わる専門家、プロのプロフィール、実績、コラム、費用や口コミ、評判などから相談相手を探せます。主に経営コンサルタント、研修講師、キャリアコンサルタント、マナー講師などが「社内コミュニケーション向上」「営業力の向上」など、企業の抱える課題と状況に応じた研修内容を提供します。人材育成・社内研修は中長期的な効果を発揮しますが、導入と同時に研修の効果をきちんと計測する仕組みも重要な」ポイントとなります。(1)研修の目的やねらいを明確にしていない(2)効果測定として何を測るのか決めていない(3)誰がいつ測定するか決めていないの3つに注意して人材育成を行っていくことが重要となります。東京都を拠点とする専門家・プロへお気軽に相談してみてください。きっとよいパートナーとして課題解決にへサポートしてくれるはずです。

現在の検索条件

東京都×人材育成・社員研修

フリーワードで絞込み

1~15人を表示 / 全33

内田朱美

このプロの一番の強み
現代の複雑な人間関係を色で読み解き、色彩心理学で円滑へ導く

[東京都/人材育成・社員研修]

企業を成長させるのは人の力。経験豊富なカラーコンサルタントがマンパワーを引き出し企業力アップ!

 「色彩学というとファッションをイメージする方が多いと思いますが、色は人を動かす力になることをご存知ですか?契約社員やパート社員など、さまざまな雇用形態が集まる現代の企業は、人のマネジメントがとて...取材記事の続きを見る≫

職種
講師、 カラーコーディネーター
専門分野
セラピスト カウンセラーレイキヒーリングコンサルタント
屋号
カラールーム Enchante(アンシャンテ)
所在地
東京都杉並区荻窪

飯山晄朗

このプロの一番の強み
金メダリストを育てたメンタルコーチ・人財教育の専門家

[東京都/人材育成・社員研修]

金メダリストを育成したメンタルコーチングで経営者・管理職を対象にリーダーシップ教育を実施

 飯山晄朗さんは、金メダリストの高木菜那選手をはじめ数々のスポーツ選手を育てたメンタルコーチ。企業の経営者や管理職に向けて、人財教育やリーダーシップ育成を通して、メンタルの強化を図り、人と組織のパ...取材記事の続きを見る≫

職種
メンタルトレーナー
専門分野
屋号
一般社団法人 グローアップフォーラム
所在地
東京都目黒区中目黒1-1-71  KN代官山 新館7F

一木義典

このプロの一番の強み
国家資格試験問題を英語で理解させ、日本語の試験に立ち向かう

[東京都/人材育成・社員研修]

外国人材の国家資格取得をサポートし、介護現場の人手不足解消を目指す

 在留資格制度の整備で外国人材が活躍する舞台は年々広がっています。とりわけ介護職は、日本と東南アジア3カ国との経済連携協定(EPA)や特定技能などにより受け入れが盛んです。 外国人を戦力として活用した...取材記事の続きを見る≫

職種
人材開発
専門分野
会社名
UG開発マネジメント株式会社
所在地
東京都台東区上野3-16-2  天翔上野末広町ビル202号

村田志乃

このプロの一番の強み
クライアントが求めに応じて研修カリキュラムをカスタマイズ

[東京都/人材育成・社員研修]

異文化への理解とサービスの本質から英語研修をコンサルティング

  RADIANTの村田志乃さんは、ホテル、飲食店などのサービス業を中心とした英語コミュニケーションのコンサルタント。マンダリンオリエンタルホテル東京、東京ステーションホテルなど、ハイクラスのホテルでスタ...取材記事の続きを見る≫

職種
講師
専門分野
英語研修
会社名
株式会社RADIANT(レディエント)
所在地
東京都文京区本駒込2-4-12

稲井英人

このプロの一番の強み
美しい心に根差した美しい声・話し方・所作が身につくスクール

[東京都/人材育成・社員研修]

独自の声解析のスキルと国際標準のマナーを身につけ、声から心を整える「声解析士」を育成

 声と心、姿勢の関係に着目した能力開発を行う「クォンタムヴォイスアカデミー」の学長、稲井英人さん。独自に作り上げた声解析システム「クォンタムヴォイス®」を使ったカウンセリングで、声から心を整える「声...取材記事の続きを見る≫

職種
声解析システム開発者・教育者
専門分野
会社名
クォンタムヴォイスアカデミー/ユウキアユミワールドアカデミー
所在地
東京都新宿区内藤町1番地71  エクセレント御苑コート602号

平田智義

このプロの一番の強み
海外進学の個別支援、啓発活動、教育機関のコンサルティング

[東京都/人材育成・社員研修]

グローバルな人材育成を目指し、多方面から海外留学をサポート

 戦国武将、毛利元就が一族結束のために説いたとされる「三矢の教え」。留学事業などを手掛ける「アフィニティ」取締役で教育事業部長の平田智義さんは、留学における「3本の矢」を持っています。 「個人に向...取材記事の続きを見る≫

職種
留学コンサルタント
専門分野
ヨーロッパ(イギリス、フランス、ドイツ)、北米(アメリカ、カナダ)への海外留学
会社名
株式会社アフィニティ
所在地
東京都新宿区西新宿8-14-24  西新宿KFビル5階

河野創

このプロの一番の強み
中小企業の社員が元気になる人事評価制度作成に強み

[東京都/人材育成・社員研修]

経営者の心に寄り添う働き方改革で、中小企業の人事労務を支える

 大手製紙メーカーの人事部門での経験を生かし、中小企業向けに人事労務のコンサルティングを行っているのは「青山人事労務」の社会保険労務士・河野創さん。専門は「働き方改革」と「海外人事労務」です。 ...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
■人事評価制度の作成■ ハローワークを活用した超低コスト採用  働き方改革の推進■ 海外人事労務
事務所名
青山人事労務
所在地
東京都港区 南青山2-2-15  ウィン青山942号

高宮有介

このプロの一番の強み
緩和ケアでの体験から「死から生やいのちを考える」機会を創出

[東京都/人材育成・社員研修]

緩和ケアの専門医が伝える、「生きること」に向き合う大切さ

 「『人の死亡率は?』と聞かれると戸惑いますが、人は誰もがいつか死を迎えます。死から生やいのちを考えてみると、人生は変わります」と話すのは、30年以上緩和ケアに携わってきた医師の高宮有介さん。 緩...取材記事の続きを見る≫

職種
医師
専門分野
会社名
昭和大学医学部 医学教育学講座
所在地
東京都目黒区

青木基和

このプロの一番の強み
企業の悩みに応じた伴走型のコンサルティングや研修

[東京都/人材育成・社員研修]

「和を以て基となす」を理念に掲げ、信頼と調和にあふれる会社づくりに尽力

 「近年は中小企業を取り巻く情勢が刻々と変化し、柔軟に対応していくことが求められています。企業の4大経営資源『人・物・お金・情報』の中で、当方は『人』に関する専門家として、会社の発展をお手伝いします...取材記事の続きを見る≫

職種
社会保険労務士
専門分野
・労務、人事関連・各種社内研修・組織開発・就業規則・ハラスメント予防・社会保険労働保険手続き
会社名
社会保険労務士オフィスHarmony
所在地
東京都葛飾区青戸2-14-9  コーポミヤマ201

鈴木まどか

このプロの一番の強み
所属ナレーターによるリモートナレーション収録

[東京都/人材育成・社員研修]

一つ一つの言葉を大切にした豊かな表現力で、映像を印象付けるナレーションを提供

 私たちが日常的に目にするテレビ番組やCMなどの映像。わかりやすい解説や臨場感あふれる表現力で、視覚から得られる情報をより一層印象づけてくれるのが、ナレーションです。 「洒落(Sharaku)」は、テレビ...取材記事の続きを見る≫

職種
ナレーターのマネジメント
専門分野
会社名
株式会社洒落 Sharaku
所在地
東京都中央区築地2-1-2-602

佐藤綾子

このプロの一番の強み
対話型のキャリアデザイン、組織活性化研修に強み

[東京都/人材育成・社員研修]

対話を通して思いを分かち合うことで、未来の自分を描きながら、組織としての一体感を生み出す

 オフィスALiveの佐藤綾子さんは、企業研修やワークショップの講師、ファシリテーターとして活動しています。得意とするのは、キャリアデザインと組織活性化の研修・ワークショップ。ポジティブ心理学、幸福学な...取材記事の続きを見る≫

職種
ファシリテーター
専門分野
■ 企業研修、ワークショップ■ 一般公開型研修、ワークショップ
屋号
オフィスALive
所在地
東京都品川区

柴原健次

このプロの一番の強み
起業家・経営者に寄り添うビジネス&パーソナルメンター

[東京都/人材育成・社員研修]

多種多様な経験と脳科学・心理学を礎に、課題解決や企画成功をプロデュースする

「合同会社ヘルシーブレイン」代表の柴原健次さん。脳科学・心理学を活用した思考法を取り入れ、人材活性化を通した広範な事業支援プロデュースをしています。「長年人材育成の分野で、多様な立場の経験をしてき...取材記事の続きを見る≫

職種
クリエイティブプロデューサー
専門分野
※起業家・個人企業から上場企業、団体・協会、個人事業、店舗まで、業種・分野を問わず対応実績がありま...
会社名
合同会社ヘルシーブレイン
所在地
東京都港区新橋3丁目

有岡秀郎

このプロの一番の強み
500社超の人事コンサル経験と複数のコーチ論で課題解決に貢献

[東京都/人材育成・社員研修]

コーチングを通して、誰もがイキイキと働ける職場づくりを

 「社内の意思疎通がうまくいかない」「若手がすぐ辞めてしまう」など、人材に関する悩みは尽きないものです。「Coach Office Arioka」の有岡秀郎さんは、コーチングを取り入れた人事領域のコンサルティングに力...取材記事の続きを見る≫

職種
目標達成コーチ
専門分野
会社名
Coach Office Arioka
所在地
東京都稲城市

山木理代

このプロの一番の強み
思いやりを重視し、応用が利く本質的なマナーの指導を行う

[東京都/人材育成・社員研修]

自分も他人も幸せにする本質的なマナーをレクチャー。暮らしからビジネスまで幅広く対応

 「マナーは『形』だけではなく、人を思いやる『心』です。食事の作法、訪問の作法など古から伝わる型の基本はきちんとマスターし、その根幹となる『人を思いやる気持ち』を育てることを最も大切にしています」...取材記事の続きを見る≫

職種
マナー講師
専門分野
◇ 暮らしのマナー全般 ・ 食事のマナー(日本料理・西洋料理・中国料理) ・ プロトコール(国際儀礼)...
会社名
株式会社エサンシエル
所在地
東京都目黒区

石田祐一郎

このプロの一番の強み
コーチングを軸にしたコミュニケーションの強化による部下指導

[東京都/人材育成・社員研修]

独自開発した研修とコーチングで上司と部下のコミュニケーションを円滑にし、業績をアップ!

 上司というポジションに立つと、誰もが1度は悩むのが部下との関係です。なぜ、部下はやる気を出さないのか? どうして、自分で考え行動しないのか? 管理職の悩みはつきません。その悩みをスッキリ解決してく...取材記事の続きを見る≫

職種
マネジメント研修講師、 ビジネストレーナー
専門分野
・ビジネス研修・ビジネスコーチング
会社名
株式会社GO FRONTIER
所在地
千葉県柏市柏762柏グリーンハイツH104

みんなの声(クチコミ・評判)

この分野の専門家が書いたコラム

企業と応募者の理想の出会いを促進する ~ ハーレー社労士の採用戦略

2024-05-22

採用は「働きたい」という人材と「働いてほしい」という企業のマッチングです。 現在の人手不足の状況では、 多くの企業が単に「誰でもいいから採りたい」という気持ちに駆られがちです。 しかし、これでは採用が成功しないこ...

マネジメントの捉え方で大きく結果が変わる

マネジメントの捉え方で大きく結果が変わる

2024-05-20

MIT組織学習センター共同創始者のダニエル・キム氏によって、提唱されたモデルである成功循環モデルをご存知でしょうか。 組織を管理(Manage 英語翻訳:何とかする)のではなく、組織を信頼し支援するということ...

守破離の前に

2024-05-10

世の中で、守破離という言葉があります。 「守・破・離」とは、茶道や武道の修行のプロセスを3段階で表したものです。 守は「基本や型を身につける段階」、破は「既存の型を破り発展させる段階」、離は「基本や応用から離れ、...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

職場の上司や先輩からのいじりはいじめ?パワハラとの境界線とは

職場の上司や先輩からのいじりはいじめ?パワハラとの境界線とは

2020-12-22

パワハラ問題

いじりとパワハラの境界線はどこにあるのでしょうか?また対処する方法は?社会保険労務士・産業カウンセラーの桐生英美さんに聞きました。

「ふるさと副業」で地域貢献 時短勤務や週休3~4日制導入で、能力の生かしどころは地方ヘシフト?

「ふるさと副業」で地域貢献 時短勤務や週休3~4日制導入で、能力の生かしどころは地方ヘシフト?

都市部集中から「地方創生」「地域貢献」がキーワードとなる流れの中で、「ふるさと副業」は新たな働き方のモデルになるのでしょうか。社会保険労務士の桐生英美さんに聞きました。

コロナによる休業や失業で収入減。生活資金の救済措置など知っておきたいお金のこと

コロナによる休業や失業で収入減。生活資金の救済措置など知っておきたいお金のこと

2020-05-08

コロナショックにより、多数の業界が休業や事業の縮小を余儀なくされています。お金のことで困ったときの救済制度などを、社会保険労務士の桐生英美さんに聞きました。

東京都のよく見られている地域から人材育成・社員研修の専門家を探す

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のビジネス
  4. 東京の人材育成・社員研修の専門家

© My Best Pro