マイベストプロ東京
八巻稔秀

独自のエクササイズで骨格を本来の形に整えるスポーツトレーナー

八巻稔秀(やまきとしひで) / スポーツトレーナー

TYカラダ調整セラピー

コラム一覧:片足立ち苦手克服エクササイズ

RSS

バレエでふらつく・姿勢が決まらない・・そんな方にはおすすめのパーソナルトレーニングです。

こんにちは、姿勢トレーナーの八巻です。片足立ちが苦手で、克服したいという時、どんなトレーニングをすればいいのでしょう?片足立ちを日常でするシチュエーションは意外と少ないかも知れませんが、...

【立ち方・姿勢のつくりかた】キレイな立ち方・姿勢をつくるスクワットを紹介!その方法とは、こんな動作!

【立ち方・姿勢のつくりかた】キレイな立ち方・姿勢をつくるスクワットを紹介!その方法とは、こんな動作!

こんにちは、姿勢改善トレーナーの八巻です。前回の調整エクササイズからの続きをやっていきましょう。前回記事:【片足立ちが苦手な方に】立ち方・姿勢改善のための、股関節調整エクササイズ&ストレッチ...

【片足立ちが苦手な方に】立ち方・姿勢改善のための、股関節調整エクササイズ&ストレッチ

【片足立ちが苦手な方に】立ち方・姿勢改善のための、股関節調整エクササイズ&ストレッチ

こんにちは、姿勢トレーナーの八巻です。今回は前回お約束した通り、片足立ち苦手克服のためのエクササイズをご紹介していきます。動画ももちろん用意しましたので、そちらもご覧いただきながらぜひやって...

【姿勢改善】2022年版・片足立ちが出来ない・安定しない理由とは?エクササイズを順次公開します。

【姿勢改善】2022年版・片足立ちが出来ない・安定しない理由とは?エクササイズを順次公開します。

こんにちは、姿勢改善トレーナーの八巻です。今回から、当コラムで多く検索されているキーワード・「片足立ち」についての記事と、その克服を目指すためのエクササイズを、シリーズでご紹介していきたいと思...

この専門家が書いたJIJICO記事

マラソン愛好者必見!冬トレーニングで圧倒的レベルUPを実現する鍛え方

マラソン愛好者必見!冬トレーニングで圧倒的レベルUPを実現する鍛え方

春の大会に向けてトレーニングを積んでいるランナーも多いかと思います。冬は、日が短くなるうえ、雪が積もるなど走れる時間なども限られてきます。しかし、上達し記録を伸ばすための鍛錬は走ることだけではありません。冬の間だからこそ取り組むべきトレーニングについてご紹介します。

外反母趾を改善、予防する歩き方や姿勢を紹介!靴選びのポイントも

外反母趾を改善、予防する歩き方や姿勢を紹介!靴選びのポイントも

2016-07-10

外反母趾

苦労して靴選びをしたり、サポーターを使ったり、お医者さんに行っても外反母趾が改善しないとお困りの方。外反母趾になる原因は「良くない姿勢と歩き方」にあります。外反母趾の痛みを改善し足の変形を防止する本当に体にやさしい歩き方とは?

八巻稔秀プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
090-7188-8785

 

指導中電話に出られない事が多いので、出来るだけメールフォームでのお問い合わせをご利用くださいませ。

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

八巻稔秀

TYカラダ調整セラピー

担当八巻稔秀(やまきとしひで)

地図・アクセス

八巻稔秀のソーシャルメディア

youtube
YouTube
2024-03-14

八巻稔秀プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のスクール・習い事
  4. 東京のスクール・スポーツその他
  5. 八巻稔秀
  6. コラム一覧
  7. 片足立ち苦手克服エクササイズ

© My Best Pro