マイベストプロ神戸

コラム

開催報告「創智国際交流フェスティバル」 多文化共生への第一歩

2023年11月24日 公開 / 2024年1月29日更新

テーマ:多文化共生

コラムカテゴリ:くらし

昨日の「創智国際交流フェスティバル」にたくさんのご来場ありがとうございました。



『多文化共生に向けた第一歩としての異文化交流と相互理解』がこのイベントの目的でしたが、
楽しく、おいしく、その目的を達成できたのではないかと思います。

外国人の就労の機会も増えたことで、どの地域にも長期に滞在する外国人が増えています。
しかし、その反面、些細なことから大きな問題に発展するようなトラブルもよく耳にするようになりました。
郷に入りては郷に従えという言葉がありますが、言葉や文化、習慣がちがう外国人の場合、
いきなりそう強制してもなかなかうまくいかないのが現実です。
その対処として、放置するのも、壁を作るのももっと問題を複雑化させます。
ともに社会を構成する隣人として、日本人も外国人もお互いを理解し、尊重しあえる関係作りが、
多文化共生社会の実現に欠かせません。
そう言葉で表現すると、難しく聞こえてしまうかもしれませんが、
今回のイベントのような機会を通じて、音楽、踊り、料理をともに楽しみ、交流できれば、
相互理解もそう難しいことではありません。

また楽しい企画を考えたいと思いますので、その際にはぜひご参加ください。

この記事を書いたプロ

平山裕康

企業のグローバル化を支援するプロ

平山裕康(一般社団法人 国際人財・技術交流推進協会)

Share

関連するコラム

平山裕康プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のビジネス
  4. 兵庫の経営コンサルティング
  5. 平山裕康
  6. コラム一覧
  7. 開催報告「創智国際交流フェスティバル」 多文化共生への第一歩

© My Best Pro