
- お電話での
お問い合わせ - 011-211-1312
お客様の声詳細
あなたの評価は? 参考になった
投稿はユーザーが依頼をした当時の内容ですので、最新の情報とは異なる可能性があります。
このプロの「参考になった」が多い声
- 単なる事務仕事ではない、それぞれに個性が滲み出ている参考になった数(0)
- WORKidの皆さんに会うと元氣をもらえる参考になった数(0)
- これからも共に「より豊かに、より楽しく」人生を歩んで行きましょう!参考になった数(0)
沢田寿晴プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。
参考になった0票
ピンチを幾度となく救ってくれる有難い人生のパートナー
人事労務・労務管理
40代/男性
田中 仁さん
会社役員
プロへの依頼:10回以上
利用した時期:2013年12月
依頼・利用内容:会社を立ち上げた時に、社会保険などの手続きや助成金などを活用したく、紹介でお願いいたしました。
Q:代表沢田とのお付き合い年数
約10年くらいだと思います。
Q:WORKidにご依頼されたことのメリット
とにかく「人」に困ったときに助けてもらえることです。
沢田さんと付き合うことで人との輪がどんどん広がっていきます。
スタッフへの研修で、スタッフが成長していくのはもちろんですが、
自分自身の成長にもつながっているなと感じます。
他には事務手続き、助成金の手続き、処遇改善加算など上げたらきりがないです。
スタッフとのやり取りにおいて社労士事務所が間に入ってくれるという安心感があります。
Q:WORKidが関与して変わった点
人間力研修でスタッフへ教育をしてくださったことで、スタッフの意識が変わりました。
あとは、会社を立ち上げて1年くらいの時に、労働問題が起きたことがあって、
その時に沢田さんと弁護士さんに助けていただいたのは、本当に感謝しています。
その経験から、自分のマインドも変わり、スタッフのために何ができるのか、
より考えるようになりました。
社労士事務所の方からのアドバイスで、法律的にもスタッフを守ることが大事なんだって思いました。
自分が辛いとき、悩んでいる時に相談するところが沢田さんです。
あと、他の社労士事務所へ変えようとか、考えたことがないです。
信用しきっているので。
いろいろなご提案をしていただいたり、お金より、プラスアルファなものを頂いていると感じます。
Q:WORKidのイメージ
沢田さん!
元氣!
あと、社労士事務所は書類などの事務的なイメージがありますが、人とのつながりを大事にしているという印象があります。
WORKidで働いているスタッフもどんどん明るくなっているように見えます。
Q:WORKidに一言
これから変わってほしいとか、直してほしいとかそういうことは全く思い浮かびません(笑)
WORKidの強いところは「事務屋さんではない」ところ。
人に関することを何でも相談できるし、なんでも話せるよきパートナーだと思っています。
これからも今まで同様、永く続く関係でありたいと思っております。
沢田さんがもつ明るさや前向きさ、素晴らしいマインドが、今後WORKidの規模が大きくなったとしても、
薄れることなく他の新しく入ってくる従業員の皆さまに浸透していくことを願います。