健やかな体づくりをさまざまな角度からサポートするプロ
久冨寿美子
Mybestpro Interview
健やかな体づくりをさまざまな角度からサポートするプロ
久冨寿美子
#chapter1
広島県福山市の中心地であるJR福山駅の南、アーケードの商店街を抜けた久松通沿いに店舗を構える「漢方大好き!薬膳薬局」。薬草の香りが優しく漂う明るいフロアで、笑顔で迎えてくれるのは、漢方薬剤師として30年以上の実績を持つ久冨寿美子さん。
「病名のつかない不調に悩まされている」「病気の予後が芳しくない」「環境の変化や感染症の影響を受けにくい力を育みたい」といった声に真摯(しんし)に向き合っています。
「丁寧にお話を伺うとともに、顔や舌、皮膚と言った体の表面に現れる特徴や、表情、声などから心身の状態を読み解きます。長年研究を重ねてきた漢方の知識と豊富な臨床経験に基づいて、一人一人に合わせたオーダーメードの漢方を処方し、サプリメントを提供いたします」
「不調を改善するには、毎日の生活を見直すことが大事」と考える久冨さんは、漢方薬の処方に加え、食事と運動、カウンセリングを柱とするトータルケアに力を入れています。
「食事を通じて養生する薬膳学と、栄養素を体内で機能させる分子栄養学をベースに、体の状態や食習慣に合わせた食材の選び方、調理法などをアドバイスしています。難しい理論や厳密なメニュー管理はさておき、少しずつ食事への意識を高めて無理なく実践できるよう、基本的な情報を分かりやすくお伝えすることに努めています」
店内には、電気の力で運動神経に刺激を与えて体幹を鍛える「EMS機器」を設置し、店舗の2階にはトレーニングスペースも用意。トレーナーを招いて運動指導を行うなど、要望に合わせて体づくりを後押ししています。
#chapter2
「ズラリ並んだ生薬から、その方の症状に合うものを選び、調合して煎じるという一連の作業は、皆さんに東洋医学の奥深さや健康的な食生活のヒントなどをお伝えできる喜びと同じくらい、私にとって心躍る時間」と語る久冨さん。
道端のさまざまな草やミミズを割れたすり鉢の中で混ぜては、ままごと遊びの相手に振る舞ったりする少女だったそう。
「幼い頃から自然界の動植物に興味がありました。ウグイスの鳴き声を競うコンクールで好成績を収めていた母の言いつけで、美しい声が出るよう餌に使う虫や草などを採っては黙々と一人で工夫を凝らすことが当時の私の遊び方でした」
医師の家庭に育ち、進学先も植物学の研究環境に恵まれた校風。自然科学に強く魅了された久冨さんは探究心や洞察力を高め、薬学部に進みます。
小児ICU(集中治療室)のある医療機関に薬剤師として勤め始めると、職務に没頭。公私ともに充実した日々の中、次第にオーバーワークになりつつあった自身の体を、深刻な状態から救うことになったのが、煎じ薬と東洋医学の概念でした。
「煎じ薬を服用し、復調を実感した時の衝撃は大きなものでした。『体本来の治癒力を呼び覚ますことが、人体を健やかに保つ基本』という、先人たちが数千年をかけて紡いできた理論を実際に体感した驚きとも言えるでしょう。同時に夢中で薬草をすりつぶしていた幼い日の心地よい感触がよみがえってきたんです」
改めて「現代医学と東洋医学の優れた点を融合するべき」との思いを強くし、薬剤師として40年に及ぶ知見を得た現在も勉強会に足を運び、新たな知識を吸収し続けています。
#chapter3
コロナ禍を機に、久冨さんのもとには、未知なる感染症への恐れとともに、自身の体調管理や免疫力に危機感を覚える声が多く寄せられるようになったと言います。
「病後に続く体調不良、生来の体質や加齢で仕方がないとあきらめていた肌や体内機能の衰えなど。いずれのケースでも、予防や養生という観点に立ちかえり『自分の健康を他人任せにしない』という心構えへとシフトしていく時代に来ているのではないでしょうか」
久冨さんは、東洋医学における「病気ではないが健康から遠ざかりつつある状態の“未病”を防ぐ養生論」を軸として、「医療的自立」を目指すサポーターに徹することに注力しています。
いつも機嫌がよくない赤ちゃんから肌荒れに悩む青少年、生理痛を抱える女性、ストレスフルな現役世代や加齢による体の変化に悩むシニアなど、どの世代や立場の人にも手を差し伸べます。
「あるご高齢の方は『毎日を生き生きと過ごし、枯れるようにその時を迎えたい』と常々口にされていましたので、長きにわたりお体の調子を見て、健やかな日常を保つお手伝いをさせていただきました。かねてのご要望通りの旅立ちを迎えられ、棺に当方の処方薬を携えていかれたことが、今でも大きな感慨を持って思い出されます」
「漢方大好き!」と抑えきれない思いを店名にも掲げる久富さん。
新鮮な発見に、ワクワクしながら学び続けた少女の気持ちを持ちつつ、培った知見を惜しみなく駆使して人々に語りかけ、家族のライフステージのどのシーンにも寄り添います。
(取材年月:2025年3月)
リンクをコピーしました
Profile
健やかな体づくりをさまざまな角度からサポートするプロ
久冨寿美子プロ
薬剤師
株式会社漢方大好き!薬膳薬局
2000年の歴史を持つ東洋医学と現代医学を融合し、未病に速やかに対応。漢方薬剤師として30年の知見を持ち、漢方薬処方・食事指導・運動・カウンセリングのトータルケアで健やかな体づくりをサポート。
\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /
掲載専門家について
マイベストプロ広島に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、または中国新聞社が取材しています。[→審査基準]