マイベストプロ東京
清野充典

東洋医学と西洋医学の融合を目指す鍼灸師・柔道整復師

清野充典(せいのみつのり) / 鍼灸師

清野鍼灸整骨院

お電話での
お問い合わせ
042-481-3770

コラム

『全日本鍼灸学会雑誌』第71巻第4号通算2021号に 論考「日中韓近代鍼灸医学史の比較 ー日本医学確立へ向けた提言ー」が掲載されました

2021年11月13日 公開 / 2021年11月14日更新

テーマ:お知らせ

コラムカテゴリ:医療・病院

コラムキーワード: 東洋医学鍼灸治療

◇『全日本鍼灸学会雑誌』に論考「日中韓近代鍼灸医学史の比較 ー日本医学確立へ向けた提言ー」が掲載されました◇ 

 こんにちは、京王線新宿駅から特急2駅目約15分の調布駅前にある清野鍼灸整骨院院長清野充典です。当院は、京王線調布駅前で、鍼灸治療、瘀血治療(瘀血吸圧治療・抜缶治療・刺絡治療等)、徒手治療(柔道整復治療・按摩治療等)、養正治療(ヨーガ治療・生活指導)等の東洋医学に基づいた治療を、最新の医学と最先端の治療技術を基に行っています。京王線東府中駅徒歩3分の所に、分院・清野鍼灸整骨院府中センターがあります。 

 清野鍼灸整骨院HP  http://seino-1987.jp/

 私は、「鍼灸を国民医療」にすることを目的に、東京大学、早稲田大学、順天堂大学等の日本国内を始め、海外の様々な大学や医療機関の人たちと研究を進めています。明治国際医療大学客員教授、早稲田大学特別招聘講師や様々な大学・学会での経験をもとに、患者様や一般市民の皆様に東洋医学のすばらしさを知って戴く活動を行っております。

 全日本鍼灸学会は、鍼灸医学関連で唯一日本学術会議に登録されている学会です。その学術誌である『全日本鍼灸学会雑誌』第71巻第4号通算2021号に、 論考「日中韓近代鍼灸医学史の比較 ー日本医学確立へ向けた提言ー」が掲載されました。鍼灸医学の研究者に向けた提案です。学会員の方には、是非ご覧いただきたく思います。

【要旨の一部】
中国や日本で行われてきた医療の歴史や医学の呼称を振り返り、今後医療が進むべき道の基となる思想を検討した。近代医学が齎されてから、各国の伝統医術に対しては、医学上における特定の固有名称や定義がない。そのため、共通認識となる用語を創設する事は、研究分野の整理に繋がり、国民や医療従事者にとっても有意義なことであると考える。「日本で開発された現代医学分野の科学理論」と「日本伝統医学分野の医療技術及び現在までに証明出来た科学理論」を総称し、「日本医学」と呼称することを提言したい。また、「日本で独自に発展した鍼灸治療・薬草治療」や日本固有の医療である「柔道整復術・指圧術」等は、「日本伝統医学」と呼称することが適当と考える。用語の創設は、現在存在しない中国伝統医学と独自に発展してきた日本伝統医学の技術及び科学体系化に有効であると考える。

2021年11月13日(土)
 東京・調布 清野鍼灸整骨院 
  院長 清野充典

清野鍼灸整骨院は1946年(昭和21年)創業
※清野鍼灸整骨院の前身である「清野治療所」は瘀血吸圧治療法を主体とした治療院として1946年(昭和21年)に開業しました。清野鍼灸整骨院は、「瘀血吸圧治療法」を専門に治療できる全国で数少ない医療機関です

●2021年10月5日の創業75周年を機に、鍼灸治療や鍼灸師を身近に感じてもらう活動を行うことにしました。その第一弾が、LINEスタンプの作成です。スタンプ名は、[鍼灸師のスタンプ]です。
 下記のアドレスにアクセスして戴ければ、ご覧になれます。
[鍼灸師のスタンプ]
https://line.me/S/sticker/17184274/?lang=ja&utm_source=gnsh_stickerDetail=

●2021年10月5日の創業75周年を機に、鍼灸治療や鍼灸師を身近に感じてもらう活動を行うことにしました。その第二弾が、オリジナル商品『はりわんこ』の作成です。 https://suzuri.jp/rikimarunooyatsu#suzuri
 力丸のお店 オリジナルアイテム通販 ∞ SUZURI(スズリ)
全7商品
<strong>はりわんこマグカップ   1,859円(税込)
はりわんこトートバック      2,288円(税込)
はりわんこジェットキャップ    3,498円(税込)
はりわんこきんちゃく    1,375円(税込)
はりわんこTシャツ     2,552円(税込)
 27色16サイズ
はりわんこロングスリーブTシャツ 2,761円(税込) 
 16色5サイズ
はりわんこスウェット    4,121円(税込)
 14色5サイズ</strong>
お気に召しましたら、お求め戴きたく思います。ご希望の方は、「力丸のお店」にネットでご注文いただけます。
 https://suzuri.jp/rikimarunooyatsu#suzuri

この記事を書いたプロ

清野充典

東洋医学と西洋医学の融合を目指す鍼灸師・柔道整復師

清野充典(清野鍼灸整骨院)

Share

関連するコラム

清野充典プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
042-481-3770

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

清野充典

清野鍼灸整骨院

担当清野充典(せいのみつのり)

地図・アクセス

清野充典プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京の医療・病院
  4. 東京の鍼灸院
  5. 清野充典
  6. コラム一覧
  7. 『全日本鍼灸学会雑誌』第71巻第4号通算2021号に 論考「日中韓近代鍼灸医学史の比較 ー日本医学確立へ向けた提言ー」が掲載されました

© My Best Pro