マイベストプロ東京

[不動産・登記]の専門家・プロ …3

千代田区の不動産・登記の専門家・コンサルタント

日本各地に事務所を構える「不動産・登記」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。

現在の検索条件

千代田区×不動産・登記

フリーワードで絞込み

1~3人を表示 / 全3

松原昌洙

このプロの一番の強み
共有名義不動産の自己持分のみの売買、仲介に強み

[千代田区/不動産・登記]

共有名義不動産の自己持分の売却相談に強い

 株式会社中央プロパティーは東京駅直結丸の内オアゾ(丸の内北口ビル)内にある不動産会社。代表の松原昌洙さんが得意とするのは、共有名義不動産の売買、仲介です。相続が絡む複雑な不動産取引を数多く扱って...取材記事の続きを見る≫

職種
宅地建物取引士
専門分野
■ 不動産売買仲介及び管理全般
会社名
株式会社中央プロパティー
所在地
東京都千代田区 丸の内1-6-5  丸の内北口ビル23階

小野智博

このプロの一番の強み
越境ECで海外展開したい企業の「攻め」と「守り」を法律で支援

[千代田区/不動産・登記]

米国へ進出したい企業に、進出前から進出後までワンストップでサービスを提供

 弁護士法人ファースト&タンデムスプリント法律事務所の小野智博さんは、弁護士でありながら、その職域を超え、米国市場で商品やサービスを展開したい日本企業をトータルでサポートしています。米国進出のビジ...取材記事の続きを見る≫

職種
弁護士
専門分野
日本企業の越境EC支援・海外進出支援とリーガルサービスの提供
事務所名
弁護士法人ファースト&タンデムスプリント法律事務所
所在地
東京都千代田区丸の内1-8-3  丸の内トラストタワー本館20階

市野裕明

このプロの一番の強み
企業勤務の経験からビジネス感覚を理解し、企業法務に注力

[千代田区/不動産・登記]

企業勤務の経験とスピーディなレスポンス、粘り強い調査と交渉で、経営者の信頼を得る

 ビジネス上の深刻なトラブルには、法律の専門家である弁護士が強い味方になります。世の中にはたくさんの弁護士事務所がありますが、法律の専門的な知識だけでなく、ビジネス感覚も兼ね備えた、経営者の話を理...取材記事の続きを見る≫

職種
弁護士
専門分野
会社名
四谷御門法律事務所
所在地
東京都千代田区麹町6-4-16  ESCALIER麹町5階

この分野の専門家が書いたコラム

単身高齢者の様々なリスクを減らす見守りサービスについて

2024-06-01

 昨年12月のコラムでは身寄りのない高齢者と入院時や入所時の身元保証を引き受ける民間 事業者とのサービスにおいてのトラブルが多発していることをお伝えしましたが、今回は高齢 者の孤独死のリスクを防ぐ見守りサービスにつ...

「海外進出・海外展開:EC市場で勝ち抜く|海外進出を目指す日本企業のための法改正ガイド」について記事を公開しました。

2024-05-23

「EC市場で勝ち抜く|海外進出を目指す日本企業のための法改正ガイド」について、コンプライアンスの観点から記事を公開しました。 詳細はこちら 目次 1 はじめに:世界的なEC市場の成長トレンドとその機会 2 海外...

◆エンディングノートを書くセミナー 東金◆~セミナーのご報告~

◆エンディングノートを書くセミナー 東金◆~セミナーのご報告~

2024-05-16

おはようございます。 司法書士&行政書士 シニアライフカウンセラー上級 山口里美です。 一昨日は、千葉県東金市で、 「エンディングノートを活用!人生を守る情報と心の片づけ」というタイトルで セミナー登壇させていた...

この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事

成年後見人トラブルを防ぐためには?よくある失敗と対策

成年後見人トラブルを防ぐためには?よくある失敗と対策

2017-10-06

成年後見人でのトラブルが増えています。これからますます利用される方が増えることが予測される中で、成年後見人を選ぶ際にどのような点に注意すべきなのでしょうか?

中尾彬、池波志乃が語る終活が話題に

中尾彬、池波志乃が語る終活が話題に

2017-03-23

相続税

テレビ番組で俳優・中尾彬、池波志乃夫妻が登場し、一緒に取り組んでいる終活につき話をされました。夫婦で終活を考えるきっかけになった人も多いと思いますが、理想的な終活とはどのようなものなのでしょうか?

遺贈寄付(レガシーギフト)~想いを叶えるためにやっておきたいこと~

遺贈寄付(レガシーギフト)~想いを叶えるためにやっておきたいこと~

2017-01-26

相続税

遺産を寄付したいという遺贈寄付(レガシーギフト)への関心が高まっています。遺贈寄付をするためには、出来れば、公正証書遺言書という形で遺言書を残しましょう。また、遺言執行者に伝えておくことも大切です。

東京都のよく見られている地域から不動産・登記の専門家を探す

ジャンルを絞り込む

エリアを絞り込む

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京の不動産・登記
  4. 東京23区の不動産・登記
  5. 千代田区の不動産・登記の専門家

© My Best Pro