マイベストプロ東京

コラム一覧

RSS

「運気があがる声かけ」可能性にリミットかけていませんか?

「運気があがる声かけ」可能性にリミットかけていませんか?

2024-06-01

◉ 本日の 運気があがる声かけ ◉賢い子は自分の限界を知っているけど、頭のいい子は、限界なんてないことを知っているの。by マリリン・モンロー(女優)--------限界とひとことに言っても「能力」の限界/「努...

「運気があがる声かけ」一番の敵は自分自身!

「運気があがる声かけ」一番の敵は自分自身!

2024-05-29

◉ 本日の 運気があがる声かけ ◉あなたの敵を許しなさい。だが、その名前は決して忘れるな。by ジョン・F・ケネディ(第三十五代アメリカ合衆国大統領 政治家)--------他人を理解している人は、知恵がある。...

「運気があがる声かけ」ピンチはチャンス!

「運気があがる声かけ」ピンチはチャンス!

2024-05-28

◉ 本日の 運気があがる声かけ ◉冒険に決して「いいえ」と言うな。いつも「はい」と言いなさい。そうでなければ、とても退屈な人生を送るだろう。by イアン・フレミング(「ジェームズ・ボンド」シリーズ著者 作...

「運気があがる声かけ」社員の今日のゴールを共有してる?

「運気があがる声かけ」社員の今日のゴールを共有してる?

2024-05-27

◉ 本日の 運気があがる声かけ ◉とにかく始めればいいのだ。魔法のような始め方など存在しないのだから。by アーノルド・ベネット(英国の作家)--------やると決めたことは、とにかく継続してみる!どんな小...

「運気があがる声かけ」答えはすべて自分の中にある(少し弱気な時に読みたい本)

「運気があがる声かけ」答えはすべて自分の中にある(少し弱気な時に読みたい本)

2024-05-26

◉ 本日の 運気があがる声かけ ◉人生には、お金よりもずっと価値があるものが魂の中の存在する。by ディオメデス・ディアス(コロンビアの歌手 バジェナート史上最大のレコードセラー)--------(本の紹介!)...

「運気があがる声かけ」準備は整いました → あなたは全て受け取れます!!

「運気があがる声かけ」準備は整いました → あなたは全て受け取れます!!

2024-05-25

◉ 本日の 運気があがる声かけ ◉絶えずあなたを何者かに変えようとする世界の中で、自分らしくあり続けること。それがもっともすばらしい偉業である。by ラルフ・ワルド・エマーソン(アメリカ合衆国の思想家 哲...

「運気があがる声かけ」経営者として社員の1日の始まりを軽やかにしてあげていますか?

「運気があがる声かけ」経営者として社員の1日の始まりを軽やかにしてあげていますか?

2024-05-24

◉ 本日の 運気があがる声かけ ◉愚者は幸福がどこか遠い所にあると思い込んでいるが、賢者は幸福を足元で育てている。by ジェームズ・オッペンハイム(アメリカの小説家 詩人)--------モノがあふれて、感謝を...

「運気があがる声かけ」経営者として社員に「試行錯誤」を楽しませていますか?

「運気があがる声かけ」経営者として社員に「試行錯誤」を楽しませていますか?

2024-05-23

◉ 本日の 運気があがる声かけ ◉人生そのものが試行錯誤の過程である。by アルフレッド・スローン(ゼネラル・モーターズ社長 実業家)-------- 「試行錯誤」とは?本当に自分がやりたい事を、自分が決めた目...

「運気があがる声かけ」経営者として社員に「どんな喜びの種」を育てさせていますか?

「運気があがる声かけ」経営者として社員に「どんな喜びの種」を育てさせていますか?

2024-05-22

◉ 本日の 運気があがる声かけ ◉喜びとは、何かの内側にあるのではなく、私たちの内側にある。by リヒャルト・ワーグナー(ドイツの作曲家 指揮者)--------喜びを自分の外側に探している限り、損得や善悪や勝...

「運気があがる声かけ」その あなたのプライド 役に立っていますか?

「運気があがる声かけ」その あなたのプライド 役に立っていますか?

2024-05-21

◉ 本日の 運気があがる声かけ ◉間違っていたことを認めるのを恥じる必要はありません。それは言い換えれば、今日は昨日より賢くなったということなのだから。by アレキサンダー・ポープ(イギリスの詩人)------...

「運気があがる声かけ」今日あなたは、どんな「喜び」を「誰」と共有していきますか?

「運気があがる声かけ」今日あなたは、どんな「喜び」を「誰」と共有していきますか?

2024-05-20

◉ 本日の 運気があがる声かけ ◉「自分こそ正しい」という考えが、あらゆる進歩の過程でもっとも頑固な障害となる。これほどばかげていて根拠のない考えはない。 by ジョン・スチュアート・ミル(イギリスの哲学...

「正解」より「基準」

「正解」より「基準」

2023-07-31

   評価基準は明確ですか? 「上席」「上司」の役割は会社から預けられている部下をプロフェッショナルに育てあげること!!   ↑↓  「育成に正解なし」ですが、 評価基準は必要!!  あなたはどう...

部下は「こんなことで...」辞めていく?!

部下は「こんなことで...」辞めていく?!

2023-07-27

   ここを気をつければ部下はやめない? 「上席」「上司」の役割は会社から預けられている部下をプロフェッショナルに育てあげること!!   ↑↓ 育てあげる前に、なぜ部下が辞めていくのか? 部下が...

部下の行動は◯◯化して可視化してますか?

部下の行動は◯◯化して可視化してますか?

2023-07-05

   部下の豊かさは会社のビジョンの先にある!! 「上席」「上司」の役割は会社から預けられている部下をプロフェッショナルに育てあげること!!   ↑↓ ですが、いい加減自立して欲しい... ですよね!!...

組織のビジョンの先にある社員の豊かさまで共有していますか?

組織のビジョンの先にある社員の豊かさまで共有していますか?

2023-07-02

   部下を引っ張り続けて、あなたが疲れていませんか? 「上席」「上司」の役割は会社から預けられている部下をプロフェッショナルに育てあげること!!   ↑↓ ですが、いい加減自立して欲しい... で...

中沢薫プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ東京
  3. 東京のビジネス
  4. 東京のビジネスコーチング
  5. 中沢薫
  6. コラム一覧

© My Best Pro