マイベストプロ大阪
越野泰明

ジュエリーをよみがえらせる専門家

越野泰明(こしのやすあき) / ジュエリーデザイナー

相談できる「宝石屋さん」-箕面のちいさな宝石屋-

コラム

ジュエリーのデザイン選びは理屈ではなく直感で!

2020年6月4日

テーマ:ジュエリーのおはなし

コラムカテゴリ:くらし



当店にリフォームのご相談に来られる方の多く、おそらく7割ぐらいは
この「立て爪」タイプと言われるデザインのご相談。

昔は、この「立て爪」タイプのデザインほぼ一択に近い状態。

ダイヤの大きさや品質については選ぶ余地がっても、
デザインに関してはほぼ選ぶ余地はなかったと言っても過言ではないと思います。

ダイヤモンドについては、
「婚約指輪は給料の3か月分」
なんて言われた時代ですね。

今の感覚で「給料の3か月分」となると相当良いダイヤモンドが買えるのではないでしょうか・・・。

さて、そのような時代とは対照的に、現在は本当にたくさんのデザインが世に出され、
選ぶ選択肢も相当増えました。




こちらのティファニータイプのデザインを筆頭に














ブランド風のデザインから、個性的なデザインまで。

ここに掲載させていただいたデザインはほんの一部で、
多種多様のデザインを選ぶことができる時代です。

リフォームのご相談をお受けする中で面白いのが、
デザインが多種多様であるならば、

個人の好みも本当に十人十色であることがわかります。

デザインのアドバイスには本当に苦労することが多いです。


その中で私の経験則で感じるのは、

「最初に目が移り、そして手にしたもの」を選ばれることが多いという事実です。

もちろん確率の話で絶対的なものではありません。

色々とデザインのご説明をさせていただき、お客様も迷いながら色々とお選びになりますが、
最終的には、最初に「直感」で目にしたもの、手にしたものを選ばれることが多いように思えます。

デザイン選びはぜひ「直感」を頼りにしながらも、デザインを選ぶまでの過程を楽しむことが
最も大切だと思います。

当店のホームページに、デザインカタログをご用意しています。

ぜひ自身の「直感」にアンテナを巡らせながらご覧になってはいかがでしょうか?

ジュエリーリフォーム デザインカタログ

動画「立て爪のダイヤモンド指輪のリフォーム事例動画」もご参考に。

この記事を書いたプロ

越野泰明

ジュエリーをよみがえらせる専門家

越野泰明(相談できる「宝石屋さん」-箕面のちいさな宝石屋-)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪のくらし
  4. 大阪のジュエリー・貴金属・宝石
  5. 越野泰明
  6. コラム一覧
  7. ジュエリーのデザイン選びは理屈ではなく直感で!

© My Best Pro