マイベストプロ大阪
谷光高

ゴルフの楽しさを多くの人に伝えるゴルフ場経営者

谷光高(たにみつたか) / ゴルフ場経営者

新有馬開発株式会社(有馬カンツリー倶楽部)

コラム一覧:ゴルフの服装マナー

RSS

岡三証券広報誌Adesso GOLF(アデッソゴルフ)に記事を掲載!『覚えておきたいゴルフの服装マナー』

岡三証券広報誌Adesso GOLF(アデッソゴルフ)に記事を掲載!『覚えておきたいゴルフの服装マナー』

2018-12-03

岡三証券の広報誌Adesso(アデッソ)の別冊Adesso GOLF(アデッソゴルフ)最新号(平成30年12月1日発刊)にて『覚えておきたいゴルフの服装マナー ~ゴルフにドレスコードが生まれた理由~』という私の記事が掲...

「ジャケット着用」などのドレスコードは本当に守らなきゃいけないの?

「ジャケット着用」などのドレスコードは本当に守らなきゃいけないの?

2015-11-19

「ドレスコード」の現実 今、ゴルフの楽しみ方は多様化しています。友達同士でのゴルフ、夫婦や家族でゴルフ、老人会や自治会など地域の人達とのゴルフなどなど……。そうはいっても、今でもビジネスでの利...

スウェットパンツのゴルフウェアはあり?なし?

スウェットパンツのゴルフウェアはあり?なし?

2015-11-02

最近、ゴルフ用パンツとして、はき心地抜群のスウェットパンツが多くみられるようになりました。一見、身体にフィットしたスラックス?と見間違うようなものから、「えっ、寝間着じゃないの?」というものまで・...

『なぜ、ゴルフ場でジーパンはNGなのか?』amazon電子書籍出版しました!

『なぜ、ゴルフ場でジーパンはNGなのか?』amazon電子書籍出版しました!

2015-10-25

2015年10月26日(月)、電子書籍にて『なぜ、ゴルフ場でジーパンはNGなのか? ~もう迷わない。ゴルフ場での服装選び~』(290円)という本をamazon kindle版で出版しました。本の販売ページはこちら(...

再脚光!ゴルフ・ボトムス「ニッカーボッカーズ」

2015-07-27

ニッカーボッカーズ(Knickerbockers)はズボンの一種で、長さが膝下までで、すそが括られた短ズボン。19世紀末頃から野球、ゴルフなどのスポーツウェアとして広まりました。略称「ニッカーズ」とも言われてい...

ドレスコードに対するゴルフ場調査から見えたもの

ドレスコードに対するゴルフ場調査から見えたもの

2015-07-25

ゴルフ場が定めるドレスコードの調査 ゴルフの服装については、各ゴルフ場やゴルフ競技団体において、ドレスコード(服装規定)が定められています。しかし近年では、進化した素材を使った「インナーウェア...

なぜゴルフには、シャツの裾を入れる「タック・イン」規定があるの?

なぜゴルフには、シャツの裾を入れる「タック・イン」規定があるの?

2015-07-08

「タック・イン」とは? 1894年のUSGA(全米ゴルフ協会)の設立以降、アメリカ全土にゴルフが広まるにつれ、それまでのゴルフウェアであったスーツから、ジャケットが脱ぎ捨てられ、ネクタイがはずされ、シャ...

ゴルフグローブを使おう!

ゴルフグローブを使おう!

2014-11-22

プロゴルファーを見ていると、ゴルフのグローブをまったくしない人も中にはいますが、グローブはクラブがすべったりすることを防ぎ、また手にかかる負荷を和らげる効果があります。これらの効果を考えると、初心...

カーゴパンツと迷彩柄のゴルフウェアはNG?

カーゴパンツと迷彩柄のゴルフウェアはNG?

2014-09-15

一般的にゴルフのドレスコードで、ジーンズはNG、加えて迷彩柄のウェアもNGとなっています。また外に膨らんだサイドポケットの付いたカーゴタイプ(一般的に6ポケット)のパンツも多くのゴルフ場や競技団体でNG...

高機能インナーウェアによるレイヤード(重ね着)スタイルのゴルフウェア

高機能インナーウェアによるレイヤード(重ね着)スタイルのゴルフウェア

2014-09-13

爆発的に広がったレイヤードスタイル レイヤードスタイルとは、重ね着(レイヤード)のファッションスタイルを意味する語。レイヤードとは"層をなした、重ねられた"の意です。半袖シャツの下から長袖を覗かせた...

女性のゴルフウェアの今と昔

女性のゴルフウェアの今と昔

2014-09-11

女性の基本コスチューム 女性がゴルフをする場合に、どのような服装を心掛けるようにすればいいのでしょうか?女性のゴルフ場における服装の基本スタイルは、襟付きのシャツにパンツもしくはスカートという...

この専門家が書いたJIJICO記事

「高齢者雇用」のヒントはゴルフ場に。活躍するシニアたち

「高齢者雇用」のヒントはゴルフ場に。活躍するシニアたち

2015-03-18

今、注目される高齢者の雇用。兵庫県三田市に「求職高齢者」雇用を推進するゴルフ場がある。日本の高年齢者層における就業意欲は諸外国に比べても高い水準のため、求職高齢者を雇用し、活用することのメリットは多い。

谷光高プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
079-565-2211

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

谷光高

新有馬開発株式会社(有馬カンツリー倶楽部)

担当谷光高(たにみつたか)

地図・アクセス

谷光高のソーシャルメディア

facebook
Facebook
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ大阪
  3. 大阪の趣味
  4. 大阪のゴルフ・ゴルフクラブ・工房
  5. 谷光高
  6. コラム一覧
  7. ゴルフの服装マナー

© My Best Pro