マイベストプロ岡山
小原悦子

エアライン流で魅力を磨き好感度アップにつなげるマナーのプロ

小原悦子(おはらえつこ) / マナー講師

ESA(イーエスエー)人材プロデュース

コラム

大学生のうちにビジネスマナーを身につけよう!【就活】【研修】

2017年4月10日 公開 / 2021年1月1日更新

テーマ:就活/ビジネスマナー/研修

コラムカテゴリ:ビジネス

コラムキーワード: ビジネスマナー



ビジネスマナー研修は良い人間関係を築くため

4月に入社した新入社員のみなさんは、新入研修を受けます。
業務上の研修はもちろんのこと、ほとんどの会社が
ビジネスマナー研修を実施しています。
これから先ずっと、会社の看板を背負って仕事をしていく
新入社員のみなさんに、取引先やお客様、上司や同僚に対し、
失礼がなく、好印象を与えることで、良い人間関係を築き、
働きやすい環境を作ることを目的に実施されます。

大学生のうちにビジネスマナーを学ぶことが大切

では、ビジネスマナーは入社してから学べば間に合うかというと、
実は間に合いません。

学生のみなさんはインターンシップや就活で、企業の人事採用担当の方々と
メールや電話で連絡を取り合ったり、必要書類に手紙を添えて郵送したり
することがあります。

また、面接試験ではきちんとした立居振舞や感じのいい話し方など
チェックされます。

ですから、大学生のうちに、ビジネスマナーや社会常識を身につけておくことを
お勧めします。

就実大学「就活に役立つビジネスの基本」講座を担当

就実大学のキャリアセンター主催「就活に役立つビジネスの基本」講座を
ESA人材プロデュースが担当させていただきます。

この講座は、大学生のみなさんに社会人としての常識やビジネスマナー、
さらに基本的な実務の知識を学んでいただくことを目的にしています。
また、秘書検定試験2級・準1級の取得も目指しています。

マナーや常識がなくて、知らずに失礼をしてしまった、ということがないよう
社会人としての基本を身につけていただきたいと思います。

そして、充実したインターンシップや就職活動、社会人生活となることを願っています。


◆受講生参加型の分かりやすい社員研修のお問合せ、お申込みは ESA人材プロデュースへ。
ESA人材プロデュースHP
http://www.esa-jinzai.traditionegal.jp/sp/training.php

この記事を書いたプロ

小原悦子

エアライン流で魅力を磨き好感度アップにつなげるマナーのプロ

小原悦子(ESA(イーエスエー)人材プロデュース)

Share
  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ岡山
  3. 岡山のスクール・習い事
  4. 岡山のカルチャースクール
  5. 小原悦子
  6. コラム一覧
  7. 大学生のうちにビジネスマナーを身につけよう!【就活】【研修】

© My Best Pro