マイベストプロ信州
帯川大輔

妥協知らずの一着で魅力を引き出すオーダースーツのプロ

帯川大輔(おびかわだいすけ) / 紳士服テーラー

オーダースーツSapeur

コラム

値段が全てではない。「良いスーツ」の条件とは?

2023年9月26日

テーマ:着こなし

コラムカテゴリ:ビジネス

長野県松本市の仕立て屋、オーダースーツSapeurです。

先日、お酒を呑みに街に出たとき、スーツのお値段について声を大にしている方がいらっしゃいました。
生地には艶があり、非常に綺麗な生地を使われているスーツなのは見て取れましたが。仰っていたスーツのお値段も当店で仕立てる平均的なお値段の倍以上の金額がするらしいのです。

しかし、席を立ちおかえりになる際にスーツを改めて見てみると、
袖丈は長く、反り腰の方特有のシワも出ていたり、なで肩の方の特有のシワも出ておりました。
着心地は恐らく良くなく、見た目も良くないものでした。

こんなシーンを見ていると私は「良いスーツは決して高いスーツでは無い」という事を
もっと伝えて行かなければと強い使命感を感じます。

そんなこともあり、本日は「良いスーツとは何か?」をしっかりとお伝えさせて頂きます。

私なりに考えるものですので、もちろん皆様方のお考えもあると思いますので
あくまで一個人の意見として捉えて頂ければと思います。

サイズ感が合っているか?

これはオーダースーツに限らず、既製品の吊るしのスーツでも言える事なのですが、サイズ感が合っていない方が非常に多くいらっしゃいます。
後日あためて掲載させて頂ければと思いますが、袖丈や着丈、パンツ丈やヒップのゆとり量、サイズ感の気にするところは沢山あります。
信頼のできる店員さんに出会う事、併せてご自身の知識の向上も私のコラムを参考に深めて頂ければと思います。

型紙補正により、見た目は整えられているか?

こちらに関しては、対応の出来るお店はかなり限られてしまいますが、非常に重要なことなのです。
先ずはこちらの写真2枚をご覧ください。





背中側は首元直下に横ジワと、袖付け根に斜めのシワが出ています。
原因とそれに関する改善方法は企業秘密になりますのでここでは控えさせていただきますが、
非常にサイズ感が小さく、見た目が綺麗な印象は受けられません。

それを型紙によって体に合わせると、






この様にシワを無くす事が出来ます。やっぱり体に合っていることが見るだけでお分かりになると思います。
更には、最初に載せた2枚の写真よりもサイズ感を小さくしています。ですのでスタイルも良く見え、さらに着心地が良くなります。


ライフスタイルに合っているのか?

最後になりましたが、こちらが実はかなり重要になってきます。
着用シーンは?着用頻度は?職業は?会社内での役職は?買い替え頻度は?沢山のライフスタイルの条件によってご提案させて頂く生地の内容は大きく異なります。
今回のスーツを買って、すぐに着られなくなってしまう、流行に遅れてしまう、すぐに傷んでしまうそんなスーツは良いスーツとは言えないと私は考えます。

金額が全てではない。私はそのように考えますが、皆さまにとって良いスーツとはどんなものでしょう?




本日からも皆様のご来店をお待ちしております!

※秋冬物の生地も大量入荷中です!
Instagramにて生地の情報を発信しておりますので是非ともご覧ください!
Instagramはこちら


オーダースーツSapeur
帯川大輔

長野県松本市中央1‐14‐15福井ビル1階

070‐8552‐8036

ご予約は
rush.ordersuit@gmail.com
のメールにてもしくは

https://sites.google.com/view/ordersuitsapeur/
こちらのHPからご予約下さいませ


関連キーワード
#オーダースーツ
#紳士服
#長野県
#松本市
#ファッション
#スーツ

この記事を書いたプロ

帯川大輔

妥協知らずの一着で魅力を引き出すオーダースーツのプロ

帯川大輔(オーダースーツSapeur)

Share

関連するコラム

帯川大輔プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ信州
  3. 長野のくらし
  4. 長野のファッション・アパレル
  5. 帯川大輔
  6. コラム一覧
  7. 値段が全てではない。「良いスーツ」の条件とは?

© My Best Pro