マイベストプロ信州

コラム一覧

RSS

自分の本当の目標を持つ

自分の本当の目標を持つ

2022-06-10

学生時代、あなたの将来の目標は何でしたか?学生さんから、将来の目標を伺う機会があります。「会社員にないたい」「公務員になりたい」「先生になりたい」「介護士になりたい」理由をたずねると、お...

無理に受け入れようとしない

無理に受け入れようとしない

2022-06-03

人を受け入れることは、容易ではありません。受け入れられるということは、価値観が同じだということ。「いいね」「そうしよう」と共感できることなら、受け入れてみましょう。しかし、受け入れ難いことま...

人と比べない

人と比べない

2022-05-27

相手を羨ましいと思うことや、嫉妬してしまうことは、誰にでもあることです。そんなときは、自分と相手とを比べてしまっているもの。人の悩みは、人と比べることから始まります。けれども、相手がやりたい...

少しだけ不満足なところを見つける

少しだけ不満足なところを見つける

2022-05-20

何かを変えたいのだけれど、行動につながらない。そんなときもあるのではないでしょうか。なんとなく、現状で困っていることはないかもしれません。ただ、より良い選択肢もあるかもしれません。行動につ...

思い切って聞いてみる

思い切って聞いてみる

2022-05-13

仕事でも、プライベートでも、相手と話していると、知らないことや、わからない言葉が出てくることがあります。頭ではわかっていても、なかなかできないことが、知らないことを相手に聞くことです。勇気を...

人とのつながりを意識する

人とのつながりを意識する

2022-05-06

人生は出会いとコミュニケーションの積み重ねでできています。だとすると、何をするにしても、相手は人です。仕事でも、プライベートでも、人とのつながりが大切だと感じる機会があります。「○○さんのおか...

感謝の気持ちを大切にする

感謝の気持ちを大切にする

2022-04-29

「ありがとう」の反対の意味の言葉。それは、「当たり前」です。当たり前だと思っていると、感謝の気持ちを持つことは難しいものです。しかし、「有り難う」と書いて、「ありがとう」です。当たり前と思...

5年後の自分をイメージする

5年後の自分をイメージする

2022-04-22

頑張りたいけれど、何から手を付けたらいいかわからない。そんなときには、未来へ思いを巡らせてみましょう。未来をイメージすることで、今の自分に必要なことがわかります。5年後のあなたは、どんな生活を...

小さな目標に分ける

小さな目標に分ける

2022-04-15

目標を持つことは大切です。ただ、目標が大きすぎると、達成するには大きなエネルギーが必要ですし、まず何から手をつけたらいいかわかないものです。実現したいと思うことができたら、まずはそれを小さな...

自分との約束を守る

自分との約束を守る

2022-04-08

あなたが嘘をつきたくない人は誰でしょうか?その一人は、自分自身かもしれません。自分との約束を守ることができると、自分を信じることができ、文字どおり自信を持つことができます。ただ、完璧な人な...

真剣に向き合う

真剣に向き合う

2022-04-01

せっかく目標を立てても、なかなか行動できないことも多いものです。ついつい、できない理由を考えて、自分に言い訳をしてしまいます。行動につながらない、その理由はどんなことでしょうか。そもそも、目...

休日もスケジュールに入れる

休日もスケジュールに入れる

2022-03-25

一日頑張るとクタクタになりますが、疲れるのは体だけではありません。心もゆとりがなくなり、負担感が溜まるものです。ですから、体を休めるだけでなく、心にも積極的な休養が必要です。ところが、仕事の...

1日を23時間で考えてみる

1日を23時間で考えてみる

2022-03-18

与えられた環境や状況は、人によって異なります。しかし、等しく与えられていることもあります。それは、時間です。1日は24時間。このことは、誰にとっても平等です。だとすると、この時間をどのように使...

目標に執着しない

目標に執着しない

2022-03-11

目標を立てることは、大切なことです。しかし、目標を立てただけで満足してしまい、行動につながらないことがあります。また、目標どおりに進まないことにイライラしたり、無理をし過ぎたりしてしまうことが...

ほんの少しだけ勇気を出す

ほんの少しだけ勇気を出す

2022-03-04

成し遂げたいことがあっても、ほんの少しの勇気が足りなくて、後悔した経験はありませんか?やった後悔よりも、やらなかった後悔の方が大きいのではないでしょうか。ほんの少しだけ勇気を出すことで、きっと...

折山旭プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0265-96-7731

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

折山旭

信州ライフキャリア研究所

担当折山旭(おりやまあさひ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ信州
  3. 長野のビジネス
  4. 長野のビジネスコーチング
  5. 折山旭
  6. コラム一覧
  7. 8ページ目

© My Best Pro