マイベストプロ愛媛
上杉耕生

畑中式メディカルテーピングで痛みの改善に取り組むプロ

上杉耕生(うえすぎこうせい) / 理学療法士

ゆかい整体

お電話での
お問い合わせ
090-7149-1374

コラム

ひざが伸びない&O脚はココ2か所をチェック!

2022年9月12日

テーマ:ひざ痛

コラムカテゴリ:医療・病院

コラムキーワード: 膝の痛み

皆さんこんにちはゆかい整体の上杉です。

中年から高齢者にかけて増える
O脚と膝の伸びにくさ、そして膝痛。


立ち上がりの時や歩く時に
ひざが伸びにくい場合には

2か所のココをチェックします。

それはどこかと言うと

「膝窩筋(しつかきん)」と「内側広筋(ないそくこうきん)」

膝窩筋は膝の真裏についている筋肉で。
この膝窩筋が伸びないことには
ひざ関節もしっかり伸ばすことができません。

膝窩筋

ひざを伸ばし切るときにひざの動きの微調整を行います。


そしてもう一つは大腿四頭筋の一部、
内側広筋です。

大腿四頭筋内側広筋外側広筋中間広筋大腿直筋

この内側広筋はひざ関節を伸ばす時、

最後、伸ばし切るときに力を発揮する筋肉です。

もし内側広筋の働きが弱いと
ひざは曲がったままになり徐々に膝が開き
O脚へと進行していきます。

まずはこの2か所をチェックして
異常が見られるようであれば

そこを改善させるための施術を行います。

本日もご覧いただきまして誠にありがとうございました。

この記事を書いたプロ

上杉耕生

畑中式メディカルテーピングで痛みの改善に取り組むプロ

上杉耕生(ゆかい整体)

Share

関連するコラム

上杉耕生プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ愛媛
  3. 愛媛の医療・病院
  4. 愛媛の医療・病院その他
  5. 上杉耕生
  6. コラム一覧
  7. ひざが伸びない&O脚はココ2か所をチェック!

© My Best Pro