マイベストプロ愛知
熊田茂雄

ものづくり現場の経験豊富な生産技術コンサルタント

熊田茂雄(くまたしげお) / 生産技術コンサルタント

PEC-KUMATA 生産技術コンサルタント

コラム

省エネ管理について

2024年5月22日

テーマ:工場管理

コラムカテゴリ:ビジネス

工場管理の中の大事な業務として、省エネ管理があります。
工場で使用される電気、ガス、水道、灯油等、のエネルギー効率向上は経費削減上大きなウェイトを占めます。
(もちろん地球温暖化対策への貢献にも結び付くことになります。)
特に電気はエネルギー消費の中心となる設備運転(電源、エアー源)、空調等に使用されており、管理対象として重要です。
省エネ管理する上で大切なことは、まず使用実態を詳細に把握することです。
使用する領域ごとの、時間ごとの分析、できれば設備ごとの使用実態を詳細につかむことが必要です。
その上で、あらゆる角度からの省エネ改善案を洗い出し、有効な手段を絞り込み、実行し、その効果を確認していくことであり、その効果を費用金額換算してまとめることも必要です。
又、その活動が継続的に実施できる仕組み(推進計画や組織)作りも必要となります。
(継続が力となります。)
このような 省エネ管理の促進に対する 指導・支援が コンサルティング対象となります。

この記事を書いたプロ

熊田茂雄

ものづくり現場の経験豊富な生産技術コンサルタント

熊田茂雄(PEC-KUMATA 生産技術コンサルタント)

Share

関連するコラム

熊田茂雄プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ愛知
  3. 愛知のビジネス
  4. 愛知の経営コンサルティング
  5. 熊田茂雄
  6. コラム一覧
  7. 省エネ管理について

© My Best Pro